そばを使ったヘルシーパスタ!『サンクゼール』の「そばパスタ」
春の行楽シーズンのお出かけはもう、お決まりですか? 今回は、私の故郷である信州のおすすめの逸品をご紹介したいと思います。 長野県の北部に位置する飯…
そばを使ったヘルシーパスタ!『サンクゼール』の「そばパスタ」
春の行楽シーズンのお出かけはもう、お決まりですか? 今回は、私の故郷である信州のおすすめの逸品をご紹介したいと思います。 長野県の北部に位置する飯…
フリーアナウンサー
御影倫代
岡山っこに長年愛されている冨士屋の昔ながらの中華そば。
昭和25年創業、60年以上岡山っ子に愛され続けられている冨士屋の中華そば。戦後間もない岡山駅の西口にある、奉還町商店街に誕生しました。研究熱心だった初…
イラストレーター
藤井敬士
他にはないツルツル食感!小豆島・真砂喜之助製麺所の「半生こびきうどん」
瀬戸内海小豆島は美味しいものの産地。 8年ほど前に一人旅をしてからというもの、私、小豆島の大ファンになりました。オリーブオイル、ごま油、素麺……。小…
フリーアナウンサー
御影倫代
爆食い爆買いしたくなる!飲んだシメにおすすめ「桝本」の辛麺!
私の地元宮崎では有名な「辛麺」!!!飲みに出掛けたおっちゃん達が帰りにラーメンを食べて帰るように「飲んだ帰りには辛麺を食べる」といった感じで根強い人…
タレント、みやこんじょ大使
大田明奈
80年前の尾道ラーメンを再現!がんこ屋「がんこ 尾道らーめん」
今や全国区となり、知らない人はいないほど人気の尾道ラーメン。今回は、麺が超美味しい!スープが劇的に美味しい!感動間違いなし!しかもそれが自宅で味わえ…
フリーアナウンサー
魚住りえ
コシが全てじゃないですよ!必ずまた食べたくなるふにゃふにゃうどん!
宮崎県宮崎市にある素敵なたたずまいの 釜揚げうどん 重乃井さん 宮崎を離れて県外にいると、あれ?なまってるね?どこの子?ってとこから、よく出てくる釜…
タレント、みやこんじょ大使
大田明奈
3連覇達成! もっちりつるつるの群馬、館林“花山うどん”の「鬼ひも川」
今でこそ日本における小麦粉はアメリカ、カナダ、オーストラリアなど海外からの輸入が殆どですが、国際貿易が発達するまでは当然に国内産100%だったわけで。…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
長崎・島原特産「手延素麺」から生まれた「養々麺」の小さなタイプが美味しい秘密
長崎・島原特産「手延素麺」の美味しさを手軽に味わってもらうために、「にゅうめん」をアレンジした即席麺ができないかと考えて作られたのが、今回ご紹介す…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
東北限定!ブランド牛“前沢牛”と三陸の秋刀魚節を使ったらーめん
先日盛岡へ出張しました。仕事の合間に当然美味しいものを食べる目的もありますが、盛岡の食文化は多彩なのです。その中でも全国的に一番有名なものは「盛岡三…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
独特の舌触りが楽しい、群馬・桐生『藤屋本店』の幅広麺「ひもかわ」
全国各地にご当地うどんがありますが、結構変わっているのが群馬県桐生市に伝わる「ひもかわ」です。桐生は昔から家庭において小麦粉から麺を打ち、おもてなし…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
お取り寄せしてでも食べたい!山田家の「釜ぶっかけ」うどん
僕が本日紹介するのは高松に本店を構える、うどん本陣 山田家の『釜ぶっかけ』手土産用(2人前・900円<税込>)です。 高松本店は、1日4,000人が行…
スタイリスト/パーソナルスタイリスト
金川文夫
優しい味でちゅるちゅる食べられる!徳島県鳴門市ご当地B級グルメ「鳴ちゅるうどん」
5年前位にマネージャーからいただいてとても気に入ったのが、徳島うどん。マネージャーが言うには、地元では「うどんとコーヒー」をいっしょにいただくほど、…
女優・ジュニアファームマエストロ
滝沢沙織
暴飲暴食の疲れた胃を癒してくれるモチモチ本格うどん3選
もう三が日も明けました。この時期は、おいしい料理やお酒をついつい食べ過ぎ、飲みすぎてしまい気がついたら胃腸が悲鳴をあげている事が毎年続いているという…
ippin編集部のお取り寄せ
宮崎県プロデュースの辛麺と桝本の辛麺、宮崎名物である辛麺を食べ比べてみた
「桝本の辛麺」をご紹介しましたが、袋麺として販売されている辛麺はもう1種類あるんです。こちらは、宮崎県プロデュースの辛麺なのですが、本家・桝本の辛麺…
WEBライター
辻萌乃
蕎麦トリビア!「かけそば」と「もりそば」の違いって?
明日は大晦日。元旦のおせちも楽しみだけど、その前に年越しそばも楽しみ!という人もいらっしゃるのではないでしょうか。年越し蕎麦の由来は「蕎麦のように長…
ippin編集部のお取り寄せ
一度食べたら病みつきになる南国宮崎発信の激辛麺「桝本の辛麺」
寒くなってくると温かいものが恋しくなりますよね。ラーメンもいいですが、温かくて辛い麺類はいかがでしょうか?今回ご紹介するのは、福岡にも支店がある宮…
WEBライター
辻萌乃
ローカライズされない味
大学時代の同級生でベルリンに住んでいる友人が一時帰国しているというので会ってきた。話すうちに、ベルリンに住んでいると思っていた彼は、数年前にポルトガ…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
六本木“与太呂”のコシの強いうどん「どんう」と徳島県産の柚子の「ちり酢」セット
幼いころから通っていた、六本木“与太呂”はてんぷらと鯛めしのお店で、この道40年のお父さまと、とても清楚で上品なお花をしつらうお母様、顔だけ見たら鯛料…
料理家
真藤舞衣子
アジアの味をインスタント麺から知る!タイ料理の名店が監修「トムヤムクンヌードル」
ここ数年は、パクチーブームのおかげでしょうか。タイ料理をはじめとする東南アジアの料理に興味を持っていただく機会が増えました。雑誌やテレビでも、国内の…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
45秒で完成!麺が違う“青竹打ち”の佐野ラーメン
私の友人のお家にお邪魔した際に『佐野ラーメン食べる?!』と作ってくれたのがこの商品です。パックに入った生麺が粉にまぶされ美味しそうな印象。 『この…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子