3月25日はワッフルの日!?スウェーデンのあま~い伝統(レシピつき)
春分を過ぎると、夜よりも日中が長くなり、イースターの声も聞こえてくるので、スウェーデンではここから春に向けてのスピードが加速されます。前回はスウェー…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
3月25日はワッフルの日!?スウェーデンのあま~い伝統(レシピつき)
春分を過ぎると、夜よりも日中が長くなり、イースターの声も聞こえてくるので、スウェーデンではここから春に向けてのスピードが加速されます。前回はスウェー…
スウェーデン大使館
今週末はお花見!盛大にするお花見グルメ10選(持ち寄り編)
先日、例年よりも早く開花が報道され、関東でもトップを切って東京都心でソメイヨシノが開花!桜は一般的に咲き始めてから約1週間程度で満開を迎えるようです…
ippin編集部のお取り寄せ
ジャージーバターをフルーツバターにしてさらにおいしく!
仕事で神津牧場(群馬県甘楽郡下仁田町)さんの商品を使用させていただきました。牛乳、ヨーグルト、チーズ、どれも濃厚で美味しいのですが、私は、香りも良く…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
ガラスでありながらも温かみを感じる北欧デザインのガラス皿
透き通るような白身魚のパッチョや色鮮やかな野菜のマリネ。料理の質感や色味を生かしたい時にどんな器に盛りつけるか?レッスンなどでもよく使っているのが、…
料理家
橋本彩子
世界中から厳選されたカカオ豆と砂糖のみでつくられたこだわりの板チョコレート
原料のカカオ豆と副原料の砂糖以外は一切使用していないMinimalの板チョコレート「Bean to Bar Chocolate」は、世界中から品質の良いカカオ豆を選び抜いて仕…
秘書/プロ雀士
高橋慧
梅干しとキムチの見事なハーモニー!!お茶漬けキムチ
友人から頂いてその美味しさにはまってしまった和歌山亀井本舗さんの「お茶漬けキムチ」。パッケージのダジャレにまず一笑いして箱を開けると、白菜キムチと…
食卓クリエーター・料理研究家
佐藤紀子
おうちカフェを素敵で贅沢な時間にしてくれるアイテム5選!
桜開花のニュースで日本全体が春色に包まれる昨今ですが、外出したくても外出できない!という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。そう「花粉症」。こ…
ippin編集部のお取り寄せ
お花見のお供に!「折り詰め・箱入り」フード6選【PART2】
今年のお花見の予定は決まりましたか? どこへ行くかが決まれば、何を食べるかも重要です。今回はご好評にお答えして、食べやすくて美味しい!おすすめの「…
ippin編集部のお取り寄せ
ヨーロッパの食文化を支えたシルバーウェアは食卓の演出家
テーブルマナーで重要視されるのが、カトラリー(ナイフ・フォーク)の使い方ですが、実はマナーの優先順位の中で、カトラリーの使い方はトップではありませ…
ホテル・レストラン運営コンサルタント
川尻倫明
山形牛を贅沢に使った肉好きにはたまらない絶品メンチカツ
「肉屋の」というだけで美味しさの評価が3割増しになるメンチカツ。しかも山形牛使用と聞けば、間違いなし。もう他に望むことはありません。 山形県東根市に…
サカキラボ所長
サカキテツ朗
非常食じゃない!常備食として、いや美食です。至極の缶詰5選
突然ですが皆さま、『缶詰』についてどのようにお考えでしょうか?保存食?贈答品の詰め合わせ?「所詮、缶詰でしょ?」と思っていませんか?違うんです。そ…
ippin編集部のお取り寄せ
【桜前線到来】春をめいっぱい感じたいサクラモチーフの厳選5品
春到来です!卒業・入学・就職といった節目の行事やお花見などイベント事も盛りだくさんな季節ですね。そんなシーンに欠かせないのが「さくら」。可憐で力強く…
ippin編集部のお取り寄せ
小豆島産オリーブの「島のディップソース」はまさに和風タプナード
オリーブの産地、南フランスのプロヴァンスには、オリーブをたっぷり使ったタプナードと呼ばれるペーストがあります。パンはもちろん肉、野菜、魚とどんな素…
パン・料理研究家
荻山和也
250年の歴史をもつ下仁田ネギは下仁田の気候と土壌が育てるネギ
ネギというと細くて長いものをイメージしませんか? 白い部分が短くて太い。これが下仁田ネギの特徴です。生のままだと辛みがあるのですが、煮たり焼いたりす…
職人醤油 代表
高橋万太郎
福岡・小倉の名物、肉汁たっぷり、生地ももっちもちな「豚まん」
僕は東京生まれで東京育ちゆえ、「肉まん」という名称のほうがしっくりきますが、捏ねた小麦粉などを蒸したふっくらとした白い生地の中に、豚肉などを用いた“…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
3月21日は漬物の日!漬物は日本だけじゃない!世界の漬物6選
毎年8月21日に名古屋市郊外の漬物を祭る神社の萱津神社で『香の物祭』が開かれる事から、毎月21日は「漬物の日」に制定されています。古い記録によると、今か…
ippin編集部のお取り寄せ
お一人様1本まで。樽熟成が苦手な人でも好きになる!?国産ワイン
最近、盛り上がっている国産ワイン。おいしいものがたくさんありますよね。それらの中でも、私が最近、おいしいなぁと感心したのは、日本初のクルーズトレイン…
きき酒師、ママ+酒=笑顔の仕掛け人
田中青佳
香港チャイニーズモダンが光るコーヒーセット
ippin編集部 香港特派員です。今回は、香港ならではの素敵なテーブルウェアをご紹介します。2013年オープン以来、香港のお洒落層、世界から来港する多国籍な人…
ippin編集部のお取り寄せ
一口食べたら甘みに思わず一口ぼれする、イチゴ「かなみひめ」
皆さん、『かなみひめ』というイチゴをご存知ですか? あの有名な「あきひめ」と「とちおとめ」をかけあわせて生まれた品種で、糖度が高く、溢れる果汁が特徴…
フリーアナウンサー
坂本洋子
まるで濃厚かつ甘酸っぱいソースのようなバルサミコ酢
バルサミコ酢と言えば、カプレーゼやサラダのドレッシング、あるいはパンにつけて食べるオリーブオイルに垂らすなど、とても用途が限られている調味料だと思…
フリーアナウンサー
魚住りえ