スプーンですくって飲むトマトジュース!北海道岩崎農場の「早起きトマトのジュース」
北海道栗山町にある岩崎農場のトマトジュースが実に個性的。最初にはじめて飲んだとき、トマトジュースという概念から大きく外れているのではないかと思うほ…
スプーンですくって飲むトマトジュース!北海道岩崎農場の「早起きトマトのジュース」
北海道栗山町にある岩崎農場のトマトジュースが実に個性的。最初にはじめて飲んだとき、トマトジュースという概念から大きく外れているのではないかと思うほ…
寿司屋の女将 ブロガー
井出美香
玄米とダシにとことんこだわった、京都老舗米店八代目儀兵衛の京だし玄米粥
気がついたらあっという間に2月になってしまいました。ちょっと前まで、お節料理作りでバタバタしていたと思っていたのに。怒濤のような年末年始の飲み会やら…
フードジャーナリスト
斎藤理子
美容感度の高い方のお土産に!岡山の白桃と薔薇のフルーツコラーゲンゼリー
岡山のお土産で最初に思い浮かぶのは何ですか?? 今回私がオススメするのは「RAREPLANT フルーツコラーゲンゼリー」。 1梱包6本入りでもゼリーですので…
料理研究家/野菜ソムリエ
大久保舞子
知らないなんて勿体ない!マヌカはちみつの秘密の数々
マヌカはちみつの効果についてはテレビでもよく取り上げられますが、今回は、はちみつの資格講座を開いている協会だからこそお知らせすることができる、取っ…
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
“日本一の豆の町”十勝本別町うまれのおいしさ際立つ素焼黒豆「キレイマメ」
キレイな身体づくりを目指して、安心安全な食品を作るという視点で開発された「キレイマメ」は、北海道の十勝本別町うまれのブランド。原料となる豆の栽培か…
寿司屋の女将 ブロガー
井出美香
ドリンクに調味料に爽やかな酸っぱさ!山口萩の「飲む橙」
山口県萩市にある柚子屋本店さんの『飲む橙』を紹介します。 主人の実家でもある萩市。ここは夏みかんを始め、橙や柚子の産地です。以前よりビタミンCを手軽…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
バラエティー豊富!金沢のもっちり生麩をフライパンで焼くだけでおもてなし料理完成!
加賀料理の代表格「治部煮」の生麩やすだれ麩、金沢おでんの車麩など、お麩は金沢の料理に欠かせない名脇役である通り、金沢には古くからお麩の文化があります…
一級フードアナリスト、利酒師
雅珠香(あすかりん)
岐阜の伊吹山の春日のふもとで一つずつ千代さんが心をこめて作りあげる玉こんにゃく
北海道富良野と言えば、フラノデリスの藤田さん。東武百貨店の北海道物産展では、会期ごとに新しいスイーツを作って頂き、いつもわがままな私のスイーツのリク…
株式会社オフィス内田 代表取締役会長
内田勝規
北海道の野菜をジャムに「ちょびりこ。ジャム研究所」
札幌市のとある住宅街にある小さなジャム屋さん、それが「ちょびりこ。ジャム研究所」です。オーナーの菅原慶子さんは北海道のおいしい野菜を使ってヘルシー…
寿司屋の女将 ブロガー
井出美香
沖縄津堅島のにんじんアイランドから届く、やさしいニンジンジュース!
想像していたニンジンジュースとは明らかに違う。この何とも言えないベタなデザインから来るローカルさユニークだ。最近のご当地グルメの傾向は「なんとなくハ…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
【ビューティー野菜】信州の「赤いルバーブ」でキレイをサポート
「ルバーブ」は日本ではあまりなじみがありませんが、欧米では古くから日常生活のなかで親しまれている野菜。タデ科カラダイオウ属に分類され、フキのような見…
シニア野菜ソムリエ
KAORU
ハワイの潮の香りが漂う濃厚はちみつ「オヒア・レファ・ブロッサム」
昔ビックアイランド(ハワイ)にオヒアという美しい青年とレファというやはり美しい女性が住んでいました。もちろんこの二人は恋人同士。そしてハワイの火山…
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
シャリが卯の花!?広島県三次の夏の風物詩「鮎寿し」は「ぶち、うまーでー」
鮎漁が解禁中の6月~9月の夏の広島を訪れたらぜひ見ていただきたいのが、およそ400年の伝統を有する「三次鵜飼」だ。水に潜って魚を捕る鵜の習性を利用した漁…
料理家・フードコーディネーター
平尾由希
世界農業遺産(大分県国東半島宇佐地域)の美味しいステーキしいたけ
大分県は乾しいたけの生産量が、全国シェアの48%を誇ります。長い年月をかけて育まれた乾しいたけは、まるで芸術作品のようです。毎年開催される全国乾椎…
フードプロデュサー/調味料マイスター
神谷禎恵
納豆酵素を練り込んだ無塩のヘルシー麺「おざんざ」
独自の製法と吟味された材料で作られた信州名物「おざんざ」。小麦粉に国産納豆酵素と地卵を練り込み、塩を一切使わずに作られたとても珍しい麺。北アルプス…
シニア野菜ソムリエ
KAORU
毎日食べても飽きのこない自然な味わい「森林ノ牧場の搾るヨーグルト」
昔、仕事でヨーロッパに長く滞在した時、食事の自由もままならず、食欲がどうにも落ちてしまい、唯一の楽しみは朝食であった。
Y+Associates 代表
麻生要一郎
希少な天然山ぶどうがキラキラ輝く塩に変身
岩手県と秋田県にまたがるように八幡平があります。ここは、国立公園に指定されている地域で日本でも有数の自然が残されているのです。 そして、八幡平は山ぶ…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)