ワインに合う!湘南鎌倉の塩とフランス産ゲランド塩をブレンドした塩味クッキー
コーヒーに合う甘くて美味しいクッキーは数あれども、ワインに合う甘くなくて美味しいクッキーは意外と少ない。敢えてワインに合わせなくても……と思われるか…
ワインに合う!湘南鎌倉の塩とフランス産ゲランド塩をブレンドした塩味クッキー
コーヒーに合う甘くて美味しいクッキーは数あれども、ワインに合う甘くなくて美味しいクッキーは意外と少ない。敢えてワインに合わせなくても……と思われるか…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
一度は食べたい!本わらび粉を使用した鎌倉 甘味処「こ寿々」のわらびもち
こんにちは。料理研究家/食アートコーディネーターの中村まりこです。今回ご紹介させていただく逸品は地元、鎌倉の甘味処「こ寿々」さんの「わらび餅」です。 …
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
作り手の優しさと清潔感が伝わる味!入手困難な鎌倉CICOCAFEのシュークリーム
ある日、妹が大事そうにもってきた箱の中に、そのシュークリームは入っていた。ぎっしりとクリームがシューの中に入っているが、その味は上品でさらっとしてし…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子
完熟スイーツ丸ごと!メキシコ発祥のアイスキャンディーPALETAS(パレタス)
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 今年の夏は梅雨明けが遅かったですが、明けてみたら毎日暑いです。そしてアイスが欲しく…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
一口サイズながら存在感たっぷり!鎌倉ベルグフェルドの『ミックスクッキー』
こんにちは。料理研究家/食アートコーディネーターの中村まりこです。 私が主宰する料理教室legame cooking salonがある鎌倉の地には、老舗から最新のお店…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
圧巻の食感!冷たい喉ごしがたまらない北鎌倉で見つけた「あがり羊羹」
6月に入ると、北鎌倉駅界隈は雨の日でも、駅のホームから目的地の別名アジサイ寺といわれている明月院まで、人の列ができる。雨の日は色とりどりの傘の列が、…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子
鎌倉レ・ザンジュの塩味クッキー『プティ・フール・サレ』
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 この度は甘くないクッキー、鎌倉レ・ザンジュの『プティ・フール・サレ』をご紹介します。…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
サクサク感とキャラメルのもちもち感!鎌倉紅谷の「クルミッ子」
我が家のテーブルの上に置かれている器の中には、いつもミックスナッツが入っている。アーモンド、カシューナッツ、クルミ、ピスタチオ、ピーナッツなどの塩分…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子
くるみぎっしりな口どけまろやかなお菓子 鎌倉紅谷の「クルミッ子」
先日、ホームパーティーを開いた際に、手土産で頂いたお菓子『クルミッ子』。「第25回神奈川県名菓展菓子コンクール」にて最優秀賞を受賞した商品です。 可…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
あの岡埜栄泉が豆大福と鎌倉に引っ越してきた!
食べ歩きが積極的に推奨されている街は世界中にどれほどあるのだろうか?私は寡聞にてこの鎌倉以外を知らない。原宿のクレープはあるが、せんべいだのピロシキ…
LIFE VIDEO(株) 代表取締役
土屋敏男
鎌倉のチョコレート専門店「ca ca o」(カカオ)
2015年4月25日(土)に鎌倉小町通にオープンする「ca ca o」(カカオ)。コロンビア産カカオを贅沢に使ったチョコレート専門店のオープンに先駆けて行われたイベン…
ippin編集部のお取り寄せ
「毎日でも食べたい」鎌倉「ca ca o(カカオ)」はクオリティが素晴らしい
4月25日(土)湘南・鎌倉小町通りにオープン予定の生チョコレート専門店「ca ca o(カカオ)」のプレス発表会へ伺いました。「ca ca o」はジャーニーカンパニ…
フードジャーナリスト
里井真由美
一口で虜になった「至福のチーズケーキ」
「ハウス オブ フレーバーズ」は、料理研究家としても知られるホルトハウス房子さんが経営する洋菓子店。春になると満開の桜並木が美しい、神奈川県鎌倉市鎌倉…
食生活ジャーナリスト
岸朝子