めんどくさがり屋さん必見!「あってよかった!」めちゃくちゃ使える3種の神器
衣食住は生活の基本ですが、いつ何があるかわからないので備えが必要です。ということ、で今回は毎日を楽しく元気に過ごすための、「あってよかった」と感謝…
めんどくさがり屋さん必見!「あってよかった!」めちゃくちゃ使える3種の神器
衣食住は生活の基本ですが、いつ何があるかわからないので備えが必要です。ということ、で今回は毎日を楽しく元気に過ごすための、「あってよかった」と感謝…
ippin編集部のお取り寄せ
ワイナリー見学なら収穫ピークを過ぎた今がおススメ!見学可のワイナリーが作るワイン
みなさんワインはお好きですか?ワインには辛口や甘口、赤や白などさまざまな種類があり、「自分好みのワインがわからない」という方もいますよね。そういう…
ippin編集部のお取り寄せ
信州味噌・漬物の老舗店-稲垣来三郎匠の「明太子なめたけ」
信州飯田の味噌・漬物・甘酒の蔵元を謳う丸昌稲垣株式会社。ブランド名は、1908(明治41)年に立ち上げた創業者の名前を冠した「稲垣来三郎匠」です。長野県産…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
ロゼワイン「LUMIERE(リュミエール)」に恋して
先日、東京ビッグサイトで開催された和食産業展の会場で、ひときわ目を引いたのが、美しいロゼワインがずらりと並んでいるエリア!
料理家/ヨシエズキュイジーヌ主宰
森村芳枝
幻の日本酒は芳醇でキリッと辛口。高知『南酒造場』の「南」
もう20年くらい前になるでしょうか。土佐犬や坂本龍馬に縁のある高知は、“剛健な土地”のイメージが強く、実際に伺うと街中に明るい雰囲気が漂っていてびっく…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
真っ白で愛らしい!サクッと雪のような口どけのメレンゲ菓子 奈良屋本店「雪たる満」
雪の季節に、ほっこりあたたかな表情の“雪だるま”のお菓子はいかがでしょう?こちらは、岐阜市にある老舗の和菓子店『奈良屋本店』の銘菓「雪たる満」。
フリーアナウンサー、ごはんソムリエ
天谷ゆか
健康キレイをプラスする「あと一品」。安心安全な『知久屋』のお惣菜
私の20代~40代は、日本の景気の良い時代、美味しいものを求めて、日本国内にはとどまらず、香港、フランス、イタリアと食べ歩いていた。本当によく食べ、よく…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子
「奇跡の海」が育てた磯の香りと旨みが濃い海苔漁師の海苔
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県の4つの県に面する有明海。河川や山の恵みと、栄養豊富な土壌を持つ自然の宝庫で「奇跡の海」といわれ、ここで作られる海苔は…
食卓コーディネーター
今橋幸子
パーティーにサプライズ!ナッツやドライフルーツたっぷりの「オーダーショコラ」
誰かにサプライズプレゼントをしたいと思ったら、どのような方法で喜んでもらえるのかを考えながら選びますよね。それをチョコレートでやってみたらどうでし…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
日本で唯一の金平糖の専門店が作る究極の金平糖とは
今回紹介するのは日本で唯一の金平糖専門店である京都の「緑壽庵清水」さんが作る究極の金平糖です。
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
箱根の人気旅館で楽しめる香り高き「一の湯珈琲」
一の湯グループといえば、箱根をドミナントエリアとして展開する人気の旅館ブランド。リーズナブルな料金設定にして、多彩なプランの提供、バリューの追求も光…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
噛むほどに旨味!カナダポークで作った『WHITE SMOKE』のソーセージ
「きめ細やかな赤身」と「旨味がたっぷりの脂身」はカナダポークの優れた特長です。カナダの広大な土地が育んだ「とうもろこし」「大麦」「小麦」などの良質…
カナダ大使館
【信州・安曇野】華やかで優しく美しい「アップル&ローゼスタルト」
2015年12月、信州・安曇野にとても素敵なりんごとお花のお菓子屋さんが誕生しました。その名も『アップルアンドローゼス』。信州にこだわったお店です。 長…
フリーアナウンサー
御影倫代
甲州勝沼産ワイン使用の大人のゼリー。『松月堂』の「WINE JELLY」
最近、ワインにちょっとハマりぎみです。通の方に比べると全然まだまだですが、さまざまなワインを購入しては、風味やテイストの方向性などを少しずつ理解し…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
聖夜を彩る宝石!誕生10周年『ブルガリ イル・チョコラート』ナターレ・ボックス
夜の街が一層華やぐ季節を迎え、日を追うごとにクリスマスムードが高まってきました。今年はブルガリ イル・チョコラートが誕生してから10周年です。そこで、1…
ファッション評論家
黒部和夫
味はもちろんパッケージもこだわった繊細で上質なチョコレート
年末から年明けにかけては、クリスマス、年末年始のご挨拶、バレンタインと贈り物をする機会が多いのではないでしょうか。そんな時にぜひオススメしたい、色…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
日本初上陸!NYIOOC金賞受賞 スペイン発dewwのEVオリーブオイル
皆さんはモノを選ぶとき、どんな事を基準にしていますか? 私はモノを選ぶとき「その商品を扱う人がどんな人か?」という点も重要な要素のひとつとしています…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
ゴーフル誕生90年。 夢を追った菓子職人たちの心意気を今も受け継ぐ『神戸風月堂』
あのゴーフルが、2017年の5月で誕生から90年を迎えたと聞いて驚きました。昔の茶色い丸缶には 子供の頃の思い出が甦りますね。 今は 誕生90年を記念したこ…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
もらって嬉しいハチミツギフト
甘くて美味しいだけではなく、ビタミンやミネラルが豊富で、抗酸化効果もあるといわれるハチミツ。 これからの季節、のどの痛みを感じる時にもハチミツを飲む…
ippin編集部のお取り寄せ
未知なる組み合わせを求めて
炊飯をしなくなって数ヶ月が経過した。このことは、家で食事を摂らないということを意味しているのではなく、文字通り米を炊かないだけである。こう書くと、炭…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
閉じる