魅惑的な高級チョコレートブティック 『CACAO STORE 』のモンブラン
フランス、日本をはじめ世界で認められる 土屋公二(つちやこうじ)氏のチョコレート専門店THEOBROMA (テオブロマ)がBean to Barセレクトショップを代々木…
魅惑的な高級チョコレートブティック 『CACAO STORE 』のモンブラン
フランス、日本をはじめ世界で認められる 土屋公二(つちやこうじ)氏のチョコレート専門店THEOBROMA (テオブロマ)がBean to Barセレクトショップを代々木…
ライター
堀切由美子
生地の味わいに注目!碑文谷にある人気パティスリーの「オランジュ キャラメル」
今回紹介するのは、独立する前からお店に伺っていたとても好きなお店です。
アディクト オ シュクル オーナー
石井英美
オーボンヴュータンのフルーツケーキ『ケークアングレ』
こんにちは。料理家/食アートコーディネーターの中村まりこです。今回ご紹介いたしますのは“オーボンヴュータン”のフルーツケーキ「ケークアングレ」です。 …
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
味わいが楽しめる『ミホ シェフ ショコラティエ』のガトーショコラ「カラク」
先日、またひとつ素敵なガトーショコラに出会ったのでご紹介させていただきます。それがこちらの『ミホ シェフ ショコラティエ』のガトーショコラ「カラク」。…
秘書/プロ雀士
高橋慧
今だけの可愛さと美味しさ!ハロウィンのホテルメイドケーキを手土産に
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1,000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です♪そんな日々の食べ歩きの中で黒猫が発見したギフトや手土産のオスス…
パンケーキ総研CEO/フードライター
ミスター黒猫
世界一フォトジェニック!?PARIYA「バナナキャラメルスカッチショートケーキ」
9月25日にオープンした、日本橋髙島屋S.C.新館。一歩足を踏み入れれば、日本橋エリアで働く高感度な方々のお眼鏡にかなうような素敵なショップがずらりと並…
美容ライター
前田紀至子
日本のチーズケーキのルーツはここにある!駒込の老舗洋菓子店アルプスの「ほほえみ」
明治時代に活躍した村上弦斎という小説家がいた。彼の書いた『食道楽』は徳富蘇峰の『不如帰』と並んで大ベストセラーになっていたのだ。小説の形を取りなが…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
お祝い事に花を添える!そこかしこに工夫がほどこされた「苺ショートケーキ」
とてもクオリティが高いケーキを生み出している、足立区梅島の『PATISSERIE LA VIE UN REVE(パティスリー ラヴィアンレーヴ)』。特に刺激を受けたのが「苺シ…
Eclat des Jours オーナーパティシエ
中山洋平
ショートケーキは飲み物だった?!中目黒『パティスリーカカオエット・パリ』
桜満開の目黒川でのお花見をしたあとに、ずっと気になっていた『パティスリー カカオエット・パリ』に立ち寄りました。 私ごとですが、ショートケーキがとにか…
秘書
糟谷加奈子
モンブラン発祥のお店が自由が丘に!老舗洋菓子店『モンブラン』
自由が丘といえば、スイーツ激戦区。甘~い誘惑にフラフラしてしまう素敵な街です。多くのスイーツ店がある中、絶対外せない王道の老舗は昭和初期からずーっ…
エグゼクティブ・マナーコンサルタント
香山万由理
メガヒット作「クロナッツ」を超えた!?バターたっぷり濃厚な「DKA」
2013年にTIME誌の「最も優れた発明品25」に選ばれた、ドーナツとクロワッサンを融合した「クロナッツ」。このスイーツを生み出したのがドミニクアンセルベーカ…
積水化学工業株式会社 住宅カンパニー秘書
田中祐子
チョコとバタークリームの美味しい融合!「オクシタニアル」のしっとりケイク
水天宮駅近くにあるフランス菓子専門店「オクシタニアル」。 ふわふわのバームクーヘンで有名な「クラブハリエ」が手掛ける人気店です。MOF(フランス国家最高…
フリーパティシエ
向井聡美
通販では買えない稀少なガトーショコラ
通販(お取り寄せ)では買えない稀少なガトーショコラといえば「ケンズカフェ東京」の特撰ガトーショコラ。 お店に伺いますと、カカオの香りに包まれて購…
フードライター
西理恵
アジアを代表する女性パティシエ JANICE WONGの「パウンドケーキ」
「アジアベストレストラン50」のアジア最優秀パティシエに2度輝いた、パティシエでもありアーティストでもあるジャニス・ウォン氏のアシェットデセール(皿盛…
菓子研究家
宮沢うらら
日本で初めて洋菓子店を開いたフランス人、ルコントさんのお店のフルーツケーキ
目黒の元競馬場にあるイタリアン「メッシタ」(現在閉店して移転予定)で、料理人のミキちゃんから帰りに「これ、よかったら」と渡された白くて長い箱がありま…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
最高級の丹波黒豆を惜しみなく使った麻布十番しろいくろ「塩黒豆ロールケーキ」
友人の家に招かれた時に出していただいた黒豆の入ったアイス。バニラアイスの中に荒めにつぶした丹波の黒豆が入っていて、黒豆の香ばしさと舌に感じる塩気で…
積水化学工業株式会社 秘書
森川昌巳
モンブランの中に黒糖ゆべし?和と洋が絶妙な「峠モンブラン」
東急大井町線の等々力駅から徒歩3分の住宅街にある、隠れ家のようなパティスリー「パティスリィ アサコ イワヤナギ」。モルタル左官仕上げのシンプルで上品な…
エグゼクティブセクレタリー
風見幸代
一度食べたら忘れない!ガトーショコラの最高峰に佇む「ケンズカフェ東京」
以前からその高名は耳にしていたものの、未だ口にしたことはなかったのですが……。先日、同じトライアスロンチームのセンスの良い大先輩から、お年賀でいただ…
秘書/プロ雀士
高橋慧
悶絶!常温・冷やして・温めて3度美味しいケンズカフェ東京「特撰ガトーショコラ」
なかなか手に入れるのが困難だというケンズカフェ東京の「特撰ガトーショコラ」をついにご賞味する機会に恵まれました。お味は期待を裏切ることなく、ガトーシ…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
ずっと変わらぬ味で私を待っていてくれる。赤坂しろたえの「レアチーズケーキ」
なめらかな真っ白な表面に一粒のピスタチオ。なにものにも邪魔されない潔癖なまでの姿。誰かに媚びるような甘さではなく、柔らかな甘味の中に、凛とした爽やか…
積水化学工業株式会社 秘書
森川昌巳