すべてのデザートにさくらの香りを!
銀座で、少々値段のはるフレンチを食べたとき、味わったことのないデザートに出会いました。 とろっとしていて、甘くて酸っぱくて、濃厚。和のような、フレ…
									
								
すべてのデザートにさくらの香りを!
銀座で、少々値段のはるフレンチを食べたとき、味わったことのないデザートに出会いました。 とろっとしていて、甘くて酸っぱくて、濃厚。和のような、フレ…
											
										
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
									
								
体に優しい!オリーブの実を絞って製造される本物のイタリア産のオリーブオイル
素敵なオリーブオイルに出逢いました。 イタリアシチリア産の『CENTONZE』(チェントンツェ)。数々のオリーブオイルのコンテストで入賞し、モナコ王室で…
											
										
ラクッチーナサッチ主宰・料理家
藤野幸子
									
								
まろやかなコクが広がる イタリア老舗ブランドのジャンドゥーヤチョコレート
今年のバレンタインが過ぎました。皆さまはどんなチョコレートを選ばれましたか? 創業190年を超える、イタリアの老舗チョコレートブランド「カファレル」…
											
										
菓子研究家
吉川文子
									
								
ファッションエディター御用達!ミラノ『マルケージ』の「ジェラティーヌ」
イタリア・ミラノと言えば、世界を代表するファッションの街。メンズファッションを専門とする私にとっても、訪れる度に心地よい刺激を受ける特別な場所です。…
											
										
ファッション評論家
黒部和夫
									
								
イタリアで活躍中の日本人ショコラティエールのショコラを!
2019年もあっという間に2月ですね。2月に入ると女性陣がざわつく イベントが近づいてきますね。今年のSaint Valentin’s Day の準備はいかがですか? 毎年…
											
										
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
									
								
ミラネーゼを魅了!伝統が息づく『ジョヴァンニ・ガッリ』の珠玉のマロングラッセ!!
ミラノで1911年に設立され、現在も多くのミラネーゼを魅了する『ジョヴァンニ・ガッリ』。『ジョヴァンニ・ガッリ』の歴史は古く、1942年にサヴォイア王室御用…
											
										
ファッション評論家
黒部和夫
									
								
チーズ好きに贈りたい!チーズが100倍おいしくなる調味料
先日、いとこにプレゼントしてもらったはちみつとジャムのセット。Tesori Di Langaというブランドで、イタリアで4代にわたり、最高級のはちみつを作り続けてき…
											
										
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
									
								
イタリア人が朝食に食べる「コルネット」って知っていますか?
イタリアでは、朝食には甘いものを食べます。甘いものが鉄板です。その甘いものの代表が「コルネット」。イタリア版のクロワッサンですが、種類がとても豊富。…
											
										
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
									
								
苦味と酸味が癖になる!イタリアで定番のドリンク「キノット」
皆さんごきげんよう!料理研究家のベリッシモ・フランチェスコです!今回はイタリアの定番の飲み物「キノット」をご紹介します。キノットはベルガモットなど…
											
										
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
									
								
カロリーゼロの上品なキャンディー!イタリア土産にぴったりの無糖キャンディー
皆さんごきげんよう!料理研究家のベリッシモ・フランチェスコです。この前、ローマに帰省した時に三越へ行ってきました。選りすぐりのいいものや、ローマの三…
											
										
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
									
								
ミラノにあった!世界に3店舗しかないラグジュアリーなスターバックス
世界中に約18,000以上あると言われているコーヒーチェーン「スターバックス」。都内でも少し探せばすぐに見つかりますよね。でも、イタリアには最近まで「スタ…
											
										
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
									
								
ドイツだけじゃない!プレッツェルの本場はイタリアにもあった
「プレッツェル」といえばドイツのお菓子というイメージがありと思いますが、イタリアにも本場のプレッツェルがあるのをご存知でしょうか?イタリアの北東部…
											
										
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
									
								
イタリア中が愛する魅惑のスイーツ「カンノーロ」
皆さんごきげんよう!料理研究家のベリッシモ・フランチェスコです!今日は僕のローマの実家近くにある創業1916年の老舗レーゴリというお店で販売されているシ…
											
										
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
									
								
洗練という表現がふさわしい大人のギフト『アルマーニドルチ』の「プラリネ」
美しいイルミネーションに彩られたクリスマスシーズン。2018年も残すところあとわずかとなりました。年末は忘年会やパーティーなど、親しい人と顔を合わせる機…
											
										
ファッション評論家
黒部和夫
									
								
「ピッツァはイタリアと日本を結ぶ」。日伊の職人によるピッツァの競演
11月 19日から26 日まで、イタリア外務・国際協力省などが一丸となった世界規模による「世界イタリア料理週間」が、日本でもイタリア大使館、イタリア文化会館…
											
										
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
									
								
イタリアの年末年始に欠かせない!幸せを呼ぶパン「パネトーネ」
クリスマスまであとわずか! この時期は街を彩るイルミネーションも綺麗で、子どもに戻ったような気分になることがあります。イタリアでも、クリスマスは1年…
											
										
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
									
								
まろやかなバニラクリームの風味とサクサクのクッキー「RINGO」
先日、「越谷レイクタウン」でイタリアフェアが開催されました。「オリーブオイルとイタリアの生活」というタイトルでトークライブをさせて頂きました。仕事が…
											
										
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
									
								
他では味わえない!コク、風味、濃厚さが際立つラバッツァの「エスプレッソ」
2012年に『レタンプリュスおおたかの森東口店』をオープンした時から使用している、エスプレッソを紹介します。 お店では生菓子や焼き菓子、パンやジェラー…
											
										
レタンプリュス オーナーシェフ
熊谷治久
									
								
帰国前の空港でも買える!伝統ある『バラッティ エ ミラノ』の優雅なチョコレート
私が空港でふと手にしたチョコレート。実はこの古き良き時代のイタリアを象徴するようなラグジュアリーなファッショを身に纏った紳士淑女の姿に目を奪われまし…
											
										
ファッション評論家
黒部和夫
									
								
熟成8年!蜂蜜のような甘さとブドウの旨味が凝縮したバルサモ・ビアンコ・レゼルヴァ
バルサモ・ビアンコ・レゼルヴァは、バルサミコの名産地であるイタリアモデナの老舗、マルピーギ社が製造したバルサミコの中で、既に人気の高い透明なバルサモ…
											
										
ベジ活アドバイザー
生井理恵