コンパクトでもインパクト!罪悪感なくみんな笑顔になれちゃうプチスイーツ
キュートな見た目で食べやすく、持ち運びにも便利なスイーツを手土産に。もらった人の驚いた表情を思い浮かべるだけで嬉しくなってしまうような、プチサイズ…
気の合う仲間やお友だちが集まる楽しいホームパーティー。主催者はステキなおもてなしのためのパーティーグルメを、参加する側は持っていく手土産を選ぶときには、ちょっとおしゃれなものや新しいものを選びたいものですよね。そんなときはippinにおまかせ!プロが厳選したおしゃれなスイーツやデリ、見た目にも豪華なお肉など、TPOにあわせたぴったりのホームパーティーグルメが勢揃い!お気に入りを見つけてください!
コンパクトでもインパクト!罪悪感なくみんな笑顔になれちゃうプチスイーツ
キュートな見た目で食べやすく、持ち運びにも便利なスイーツを手土産に。もらった人の驚いた表情を思い浮かべるだけで嬉しくなってしまうような、プチサイズ…
ippin編集部のお取り寄せ
密かに人気沸騰中?一度飲むと癖になる甘くない大人の梅酒「BENICHU」
梅酒というと甘いイメージがあると思いますが、甘いお酒が苦手な方も多いのでは? そんな方におすすめなのが、福井県若狭町で「紅さし梅」の生産加工を行っ…
料理研究家
石松利佳子
たこ焼きじゃないよ「マロンパイ」です!
キャラメリゼした”たこ焼き”に見紛うルックスのマロンパイ。見た目B級グルメのようだが、味は超A級! シェフ自ら産地に赴き、熊本の契約農家からの丹沢栗、利…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
ニューヨークで大人気! 器まで食べられる夢のようなスイーツ
ニューヨークで行列のたえないペイストリーショップ「ドミニクアンセルベーカリー(DOMINIQUE ANSEL BAKERY)」。並ばなきゃ食べられないお店を代表するスイーツ…
旅ガール/トラベルライター
石井サユリ
シンプルでおいしい!ロンドンのレシピ ムール貝のワイン蒸し
「ロンドンの台所」といわれる市内で最大規模のBorough Market(バラ・マーケット)は、地元の人や観光客など多くの人でいつも賑わっています。お昼前後にな…
料理講師
小林ひろこ
岩手県北からレアなプレミアムな商品をお届け「特性すき焼きのたれ」
岩手県北から素晴らしい商品をお届けする「カシオペアプレミアム」。この事業は愉快に楽しい暮らしを実現するために、岩手の人が本当に大切にしている岩手県北…
株式会社南部美人 南部美人五代目蔵元
久慈浩介
おとなのブドウジュース!ソーヴィニオンブランの天然葡萄100%のジュース
最近は、レストランでもノンアルコールの飲み物が充実しているお店が増えました。 レストランでは、食前酒を飲みながらメニューを吟味するのも、楽しみのひ…
管理栄養士・料理研究家
浦田深雪
ドキッとしちゃう湯葉入りがんもどき。
大豆食品(豆腐・納豆・湯葉・豆乳・油揚げ・おから等)で27kgダイエットに成功した私ですが、その大豆食品の中で、もしかしたら一番知られていないのが「が…
「そのやま」店主・フードクリエイター。
園山真希絵
むしろ翌年飲んだら驚くほどうまかった!今が飲み頃2015のボージョレ・ヌーヴォー
ボージョレ・ヌーヴォーといえば、毎年11月第3木曜日が解禁日。そうあくまでも解禁日。日本で定着したようにその日にお祭りとして楽しむのも良いですが、そ…
ワインナビゲーター
岩瀬大二
女性にちょうどいいサイズ!おつまみにぴったりな「生ハム切り落とし」
都内であればどこでも見つけることができる某輸入食材店で販売されている生ハムは、コストパフォーマンスもよくおいしいのでとてもおすすめです。量も丁度よく…
NHN PlayArt株式会社 秘書
大伴さやか
1月9日第2弾発売!「ザ・プリンス パークタワー東京」クラフトビール冬バージョン
2015年5月1日にザ・プリンス パークタワー東京より発売された、都内ホテル初のクラフトビール「The Park Weizen」(ザ パーク ヴァイツェン)」。様々なビール…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
まだまだパーティーシーズン!おうち新年会で持ち寄りたい極旨グルメ
年が明けてもまだまだ続くパーティーシーズン。持ち寄るものがついいつもと代わり映えしない、なんて方も多いのでは。今回は大人数が集まるときにぴったりな…
ippin編集部のお取り寄せ
卵かけご飯の極み!食通が選んだ絶品たまご5選
「卵かけご飯」とは、卵とごはんというシンプルなレシピ。それでありながら、日本人のソウルフードとも言える“卵かけご飯”。松の内も終わり日常に戻ろうとす…
ippin編集部のお取り寄せ
本格昆布出汁が簡単にできる「昆布革命 上方仕立」!
近年、昆布を使う人が少なくなっているという話を聞きました。出汁パックを使うとあまりにも手軽に公約数的な旨味が取れるという事なのでしょう。かくいう私…
俳優、ナレーター、エッセイスト
松尾貴史
シンプルでおいしい!ロンドンのレシピ 英国ラム
日本と比較すると少々物価高のロンドン。外食には税金が20%ほどかかるのですが、生鮮食品を購入する場合は、多くの物に税金はかからないようです。 自宅で料…
料理講師
小林ひろこ
忙しいあなたにぴったり!チュニジアの缶詰を使った絶品サンドイッチ「フリカッセ」
地中海に面したチュニジアでは、海の幸に恵まれ、たい、いか、えび、いわし、たこ、かさご、めかじきなど、日本でもおなじみの海産を楽しむ事ができます。魚…
チュニジア大使館
都心のデラックスホテル「グランド ハイアット 東京」でかわいいサルクッキー発見!
重厚感あるクラシックホテルや充実したバンケット施設を備えるグランドホテル、広大なリゾートホテルまでデラックスホテルには様々な表情がある。クールでコン…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
お年始にも重宝!懐紙は日本が誇る万能グッズ!
お年始に親戚が集まったりなどでお年玉を渡すようなシーンがありますがお年玉袋を用意するのを忘れて慌てた・・ということもありませんか?また友人にちょっ…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
シャルドネの真髄1729年創業の世界最古のシャンパン・メゾン『ルイナール』
昨年の11月初旬、8年ぶりに訪問したルイナール、シャンパーニュが世界遺産に登録されたこともあり、訪問者が増えています。 世界で最初のシャンパン・メゾン…
ワインジャーナリスト
青木冨美子
岩手の鶏と野菜の無添加デュオ!鶏モモが1本まるごと入った「とりもも一本カレー」
毎年季節になると食品関係の大きなトレードショーであるFOODEXとスーパーマーケットトレーディングショーが海のそばのコンベンションセンターで行われる。 …
カレーライター・ビデオブロガー
飯塚敦