「いざ鎌倉山ぷりん!」
禅と武士の古都、鎌倉。シーズンを問わずインバウンドの波に呑まれ、寂を求めるには忙しすぎる。そこへいくと「鎌倉山」はいい。山々や里が霞のような櫻色に…
「いざ鎌倉山ぷりん!」
禅と武士の古都、鎌倉。シーズンを問わずインバウンドの波に呑まれ、寂を求めるには忙しすぎる。そこへいくと「鎌倉山」はいい。山々や里が霞のような櫻色に…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
女性なら絶対チェック!心も体も喜ぶ「ローショコラ」
ローチョコレートを使ったガトーショコラは、非加熱・乳製品不使用なのでカカオそのものの香りと味が楽しめる濃厚本格スイーツ。一度は食べてもらいたいスイー…
フードコーディネーター
hiro
包み紙も中身もかわいい!「横濱フランセ」からハロウィン限定のミルフィユ登場
「横濱フランセ」のミルフィユ、昭和生まれの私にとっては、子どもの頃、ハイカラで憧れのお菓子でした。今ほど交通アクセスも流通も良くなかったので、たとえ…
編集者・ライター
中田ぷう
中華街の和風モダンな人気店 パン屋「のり蔵」
私の大好きな街であり、隠れ?パン激戦区でもある横浜・元町のおしゃれなパン屋さんを、以前ippinでご紹介致しました。(https://ippin.gnavi.co.jp/article-10…
クラシカルポップス歌手
北野里沙
江の島「しらす問屋とびっちょ」の釜揚げしらすは「ふわっふわっ」の食感が絶妙に旨い
今回ご紹介するのは、江の島にある「しらす問屋とびっちょ」の「釜揚げしらす」。何年か前に湘南を旅する番組で行った際に、食べた時に美味しさとボリューム…
俳優・ナレーター・声優
小倉久寛
さすがは横濱!と食通もうなずく横濱名店の隠れた逸品
観光地としてもデートスポットとしても人気が高い横浜。東京へのアクセスもよく、東京観光に来る人たちも立ち寄る事が多いのではないでしょうか。そんな横浜…
ippin編集部のお取り寄せ
さっくりパイにコクのあるチーズが美味しい!「葦ashiの湘南チーズパイ」
コテコテした、甘すぎるスイーツがあまり得意ではない私ですが、先日お友達のお宅でとても上品な甘さのチーズパイに出合いました。フランス菓子 葦さんの「湘…
フリーアナウンサー
杉江奏子
サクサク、シャリシャリ––––澁澤龍彦の鎌倉
2017年はフランス文学者・澁澤龍彦の没後30年にあたる年である。没後30年ということで、10月からは世田谷文学館で企画展「澁澤龍彦 ドラコニアの地平」が開…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
おやつに、お土産に、老若男女問わず親しみのあるお菓子「鎌倉半月」
このお菓子を知ったのは母のお土産。小さな時から、出かける先でいつもお菓子などを買ってきてくれるのですが、母の目利きで、未だにずっと愛されている、不動…
薬膳料理研究家・東洋美食薬膳協会代表
谷口ももよ
横浜山下町にある「かをり」のさっくり「レーズンサンドウィッチ」!
横浜山下町に、蔦の絡まる「かをり」の本店はあります。なんとも異国情緒あふれる通りに、ひときわ目立つ建物が目に入ります。今回のご紹介は、このお店「か…
パンシェルジュ
石野衣絵子
最強の組み合わせスパイス「コリアンダークミン」
アナン・メータ氏は、謎のインド人です。知り会ってからどれくらいになるだろうか?たぶん、30年近くになるのではないかと思う。
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
贈り物シーズンには2か月待ちも珍しくない堂本製菓の揚げ煎「大師巻き」
創業100年を超える、川崎の老舗お煎餅屋さん「堂本製菓」の大師巻きは、あちらこちらでお手土産としてお目にかかる隠れた一品。私自身、お茶の先生のところで…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
見たとたんに歌いだす!「ありあけ〜のハ〜バ〜」
横浜からのお客さんが持ってきてくれた「ありあけ」の「横濱ハーバー ダブルマロン」包装紙を開きながら、いっしょに働いていた仲間たちがいっせいに歌いだし…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
夏ビールを最高にオシャレに?「湘南FMビール789」
こんにちは。料理家/食アートコーディネーターの中村まりこです。海も開き夏も真っ盛り。夏といえばビールが美味しい季節です。しかしながら実は私はビールが…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
温めても凍らせても美味しいチーズインバウム
みなさんこんにちは! 梅雨も過ぎ去ってしまったかと思うくらいに 、7月に入ってからはカラッとした天気が多くなってきましたね。 最近は気温が高くなっ…
ミス ユニバース 2007
森理世
鐘に降り積もる雪をイメージした懐かしい味のケーキ「鎌倉の鐘」
鎌倉紅谷と言えば、クルミッ子が有名ですね。キャラメルの中にくるみがぎっしりとつまってバター生地で挟んであるお菓子ですね。いつもクルミッ子をお土産に持…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
脂の甘さに目を見張る!国産マンガリッツァ豚のベーコン登場!
国内でも銘柄豚が当たり前になってきましたが、海外の有名銘柄豚の中でもトップクラスでプレミアムなのが、マンガリッツァ豚。ハンガリーの在来種で、国宝に認…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
横浜・元町 パン激戦区の人気店「ブラフベーカリー」
私の好きな休日の過ごし方。ちょっと早起きして、お気に入りのパン屋さんで焼きたてのパンを購入。まださほど気温が高くないうちに海辺のお散歩。ベンチに座…
クラシカルポップス歌手
北野里沙
7/7オープン!ミラノ万博世界チャンピオンのパティスリー「メゾンジブレー」
2017年7月7日(金)、神奈川県大和市中央林間に、ミラノ万博世界チャンピオンとして知られるパティシエ江森宏之氏の独立新店舗「MAISON GIVREE(メゾンジブレ…
フードジャーナリスト
里井真由美
人参の美味しさに気づく 農薬・化学肥料不使用の人参ジュース
今回紹介するのは、神奈川県愛川町にある「有機農園けのひ」さんの「OKATTE no Tane にんじんジュース」。たっぷりの人参を使用し、人参の食感を十分に感じ…
プロデューサー
小祝誉士夫