並んででも買って大切な人のギフトにしたい 吉祥寺アテスウェイのクッキー缶
年末年始のギフトシーズン到来です。この時期は、特にお世話になった人の顔を浮かべては、どんなものをプレゼントしたら喜ぶだろう、これだったら喜ぶかな、…
									 
								
並んででも買って大切な人のギフトにしたい 吉祥寺アテスウェイのクッキー缶
年末年始のギフトシーズン到来です。この時期は、特にお世話になった人の顔を浮かべては、どんなものをプレゼントしたら喜ぶだろう、これだったら喜ぶかな、…
											 
										
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
									 
								
新東京土産の定番はこれに決まり!話題のバターサンド
東京からふるさとへの帰省を考えている方は、これからお土産を準備するのではないでしょうか。また、年末年始に東京へ観光にいらっしゃる方も、会社や友人な…
											 
										
スタイリスト/パーソナルスタイリスト
金川文夫
									 
								
優しさが伝わる『やきがしやSUSUCRE』の「おかしのおうち へクセンハウス」
小さなころから、焼き菓子が大好きでした。母が作るクッキーやマドレーヌの味、今も覚えています。
											 
										
フリーアナウンサー
杉江奏子
									 
								
お酒にも合う甘くない焼き菓子『アトリエうかい』の「フールセック・サレ」
トランプ大統領が来日された時にディナーを楽しまれたお店として、一躍脚光を浴びた高級鉄板焼料理「うかい亭」。その「うかい亭」が手掛けられている可愛らし…
											 
										
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
									 
								
幻のクッキーが当日でも手に入る!? 『山本道子の店』の「チョコスティック」
甘いもの好きが集まって、「都内で購入できるスペシャルなお菓子」の話をすると必ず名前が挙がるのが『山本道子の店』。シグネチャーメニューである「マーブル…
											 
										
美容ライター
前田紀至子
									 
								
パッケージにもキュン!アジアンスイーツ好きは要チェック「パイナップルクッキー」
食べ物には旬があります。それは野菜や果物だけに限らず、夏の冷やし中華、冬の鍋料理などの料理にも当てはまることです。私が愛するアジアンフードでいえば、…
											 
										
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
									 
								
【入手困難】幻のクッキー!麹町で見つけた老舗「ローザー洋菓子店」のクッキー缶
東京・麹町。地下鉄メトロ「麹町駅」を降りてすぐのところにあるレトロ感満載なこちらのお店。その幻のクッキーをついに、手に入れることが出来ました! か…
											 
										
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
									 
								
マジパンってこんなに美味しいの?!ドイツから届く「ニーダーエッガー」のマジパン
マジパンといえば、日本では砂糖とアーモンド粉を混ぜ合わせ、動物や人形を形作り、ケーキなどにデコレーションするというイメージが強いかも知れません。どち…
											 
										
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
									 
								
やっぱりおいしい!流行を超えて味わうキハチのクッキー
やっぱりおいしいんですよね。うん、やっぱり。一口ごとに再確認して頷いてしまうの。次から次へ、新しいトレンドスイーツブランドが日本では生み出されていく…
											 
										
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
									 
								
一口で幸せになるクッキー!色鮮やかなアトリエうかいの「フールセック」
オフィスへいらっしゃったお客様に手土産として「アトリエうかい」の詰め合わせクッキーをいただきました。見た目の可愛らしい缶の蓋をあけると、そこには鮮…
											 
										
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
									 
								
シェフの愛猫がパッケージになった!完璧な火通りと素材のセンスが秀逸なクッキー缶
缶に描かれた猫の表情がかわいい!怒っていたり、笑っていたり、へそ曲げていたり、満足気だったり……。この猫ちゃんたちは、この缶のお菓子の作り手、石井英…
											 
										
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
									 
								
ココロをカラフルに彩る『LADUREE』のマカロンボックス
ちょっと落ち込んでいる時にも、マカロンを目にすると、気持ちがほっこり安らいで幸せな気持ちにさせられるのは、私だけではないはず。コロンとした可愛らしい…
											 
										
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
									 
								
「銀座限定」、「資生堂パーラー」。女子が好きな2つの鉄板キーワードを持つクッキー
銀座、と聞くと私の脳内は「老舗」と勝手に文字変換されます。だから行くとつい、昔からあるお店で食事や買い物がしたくなるんです。中でも「資生堂パーラー」…
											 
										
編集者・ライター
中田ぷう
									 
								
多くのVIPに愛されるフレンチレストランが手がけるスイーツ「オリーブ・サンド」
武蔵野の緑の中に佇む老舗レストラン「TERAKOYA」。1954年創業以来、歴代の首相やVIPに愛されるフレンチレストランです。このレストランは、雰囲気もお料理…
											 
										
日産自動車株式会社 秘書
佐藤直子
									 
								
クラシカルな缶のデザインも魅力!西荻窪の老舗フランス料理店「こけし屋」のクッキー
戦後間もない1949年、中央線沿線の西荻窪駅前に創業した「こけし屋」。今も西荻住民に愛される、老舗フランス料理屋です。ケーキのラインナップやデザインも昔…
											 
										
編集者・ライター
中田ぷう
									 
								
自分用の贈り物にしたくなるお菓子、菊廼舎の「冨貴寄の秋色缶」
仕事の都合上、東京と福岡を毎月行き来していますが、行き来するたびにその地のお菓子を手にし、友人や生徒さんにご紹介することが多々あります。 今回のお…
											 
										
スイーツプランナー
山口真理
									 
								
葛飾北斎の「富嶽三十六景」をお菓子缶でも楽しむ!1000円台の喜ばれる手土産
江戸時代に活躍した浮世絵師・葛飾北斎。その北斎の通称“赤富士”が描かれた缶のお菓子缶は、仕事関係の方からのいただきものでした。包み紙を開けた途端、…
											 
										
編集者・ライター
中田ぷう
									 
								
箱を開けると中身ぎっしり!ギフトや手土産にぴったりの「プティ・フール・セック」
お店ではケーキなどの生菓子やフィナンシェなどの焼き菓子も販売しています。お客様の用途に合わせた商品をご用意していますが、最近は日持ちがして手土産やギ…
											 
										
「パティスリー ユウ ササゲ」オーナーシェフ
捧雄介
									 
								
オーストリアから功労賞を授与された、コンディトールマイスターのクッキー
ハプスブルク家の双頭の鷲の紋章が印象的な「ツッカベッカライ・カヤヌマ」のクッキー、『テーベッカライ』を友人から数年前にもらいました。オーストリア土産…
											 
										
写真家/LIVING PHOTO 主宰
今道しげみ
									 
								
食べたら手が止まらない昔ながらのクッキー「マッターホーン」
見た目が派手なわけではないけど、一度食べたら忘れられない味とはまさにこの事! 最初はお店の事も知らずに頂き物で食べたのですが、美味しさに思わずどこ…
											 
										
フードコーディネーター
hiro