暑い夏こそ食べたい!後味サッパリでビールと相性抜群の「梅干し餃子」
8月になりいよいよ夏本番!ビアガーデンや海でビールを飲むのには最高な季節になりました。
暑い夏こそ食べたい!後味サッパリでビールと相性抜群の「梅干し餃子」
8月になりいよいよ夏本番!ビアガーデンや海でビールを飲むのには最高な季節になりました。
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
30年前から大阪で愛されてきた定番土産!「ひとくち餃子 点天」
大阪に行くと、20年前から必ず購入するお土産。それが「ひとくち餃子 点天」である。創業約30年ということは、私はかなり長い点天ファンということになる。
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
海を知り尽くす久米島の海洋深層水開発が作る海ブドウがすごい!
こんにちは。是友麻希です。 久米島で、ものすごい海ブドウを見つけました!! すごい!!何かすごいって、今までの人生で食べた海ブドウの中で一番おいし…
魚料理研究家
是友麻希
ドイツのザールラント地方の伝統料理!パンケーキ「ディッベラッベス」とは?
前回、ザールラント地方に伝わるバーベキュー「シュヴェンカー」をご紹介しました。(http://r.gnavi.co.jp/ippin/article-6719/)。 今回も引き続き、ザール…
ドイツ連邦共和国大使館
一口食べたら誰しも驚く!博多の新名物 冷たい唐揚げ努努鶏(ゆめゆめどり)
福岡にはたくさんのご当地グルメが存在します。そのため、福岡の品をご紹介する上にあたり、モツ鍋や水炊きなど色々あり、とても悩んだのですが……、今回は私…
WEBライター
辻萌乃
今こそ見直すべき「こんにゃく」お手軽な夜食に最適な低カロリーで食物繊維たっぷり
仕事で遅くなったとき、疲れて帰宅したら夜食が食べたくなりますよね。でも夜食は太りやすいので我慢しているという方も多いのではないでしょうか。そんな時…
ippin編集部のお取り寄せ
餃子の町は宇都宮や浜松だけじゃない!「ウマい」と思わずうなるご当地人気焼餃子3選
夏真っ盛りの今日この頃。暑い日には、冷たく冷えたビールと餃子なんて最高の組み合わせですよね。ところで皆さんは、餃子といえば、どこの餃子をイメージさ…
ippin編集部のお取り寄せ
あの名古屋名物「矢場とん」誕生のきっかけにもなった味噌串カツをご家庭で!
雑踏の屋台で、つまみで食べていた串かつを、おもむろに“どて鍋(もつ煮込み)”のたれにドボンと浸して食べてみた。そして一言「こりゃ~美味い!」……、…
株式会社寿商店 常務取締役
森朝奈
シコシコの歯ざわりが癖になる!今夜の晩酌が贅沢に変わる絶品「さしみ蒟蒻」
冷たいビールや白ワイン、日本酒などが無性に飲みたくなる季節がやってきました。そんなこの季節にぴったりの晩酌のお供をご紹介します!今回ご紹介するのは、…
ippin編集部のお取り寄せ
さしみこんにゃくの概念を超える、まるへいの「てのしこんにゃく」
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 先日たまたま頂いたこんにゃくがあまりに美味しくて、今回はそれをご紹介します。 明治…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
行列ができる、昔懐かしい肉屋さんの手作りコロッケ「松陰コロッケ」
松陰神社前には、肉の染谷という地元で人気のお肉屋さんがあります。夕方になると夕飯の買い物をするお客さんたちで行列ができます。
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
表参道「CITY SHOP」イートインもテイクアウトもおすすめのたっぷりサラダ
表参道にある、ガラス張りのモダンな佇まいのお店「CITY SHOP」。 解放感溢れた店内に、美味しそうな野菜のディスプレイ、洗練されたおしゃれな空間は、ま…
フードビューティープランナー/モデル
渡辺弥生
手軽に本格的石窯焼きピザがお取り寄せできる「森山ナポリ」
イタリア料理は大好きなのですが、この所ピッツェリア(ピザレストラン)には、イタリア料理店に比べ行く機会が少なくなりました。イタリアによく旅行した時…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
あの崎陽軒の隠し玉!?またまだあるぞ横浜名物「シウマイまん」
この商品、売り場で見つけた方はラッキーです。崎陽軒と言えばシウマイ。そして代名詞のシウマイ弁当。根強いファンを大勢もつ不滅の横浜名物ですね。ニューフ…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
宝石箱の様な豪華デリでゲストと楽しむギャザリングシーズン!
「こんなデリ・ボックス見たことない!」ゲストが口ぐちに驚嘆の声をあげたのは、茅ケ崎「ル・ニコ・ア・オーミナミ」の豪華「Deli-Box」。日本一予約の取れ…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
金沢の握りずしのような名物かまぼこの“お一人様”版「鮨蒲キューブ」
北陸新幹線に乗って来ました。近くなりましたね、金沢。仕事に遊びに、これからちょくちょくうかがえそうです。久々に金沢を訪ねて、やっぱり驚いたりわくわく…
FoodWatchJapan 編集長
齋藤訓之
岩手・釜石の海の幸をギュッと包んだ海鮮中華まんじゅう「釜石海まん」
2011年3月11日東日本大震災で太平洋側一帯は壊滅的な被害を受けました。その中の町に三陸海岸に面した釜石市があります。釜石市の漁業関係だけでも人的被害…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
冬のおいしさがぎゅっと詰まった甘楽の伊勢丹限定「木の実のおやき」
朝10時のブランチや午後3時のおやつの時間。思わず一番お気に入りのお茶を淹れたくなるようなお菓子に出会うと、とても幸せな気持ちになります。 このとこ…
美容ライター
前田紀至子
思わずわぁ!と叫んでしまうさつま揚げ。期間限定登場!
お仕事柄、差し入れをする機会がよくあるのですが、タレントさんやアーティストさん、現場への差し入れで、とにかく皆さんに好評を頂いているのが、鹿児島か…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
行列に並ばなくても食べられる本格スパイスカレー
『口癖はカレー』というFacebookグループがあります。関西のカレー好きが集まっているところで、ここのメンバーたちが開発したレトルトカレーがこの「癖にな…
俳優、ナレーター、エッセイスト
松尾貴史