「岩手県産株式会社」のサヴァ缶をつまみに縁側で飲む幸せ
岐阜の田舎の一軒家に移住して、よかったと思うことの一つに夕暮れ時、夕食前に縁側で静かに飲む時間を持てることがあります。イタリアで言えば、アペリティー…
「岩手県産株式会社」のサヴァ缶をつまみに縁側で飲む幸せ
岐阜の田舎の一軒家に移住して、よかったと思うことの一つに夕暮れ時、夕食前に縁側で静かに飲む時間を持てることがあります。イタリアで言えば、アペリティー…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
温めるだけの簡単おもてなし!一品でオシャレ&便利な自宅アヒージョ
いつのまにやら、すっかり市民権を得た「アヒージョ」。スペインの小皿料理のひとつで、“にんにく風味”という意味があり、にんにくを入れたたっぷりのオリー…
ippin編集部のお取り寄せ
缶にびっしり!オリーブオイルと塩だけで漬け込んだサバの燻製はワインとの相性抜群
フランス Mille et Une Huiles(ミレユンヌ・ユイル)社の日本総代理店であるエイアン・インターナショナルさんが販売している商品は品質にこだわる食材ばか…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
使い勝手が格段にいい!イタリア産セミドライトマトのひまわりオイル漬け
今回ご紹介するのは、イタリア産セミドライトマトのひまわりオイル漬け。名前も「オー・ソレ・ミーオ」。私の太陽っていう意味。いいネーミングです。実はこ…
フードカルチャープロデューサー
博多玲子
まるで『海の生ハム!?』カンタブリアからお届けする世界一おいしいアンチョビ缶
みなさんは究極のアンチョビに出会ったことはありますか? 先日、シェフや食のプロフェッショナル向けに開催される食品展示会に参加した際に見つけたコチラ。 …
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
甘くてフルーテイーなチェリートマトが丸ごと入った、ポミリアの「ミニトマト缶」
とても珍しく、おしゃれでおいしい南イタリアのカンパーニャ州にあるノチェラーラ・スーペリオーレで作られているポミリア社のトマト缶をご紹介いたします。 …
オリーブオイルテイスター
米原ゆかり
今こそ見直したい!魅力も具材もたっぷり話題の「缶詰」が進化中
加工した魚・肉類または果菜類などの食品をブリキ缶に詰めて加熱滅菌し、密封して永く貯蔵し得るようにしたものを缶詰といいます。加熱滅菌しているため食材…
ippin編集部のお取り寄せ
仏ブルターニュ産!身がふっくらして脂っこくないから食べやすいオイルサーディン缶詰
缶詰と言えばいざという時の非常用食品か、冷蔵庫に何もない時の助っ人くらいにしか思っていなかったのですが、缶詰メーカーの仕事をお手伝いして以来、その素…
フードプランナー&フランス語通訳
勅使河原加奈子
イベリコ豚を使った本格グルメ缶が登場!副菜の豆やオリーブも抜かりない美味しさ
スペインの居酒屋兼カフェ「バル」に行くと、缶詰の中身をバゲットに乗せただけのおつまみを出すところがたくさんある。ツナやオイルサーディン、柔らかく煮た…
缶詰博士
黒川勇人
ペーストに、パスタに。常温保存できる明太子、ふくやの「缶明太子 油漬け」
これはふくやが開発した「缶明太子 油漬け」。すなわち明太子の缶詰であります。 缶詰だから常温保存が可能。そして、加熱してあるから生の明太子とは食感が…
缶詰博士
黒川勇人
酒の肴にピッタリ!竹中缶詰のオイルサーディン
京都の北部、私の地元である丹後。その丹後の特産物 オイルサーディン。竹中缶詰さんのオイルサーディンを紹介します。
書道家
高岡亜衣
福岡っ子にこよなく愛されるロシア料理の名店「ツンドラ」のボルシチ
1960年のオープン以来、福岡っ子にこよなく愛され続けるロシア料理の名店「ツンドラ」。その看板メニューになっているのが、豚肉やジャガイモ、ニンジンなど…
フリーライター
高柳淳
さらりと作る絶品タイ味!おつまみ缶でサンドイッチ
ずいぶん浸透した感のある高級つまみ缶詰。ジャンルとして多いのはやはり燻製油漬けやアヒージョ、焼き鳥系など、洋風のものと和風のもの。わたしが好きなアジ…
カレーライター・ビデオブロガー
飯塚敦
【超簡単】自宅で本格あつあつアヒージョに挑戦できる缶詰とカスエラ
スペインの代表的な小皿料理、アヒージョ。お店で食べたことあってもなかなか家で作る機会ってない人も多いのではないでしょうか。そんなアヒージョを食べたく…
ippin編集部のお取り寄せ
食のブティック「ミレユンヌ・ユイル」の「燻製したニシンのオリーブオイル漬け」
こんにちは。料理研究家/食アートコーディネーターの中村まりこです。 「ミレユンヌ・ユイル」は上質な食材を洗練されたパッケージで展開するフランス・パリ…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
なんとジビエまで!秋はちょっぴり濃厚なグルメ缶詰でリッチな乾杯タイムを
寒くなってきて食事のメニューやドリンクも、ちょっと濃厚なものが欲しくなってくるこの季節。レストランディナーもいいですが、お家でおいしい赤ワインを買…
ippin編集部のお取り寄せ
余計な味がしない! 肉と牛脂と塩だけで作ったスーパーナチュラル・コンビーフ
これは北海道で作られているコンビーフ。国内では希少な「ブラウンスイス牛」が使われていて、そのお味は、ひと言で申せば「スーパーナチュラル」。何しろ原料…
缶詰博士
黒川勇人
バーベキューに差をつける!この夏は簡単にできる野外アヒージョがアツイ!
暑い夏!おいしいビールを片手にバーベキュー!そんな季節が本格的にやってきました! 今年は去年までと一味違ったバーベキューを提案したいと思います!最…
ippin編集部のお取り寄せ
実は隠れた人気アイテム!アウトドア・バーベキューで意外と盛り上がる缶詰グルメ5選
いよいよ夏休みも始まり、本格的な暑~い夏になりました!キャンプなどアウトドアでのバーベキューの機会も増えるとおもいます。「肉」・「野菜」・「魚」・「…
ippin編集部のお取り寄せ
小麦粉不使用!ライ麦そのものが味わえる缶入りのパン
おいしいパンは数あれど、缶に入ったライ麦パンは珍しいはず。これはドイツから輸入されているもので、原料に使っているのはドイツ産無農薬ライ麦。ワイン風…
缶詰博士
黒川勇人