イエローカラーにウキウキの春!今すぐ食べたくなるフルーツ「美生柑」
スーパーマーケットや専門店で色鮮やかなフルーツを見ていると元気になりますね。季節によって様々なフルーツが登場しますが、出荷期間の短いフルーツもあるの…
									 
								
イエローカラーにウキウキの春!今すぐ食べたくなるフルーツ「美生柑」
スーパーマーケットや専門店で色鮮やかなフルーツを見ていると元気になりますね。季節によって様々なフルーツが登場しますが、出荷期間の短いフルーツもあるの…
											 
										
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
									 
								
鮮やかな赤に魅せられて!香り豊かな愛媛県宇和島産の「ブラッドオレンジ」
ブラッドオレンジと聞くと、地中海沿岸、イタリアやスペインの真っ赤なオレンジジュースをイメージする方が多いと思います。しかし日本でも瀬戸内海沿岸を中心…
											 
										
おから料理研究家
高橋典子
									 
								
カスピ海ヨーグルトの次に来るのはこれ!フレッシュな生乳を感じる「岩泉ヨーグルト」
今月は、岩手の岩泉市産のすごく美味しいヨーグルトをご紹介します。「岩泉ヨーグルト」を初めて食べた時、今までこんなに美味しいヨーグルトを食べたことあ…
											 
										
フードカルチャープロデューサー
博多玲子
									 
								
食べて旅して綺麗になろう:広島編
食べ物が苦い!?とか、味がなんだかわからない!?なんて経験ありませんか? それって亜鉛不足かもしれません。亜鉛を手軽に摂れて、含有量が多いものという…
											 
										
ライター/フードアナリスト/ソムリエ
齋藤実那
									 
								
自宅で高級レストランのデザートを!『ネストイズ』の杏仁クリーム「ネストブルーム」
子育てやお仕事で日々忙しく過ごしていると、自分を労わる時間がなかなか取れませんよね。美味しくて、見た目もキュンとくるデザートを食べて自身を労わりたい…
											 
										
料理研究家/野菜ソムリエ
大久保舞子
									 
								
太陽がいっぱいの高知県のうしの恵みトマト
私、高知県の観光大使をしています。 無農薬でお米作りをしていることから広がり、有機農法の農家さんと仲良くさせていただいています。 手間のかかるこだわり…
											 
										
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
									 
								
みずみずしい風味に魅了!限定生産の貴重なオリーブオイル「ルーチェ」
ヘルシーで美容効果も高いといわれるオリーブオイルは、今やどの家庭にも欠かせない一般的な調味料の一つになっています。スーパーはもちろん、デパートにもた…
											 
										
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
									 
								
まるで生チーズ!岩手の美味しい牛乳で作った自然な甘味を感じる「湯田ヨーグルト」
ヨーグルトが大好きな娘から岩手の『湯田牛乳』のヨーグルトがとても美味しいらしいと聞いてお取り寄せした「プレミアム湯田ヨーグルト」。ひと口いただいて、…
											 
										
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
									 
								
一気に飲み干したくなる!驚きの美味しさ『ブルーパドル』のコールドプレスジュース
ひと口飲んで、「うまっ」と思いがけず声が漏れ、一気に飲み干してしまった。『ブルーパドル』はここ最近飲んだコールドプレスジュースの中で、一番のヒット。…
											 
										
フードコーディネーター/ライター
音仲紗良
									 
								
ごまの香ばしさとパリパリ感がクセになる!手作り「ごまクッキー」が美味!
スポーツをはじめ、ハンディのある方たちの活躍が楽しみな今日この頃。そんな時に出会ったのが、この「ごまクッキー」です。 障がいのある方たちが働く福島…
											 
										
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
									 
								
青森県のりんご本領発揮!丸かじりしたようにジューシーな果樹園のりんごスティック
りんごといえば青森なのか長野なのか悩むところです。しかし菓子業界にいるとそれぞれのりんごの特徴を上手にだしたお菓子に出合うことがよくあります。個人的…
											 
										
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
									 
								
愛媛県宇和島産大豆といりこを揚げただけのシンプルおやつが超ウマイ
愛媛県宇和島市で農業を営む女性たちが、『食農教育』という志を掲げ奮闘している。作る食事から買う食事へ時代が変化する中で、普遍的な「家庭の味」「ふるさ…
											 
										
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
									 
								
グルテンフリー!ベルギーのBioスーパーで人気のクッキー「GENEROUS」
なんともユーモラスな表情を浮かべたキャラクターが愛らしいイラストのパッケージ。食べる前からワクワクさせるこちらの『GENEROUS(ジェネラス)』のクッキー…
											 
										
ブリュッセル首都圏政府貿易投資局
									 
								
ホワイトデーに“人と大地の愛がつまったクッキー「hitoha」”を
今回ご紹介する「hitoha」は、手間暇かけて作られた、愛情たっぷりのクッキー。心からおすすめしたい、素晴らしいお菓子です。なんと素材選びから、素材の下処…
											 
										
自然派栄養士・ソムリエ
麻乃じゅん
									 
								
福岡県知事賞受賞!程よい酸味の植物性乳酸菌ドリンク「大豆でできたそいぐると」
1月25日に開催された、平成29年度福岡県6次化商品コンクールで、福岡県知事賞(最優秀賞)を受賞した有限会社花立山農業研究所の商品。大豆植物性乳酸菌飲料の…
											 
										
料理家、酒醸造家
金高 愛
									 
								
日々のリフレッシュに。ドイツ発100%オーガニックアロニアジュース
アロニアは最近日本でも知られるようになってきたフルーツの一つでしょうか。ブルーベリーなどと同じベリー系のフルーツで、スーパーフードとも呼ばれています…
											 
										
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
									 
								
こんにゃく含有率40%以上!創業1960年のこんにゃく屋がつくるベーグル
愛媛県四国中央市で1960年から営み続ける『一柳(いちりゅう)こんにゃく店』。今は二代目の一柳美枝子さんが、素材へのこだわりと底抜けの明るさ&チャレンジ…
											 
										
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
									 
								
イタリア産のオリーブが京つけものに!?
京都に行くと必ず買って帰ってくるのが、『京つけもの もり』の「京都おりーぶ」。半世紀以上つけものを作り続けている『もり』は素材への拘りもとても大きく…
											 
										
アートディレクター・プロデューサー
渋井しほり
									 
								
12月21日販売開始!香りを食べるFRAGLACE「バラのアイスクリーム」
12月21日に販売開始されたばかり、香りを食べるアイスクリームFRAGLACEの「バラのアイスクリーム」。たべられる花屋さんがプロデュース、世界から評価されたシ…
											 
										
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
									 
								
福岡・うきは発!野草と産地の食材で作られた「Plantago」のベーグル
今ではよく見かけるベーグルパン。その中でもこだわりがひと際だと思うものがあります。 福岡県うきは市の山の中にある古民家カフェ、野草ベーグルと摘み草料…
											 
										
スイーツプランナー
山口真理