甘いものが苦手な方への手土産にも最適な「おかき」
「おかき」と「あられ」は、餅米から作られます。「あられ」は、霰から連想されるように、小粒のおかきを指します。「煎餅」は“餅”とありますが、いわゆる煎…
甘いものが苦手な方への手土産にも最適な「おかき」
「おかき」と「あられ」は、餅米から作られます。「あられ」は、霰から連想されるように、小粒のおかきを指します。「煎餅」は“餅”とありますが、いわゆる煎…
ケンズカフェ東京 オーナーシェフ
氏家健治
秋の手土産は日本の知恵菓子!おいしさがとまらない「五穀せんべい 山むすび」
平成最後の夏がやっと終わって食欲の秋がきました。猛暑で頑張ったからだに美味しいものをみつけました。 日本人が古くから大切にしてきた知恵、“五穀”と…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
蜜がしみ出すほど甘~いお芋を知っていますか?岡山県の奇跡のサツマイモ「蜜芋」
岡山県のある地域で地元の人々が主に自分たちで食べるために栽培してきた地域自慢の「サツマイモ」。 それが、今回ご紹介する岡山県井原市にある『井原石材…
岡山放送アナウンサー
矢野みなみ
口の中にお米と醤油の香りが残るお煎餅の逸品、奥出雲仁多米の底力がすごい
近年、お煎餅に使われているお米は外国産であることをご存知でしょうか。
インドスパイス料理研究家
香取薫
湘南・江の島の行列店、あさひ本店の「丸焼きたこせんべい」
人気観光地の湘南・江の島。わたしもオン・オフを含め数回訪れたことがありますが、いつ行っても観光客の行列ができているお店があります。店名は『あさひ本店…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
最高の塩で素材を味わう「奥能登しおポテトチップス」
ポテトチップスって、ジャンクな食べ物だと思っていませんか? 少なくとも、私はそう思っていました。いろんなシーズニングで味が濃くつけてあって、食べたあ…
ソルトコーディネーター
青山志穂
くさい?だけどおいしい!八丈島の新名物「くさやハートせんべい」
巷ではひそかにおせんべいブームの兆しがありますが、「!?」と「!」が感じられるおせんべいといえば、八丈島の「くさやハートせんべい」ではないでしょうか…
美容ライター
前田紀至子
さっぱりなのにやみつきでクセになる味!イカ天 瀬戸内レモン味の魅力
「イカ天 瀬戸内れもん味」は、平成25年12月に、限定商品として販売されましたが、あまりの人気で定番商品となり、今では累計1,000万袋を突破した大ヒット商品…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
パーティーでハジけよう! 宮崎フルーツ果汁入り「宮崎プレミアムポップコーン」
見ているだけで心躍る、手に取ればパーティシーンが思い浮かぶ。そんな、楽しいポップコーン「ハイカラポップコーン」に、宮崎の太陽の恵みをたっぷり取り込…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
素材そのまま!こだわり製法で作られた麻布十番杵屋の「杵屋のやさいフルーツ」
新しいと懐かしいがちょうどいい街、麻布十番に住んで4年目。毎日過ごしている麻布十番の「美味しい」をご紹介します。 先日ご紹介した「杵屋のぽてち」。…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
スペイン産 乾燥黒トリュフの香りがたまらない贅沢な大人のポテトチップス
スペイン産のじゃがいも、塩、ひまわり油、乾燥黒トリュフを使い、サクッと軽く仕上げたトーレス社の黒トリュフポテトチップス。トーレス社は1969年創業のスペ…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
味付けは塩だけ!素材力が光る石川県「稲ほ舎」のかきもちとあられ
味付けは塩だけ。シンプルを極めて美味しいかきもちを作るには、お米のおいしさが物を言います。油っこくなくサラリと頂ける揚げ菓子には良質の油を使う必要が…
糀料理研究家/ワインエキスパート
小紺有花
溜醤油の蔵元が手掛ける醤油にポップコーン「キャラメル醤油味」と「醤油プリン味」
岐阜県岐阜市にある山川醸造には昔ながらの木桶が並びます。手掛けるのは中部地方で使われることの多い溜醤油(たまりしょうゆ)。濃厚でうまみのつまった醤…
職人醤油 代表
高橋万太郎
メディアも注目!一口たべたらやみつきになる瀬戸内の名産レモンを使ったイカ天
広島のおみやげで現在大人気なのが『イカ天 瀬戸内れもん味』。テレビや雑誌などでも取り上げられ、広島だけでなく東京などでも百貨店等で購入できるので、食…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
海外へのお土産に!日本らしさたっぷりの「赤坂柿山」のあられ「慶長」
美味しくて、お洒落な手みやげに溢れる昨今。食品売り場に行けばうろうろ、なかなか決めることができない。でも、海外に住む友人を尋ねるときには迷うことは…
料理家
豊田麻子
ワインと相性もいい、埼玉上尾の昔ながらのお煎餅は癖になる
前回、埼玉の「十万石饅頭」をご紹介しましたが、もう一つ埼玉の大好きな手土産で使えるものを紹介します。こちらは、埼玉県上尾にある「石川煎餅店」の昔なが…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
沖縄の「命の塩」を使った蜜の味がする?!「塩みつかりんとう」
「塩みつかりんとう」は、今迄の製塩法とは全く違う特許製法で21種のミネラル分を海水のミネラルバランスそのままに封じ込める事に成功したという「シーサーミ…
洋菓子研究家
木村幸子
「他を抜く」心意気で、手焼きにこだわる高級煎餅
次々とおしゃれな店が増え、若い方たちにも人気の麻布十番は、一方で下町の風情も残る私の好きな街のひとつです。豆菓子の「豆源」、鯛焼の「浪花屋総本店」な…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
愛らしいまめやのちょこ豆。季節の豆箱。
売り場に行くたびに幸せな気分になれる、なんとも愛らしい豆菓子たちです。四季折々に変わる花や風物詩、うさぎやパンダ、動物の表情も素朴な干支コレクション…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
イタリアンなお煎餅をお茶の友に。
美味しいお煎餅が手に入ったので、自宅でゆっくりお茶を頂くことにした。毎日のパーティーの慌ただしさから一息入れるのには、こういう時間も大切になる。 今…
エッセイスト・TVコーディネーター
京子スペクター