熟成期間は10ヶ月以上!美味しさいっぱい詰まった清水牧場チーズ工房の「バッカス」
自然も豊かにある長野県は、登山家に知られた山や牧場なども多くあります。松本市も少し市内から離れると多くの自然に触れることができますが、全国的にも有名…
【ippin】長野へ行くなら、せっかくのお土産はありきたりではなくて、相手方に喜んでもらえるような印象に残るお土産・手土産を選びたいものですよね。
和菓子から洋菓子の中でも人気の日持ちするお菓子、さらにお菓子以外のお土産も多数!「長野でしか買えないもの」、「長野ならでは」の食べ物を手土産やお土産に選んでみませんか?絶対外さない厳選したお土産ご紹介します!
…もっと見る
熟成期間は10ヶ月以上!美味しさいっぱい詰まった清水牧場チーズ工房の「バッカス」
自然も豊かにある長野県は、登山家に知られた山や牧場なども多くあります。松本市も少し市内から離れると多くの自然に触れることができますが、全国的にも有名…
洋菓子のシャルム オーナー
松永ひろみ
食べるたびに驚きと感動!パンの奥深さを堪能できる『沢村(SAWAMURA)』
都内には広尾、丸の内、新宿に店舗を構え、早朝からパン目当てにファンが訪れる人気パン屋さん『沢村』。私も沢村パンが好きで、お休みの日にときどき訪れます…
客室乗務員・天然酵母パン講師
沖朋奈
長野土産にもピッタリ!クルミたっぷりのキャラメルヌガーが美味しい「くるみの木」
最近も食べて、改めて美味しさを実感したお菓子を紹介します。 エコールキュリネール国立(現エコール辻東京)の長野出身の同級生からもらって初めて知った…
アディクト オ シュクル オーナー
石井英美
夏休みにおすすめの宿のおもてなし菓子
長野県松本市にある浅間温泉をご存知でしょうか? 松本の奥座敷といわれ、武家の別邸があった場所だとか。 高度成長期に団体旅行で栄えた温泉街で、路面電…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
コスパが良すぎる!!気軽に渡したいときの手土産はこれ。
先日、長野県に旅行に行った友達からもらったお土産をご紹介します。長野県で店舗数の多い「竹風堂」の中のロングセラー商品、創製して百余年になる干菓子「…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
イチゴの粒そのまま!軽井沢の老舗ジャム店『沢屋』の「ストロベリージャム」
ジャムの瓶の蓋を開けると、ゴロッとしたイチゴの粒がぎっしり。この、果実の姿を崩さずにジャムにするスタイル“プレザーブスタイル”のジャムを日本で先駆け…
フリーアナウンサー
御影倫代
幸せを運んでくれるお菓子『開運堂』の「白鳥の湖」
白鳥の型押しが可憐なお菓子は、長野県松本市の銘菓「白鳥の湖」というソフトクッキーです。クッキーと言っても格段に柔らかく、手にとると崩れてしまいそう…
エグゼクティブアシスタント
増渕明日香
原材料シンプルな黄金色をした大久保醸造店の「琥珀だし」
がらがらと懐かしい音がする引き戸をくぐると、小さな事務所スペースがあり右手には木桶が並ぶ諸味蔵が続いていました。長野県松本市。大久保醸造店を訪れまし…
職人醤油 代表
高橋万太郎
一度は食べて欲しいクセになる美味しさ!諏訪名物「ハルピンラーメン」
今回は私の地元の名物ラーメンをご紹介致します。長野県諏訪市にあるハルピンラーメンというラーメン屋さんがオンラインショップで冷凍のラーメンを販売してい…
フードコーディネーター/タイ料理研究家/漢方スタイリスト
両角舞
長野ではタイじゃなくてコイ!善光寺土産なら要予約の「鯉焼き(こいやき)」
旅をしながら偶然出会ったお菓子は数知れず。例えば、長野県長野市にある善光寺を訪れた際に見つけた「藤田九衛門商店」の垂水(たるみ)の鯉焼きもその一つ。…
ブロガー日本女子代表/やまなし大使
izumin
「くらすわ」の定番菓子パンが驚きの進化系に! “健やかな”職人マインドと素材が鍵
和食・お米を大切にしたい気持ちがありながらも、パンが好きで、ほぼ毎日、食す私ですが、新しいパン屋さんをみつけたときに、自然とチェックしてしまうポイン…
自然派栄養士・ソムリエ
麻乃じゅん
信州ではお祝い事の際に食べられる、お饅頭の中にお赤飯がはいった「赤飯まんじゅう」
進学のため長野県を離れました。料理の味付けなどの違いなどもありましたが、お祝い事などの際に食べるお菓子なども、日本はもとより、フランスなども地域で…
洋菓子のシャルム オーナー
松永ひろみ
【信州・安曇野】華やかで優しく美しい「アップル&ローゼスタルト」
2015年12月、信州・安曇野にとても素敵なりんごとお花のお菓子屋さんが誕生しました。その名も『アップルアンドローゼス』。信州にこだわったお店です。 長…
フリーアナウンサー
御影倫代
一度で二度美味しい! 信州で作られる純日本製のチーズを使ったチーズケーキ
今回ご紹介するのは長野県にあるチーズショップ「アトリエ・ド・フロマージュ」の「信州カマンベールチーズケーキ」です。私は、料理人として地方の活性化…
銀座ラ・トゥール 代表取締役
清水忠明
程良い塩加減と醤油のバランスが絶妙の「野沢菜の油炒め」は、ごはんがすすみます!
昨年の冬ごろに、地元長野の人気スーパーツルヤに行った際に、野沢菜の漬物を買おうと思ってコーナーに行ったところ、野沢菜のそばに瓶が置いてあって、「何だ…
女優・ジュニアファームマエストロ
滝沢沙織
ギフトに迷ったら、人気ベーカリーを訪ねて!パン以外の隠れた名品がズラリ『沢村』
ギフトを選ぶ時、あまりお店を見て回る時間がない時もありますよね。そんな時は、お気に入りのベーカリーで見つかる、自分も気に入っているものが間違いない…
ファッション評論家
黒部和夫
【長野県のご当地自慢】つらなるつながる信州の美味しいお土産10選
八県に隣接し、山々が連なる自然環境をはじめ、地域や人、心がつながる願いを込めた「つらなる つながる 信州」がキャッチフレーズの長野県。 豊かな自然…
ippin編集部のお取り寄せ
長野県TURUYA(ツルヤ)オリジナル、パンとの相性抜群!絶品りんごバター!
パンに合うフルーツはいろいろとありますが、一番手軽に使えてうれしいのはリンゴではないでしょうか。もちろん、生でそのまま使うのではなく、砂糖やバター、…
パン・料理研究家
荻山和也
木曽路、上高地、志賀高原!秋の行楽・トレッキングシーズンを迎える長野のお土産
一気に涼しくなり、秋の気配がぐっと近づいてきましたね。秋に楽しみたいのが紅葉狩りを兼ねたトレッキング。山の澄んだ空気を胸一杯に吸い込んで、美しい景色…
ippin編集部のお取り寄せ
ゴハンのお供に最高!他の料理を忘れるほどの至福を味わえた招福楼の「鰻山椒煮」
招福楼丸の内店にお食事に行ったとき、素晴らしいお料理に心もお腹も満たされていたところ、最後にお茶づけがでてきた。もう、お腹いっぱい、…いらないわ。白…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子