眺めるだけでも癒される!春ギフトにぴったりな「UCHU wagashiの春箱」
仕事の合間にほっと一息つきたい時、みなさんは何を召し上がりますか?コーヒーや紅茶に合わせて軽くつまめる甘いものがあるととても癒されますよね。 チョコ…
眺めるだけでも癒される!春ギフトにぴったりな「UCHU wagashiの春箱」
仕事の合間にほっと一息つきたい時、みなさんは何を召し上がりますか?コーヒーや紅茶に合わせて軽くつまめる甘いものがあるととても癒されますよね。 チョコ…
フードコーディネーター/タイ料理研究家/漢方スタイリスト
両角舞
“日本を想う気持ち”がフランス菓子とのマリアージュスイーツに!
フランス菓子と和菓子の“もなか”のマリアージュって想像がつきますか?溝の口のフレンチレストラン『フランセーズ・ラ・ポルテ』のシェフが作った、斬新な…
料理研究家
売間良子
お彼岸にはやっぱり食べたい!七穀の恵みを味わう『仙太郎』の「七穀ぼた」
和菓子の老舗『仙太郎』さんを代表する定番商品“ぼた餅”。いつ頂いても美味しいのですが、毎年お彼岸の時期となるとやっぱり食べたい!いろいろなお店のぼた…
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
繊細さと上品さの最上級!鶴屋吉信の生菓子
皆さんごきげんよう!料理研究家のベリッシモ・フランチェスコです!来日してから感動したことのひとつが和菓子の繊細さです。その中でも、生菓子は、日本人…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
【福島・柳津】霊まつり 流灯花火大会の夜空に咲く金色のかすみ草「あわ饅頭」
「パァッ~ン」。山間の町、福島県柳津に響く銃声。只見川沿いの国道252号線に車が連なる。銃声と思いきや、それは河沼郡柳津町『霊まつり 流灯花火大会』の…
ハナビスト
冴木一馬
飾りたくなる美しさ、バウムクーヘンの上にプルンと透明なわらび餅
金沢のお土産でよく購入するのが、「まめや金澤萬久の」〝わらび餅のバウム〟名の通り、バウムクーヘンの上にプルプルのわらび餅が綺麗にのせられているな…
アートディレクター・プロデューサー
渋井しほり
東京駅で出会った虎屋初のコンセプトショップ、TORAYA TOKYO「夜の梅」
2012年に東京ステーションホテル2階にオープンしたTORAYA TOKYO。 こちらのお店に伺えば、「とらや」、「とらや パリ店」、「TORAYA CAFE」、「とらや工房…
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
和菓子で伝える時候のご挨拶。手土産にぴったりな『恵那川上屋』の和菓子
「目にした時、心ときめいて、口にした瞬間、幸せが満ちていく。新鮮な感動のあるお菓子づくりを目指しています」。という岐阜県に本社を置く『恵那川上屋』…
フリーアナウンサー
長谷川文
華かな椿の花!果汁感たっぷりの「せとか」の餡が魅力の和菓子はいかが?
ある日、お世話になっている方から「これを見た瞬間、貴女にあげなきゃと思って……」と言われて手渡された紙袋。これがなんとも素敵な和菓子でした。
ご当地グルメ研究家/リサーチャー/日本外食リサーチ&PR協会
椿
いちご大福がアイスに!?「はーとのもちあいす いちご大福」
寒い冬に暖かい部屋で頂くアイスクリームは格別です!そんな時に、モチモチ、ひんやり、甘酸っぱ~いスイーツはいかがですか? 自由が丘にあるスイーツのテ…
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ
「福はうち鬼は外」は時代が変わっても子供たちに楽しんでもらいたいです!
節分にひな祭りや鯉のぼりなど、首都圏を中心にそのイベントや習わしが大変少なくなってきているといいます。もちろん少子高齢化も影響していると思います。…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
“一口で食べてください”とお店の人に言われる『松栄堂』の「モンブラン団子」
本当はもっと、とろ~りとしているんです。中のクリームが。冷凍状態で購入し、自然解凍してからいただくのですが、まだ解凍できていない状態で撮影したので、…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
期間限定!ぎんざ空也 空いろ×銀座カリーのコラボで生まれた“銀座カリーもなか”
株式会社明治の商品「銀座カリー」の25周年を記念して「銀座カリー25周年特別限定品」の発売に伴い、1月19日より開催されている「銀座めぐるめ」。 「銀座…
料理研究家
石松利佳子
あまおう苺の瑞々しさにあふれた、フレッシュなわらび餅「博多あまび」
明太子に、スイーツに……。博多名物は色々ありますが、昨年いただいて特に感動した福岡土産が『伊都きんぐ』の「博多あまび」です。パッケージはいたってシン…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
春の吉き日を願ってリニューアルしたザ・おみやげ「春吉富士」
静岡県三島市の明治食品工業は創業昭和24年。“水の都”三島にて、伝統の技と富士山の伏流水で、羊羹を製造してきました。旧「富士山羊羹」という商品を2017年…
(株)地域デザイン研究所代表
納島正弘
東京人形町の壽堂さんの可愛らしいお干菓子で新春を祝う
我が家では年始にはお干菓子を種々用意する習慣があります。日持ちしますし、美味しくてなにより美しい。お茶の時間にも来客時にも喜ばれます。あちこち目に付…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
笑顔を誘う、愛され上手なカラフル最中『甘音屋』さんの「笑美玉」
「世代を問わず、開けた瞬間に笑顔になって頂ける、上品で洗練された手土産」は、意外と探すのが大変。
弁護士秘書
Halca
京都発!和と洋のお菓子が組み合わさり、新しい食感が楽しめる「Monaショコラ」
今回紹介するのは、京都に行った際にお土産にピッタリなお菓子『Chocolaterie HISASHI』(ショコラトリー ヒサシ)の「Monaショコラ」です。 『Chocolaterie…
チョコレートアカデミーセンター 東京
尾形剛平
本郷三原堂の「大学最中」、最中の皮について考える。
最中(もなか)は自分のことをどう思っているのだろうか?「俺だって、昔は立派な菓子だったんだ」そう「もなか」は元々もち米粉と水をこねて蒸して、薄く延…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
一度食べたらクセになる味!50年以上に渡って愛されてきた「ごま最中」
新年を向かえ旅行や帰省をされた方も多いのではないでしょうか。土地ごとに美味しい食べ物が多くあるので、お土産などを選ぶ際も迷ってしまうと思います。 …
Eclat des Jours オーナーパティシエ
中山洋平