《超濃厚&美味》果実感をたっぷり堪能!『100%ストレート きわみみかんジュース
今回は、和歌山市で昔ながらの丁寧な手作業でこだわりのジュースを作っていらっしゃる株式会社松尾の「きわみ みかんジュース」についてご紹介します。
《超濃厚&美味》果実感をたっぷり堪能!『100%ストレート きわみみかんジュース
今回は、和歌山市で昔ながらの丁寧な手作業でこだわりのジュースを作っていらっしゃる株式会社松尾の「きわみ みかんジュース」についてご紹介します。
和歌山市地域活性化起業人/(株)ぐるなび
内津 麻理
タイの抹茶ブームの立役者!松江の老舗「中村茶舗」の美味しさの秘密とは!?【PR】
島根県松江市は、京都・金沢と並び日本三大茶会が開かれる場所。 私は仕事柄、企業訪問をさせていただく機会が多いのですが、訪問先で抹茶や和菓子を出してい…
島根県松江市地域活性化起業人/(株)ぐるなび
寺島奈実
ま、まるで飲む香水!?【新感覚】九州の老舗蔵元が手掛ける魅惑のクラフトスピリッツ
1908年(明治41年)創業。鹿児島県南九州市にある「佐多宗二商店」の美しすぎる逸品をご紹介します。 こちらは、『晴耕雨讀』や『不二才』など、数々の人気…
「ぐるすぐり」グルメコンシェルジュ/㈱ぐるなび
森里佳
北海道帯広市で出会った正真正銘!本物の自然の味と思える山ぶどうジュース
ご無沙汰をしております。毎日、日本中を飛びまわり久しぶりのippinです。今年も残りもわずかですね。今日は12月にふさわしい素敵な贈り物をお伝えします。私…
株式会社オフィス内田 代表取締役会長
内田勝規
コーヒーの中に緑茶がミックスされた!?新感覚のドリップ珈琲茶
珈琲とお茶を一緒に販売するお店は、ここ数年で増えましたが、まさかこんな進化を遂げる飲み物が登場するなど、誰も想像しなかったのではないでしょうか?そ…
日本茶アーティスト・煎茶道東阿部流師範
茂木雅世
熊本みかんの本気を詰め込みました!「右田柑橘」の「ぶさいくワイン」
こんにちは。熊本マイスターの大平みなです。熊本は、全国でも有数のみかんの産地。きょうは、そんな熊本から、みかんのワイン「ぶさいくワイン」をご紹介し…
フリーアナウンサー/ナレーター
大平みな
ティーカップに蝶が舞い降りてきた!?HANASAKAの「バタフライティー」
今回オススメしたい一品は、ティーバッグの持ち手の部分が蝶々になっていて、ティーカップやマグカップの縁に蝶々が止まっているかのような演出が楽しめる「バ…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
プリンの味がする?!甘みの中に芳醇な香りとほろ苦さを感じる「神」のお酒
「DIVINO=神」という名をもつお酒。私が初めて出会ったのは、銀座のスペインバル。料理もワインもたっぷりいただいて、もう水一滴も入らない!というタイミン…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
北アルプス伏流水で仕込む骨太の味。福源酒造「福源 蔵出し無濾過原酒純米大吟醸」
創業江戸宝暦八年(1758年)より昔ながらの酒造りを守り続ける信州・安曇野の「福源酒造」さん。中でも今回ご紹介する「福源 蔵出し 無濾過原酒 純米大吟…
ファッション評論家
黒部和夫
これが本当に日本酒……!? まるでワインのような熟成古酒「古昔の美酒」
おうち時間が長くなると、「家飲み」を充実させたくなりますよね。 ビールから始まり、ワインや焼酎、日本酒など、さまざまなお酒を楽しんでいる方も多いと思…
㈱ぐるなび ippin特派員
塚田マチ
フランスの高級ホテルでも採用!『アラン・ミリア』ワインのようなジュース
私がこのジュースを初めて知ったのは、数年前のパリのサロン・ドゥ・ショコラの会場でした。 ショコラティエのジャン・ポール・エヴァン氏が、このジュース…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
現地直接買い付けで素材や鮮度にこだわる『アロマコーヒーロースタリー』のコーヒー豆
岡山市北区下中野に店舗を構える『アロマコーヒーロースタリー』。店主の渡辺さんは、高校生時代に地元のコーヒー専門店に通いつめるほどコーヒーの美味しさ…
イラストレーター
藤井敬士
ひと手間で美味しく!芯から温まる『ホルノ・サン・ホセ』のホットチョコレート
寒い冬には熱々のとろりと濃厚なホットチョコレートが似合います。フランスでは、「ショコラ・ショー」といい(*ショー=熱いという意味)、チョコレートショ…
料理家/バスクの食旅コーディネーター
後藤初美
ティーバッグだとあなどるなかれ! 100年間世界の人に親しまれてきた紅茶とは?
英国のA.F.JONESの紅茶に出会ってからもう 7、8年経ちますが、我が家では一度も切らした事が無いほどに魅せられています。100年もの間ヨーロッパや世界の人に…
作編曲家
寺嶋民哉
おとなのブドウジュース!ソーヴィニオンブランの天然葡萄100%のジュース
最近は、レストランでもノンアルコールの飲み物が充実しているお店が増えました。 レストランでは、食前酒を飲みながらメニューを吟味するのも、楽しみのひ…
管理栄養士・料理研究家
浦田深雪
ローマ法王にも献上された「新井園本店」の絶品 狭山茶
「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」という言葉を知らない人も多いと思いますが、埼玉県の狭山茶は茶の世界でとても評価されている銘茶です。僕…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
【紅茶鑑定士・厳選】鮮やかな紅色が美しい……最新作!極上ブレンドティー
日本発の紅茶ブランド「フィーユ・ブルー」の『ルビーレッドブレンド』をご紹介します。こちらは、マスターティーブレンダーと呼ばれる日本の紅茶界を代表す…
「ぐるすぐり」グルメコンシェルジュ/㈱ぐるなび
森里佳
【超豪華!】オーパス・ワンも夢じゃない!?ソムリエ厳選、高級ガチャ企画
おうち時間をより贅沢に!そして充実させるための“スペシャルな商品”をご紹介します。こちらは注文してから商品が届くまで、中身が分からないという…運試し…
「ぐるすぐり」グルメコンシェルジュ/㈱ぐるなび
森里佳
貴重な柑橘!香りを存分に味わえる高知県産の「土佐ベルガモット」
今回からippinに参加をすることになった、南青山にある、ひとつまみサイズの菓子“ミニャルディーズ”専門のパティスリー『UN GRAIN(アン グラン)』のシェフ…
パティシエ
金井史章
ころんと可愛いジュエルBOXみたい! 五十右園の高級煎茶「なつめ缶」
毎年 静岡 掛川のお茶問屋、五十右園(いみぎえん)さんから今年の新茶が届きます。あぁ、初夏がやって来たんだなぁ、と、思わず気持ちが弾みますね。八十八…
おもてなしマエストロ
佐野由美子