ホワイトデーに!「想い」が詰まった「重い」フルオーガニックケーキ&マカロン
以前にご紹介させていただいたimprestionさんに”材料の全てが有機食材”=”フルオーガニック”の洋菓子が、登場しました。 洋菓子で、材料のすべてが有機…
ホワイトデーに!「想い」が詰まった「重い」フルオーガニックケーキ&マカロン
以前にご紹介させていただいたimprestionさんに”材料の全てが有機食材”=”フルオーガニック”の洋菓子が、登場しました。 洋菓子で、材料のすべてが有機…
自然派栄養士・ソムリエ
麻乃じゅん
ホワイトチョコはなぜ白い?ホワイトチョコのおいしさを引き出したスイーツ5選
ミルキーな白い色と、コクのあるクリーミーな甘さが魅力のホワイトチョコレート。口に入れれば広がる濃厚な甘さは、いくらでも食べたくなってしまいますよね。…
ippin編集部のお取り寄せ
とろけるおいしさ!トリュフチョコが丸ごと入った直径5センチの贅沢ケーキ
銀座に店を構えるフランス菓子の名店、ブールミッシュ。焼き菓子も定評があります。チョコ好きにはたまらないのが、定番のトリュフケーキのミニバージョン、ミ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
『お菓子の日高』ならでは!「ダブル苺大福」と新発売「ラムレーズンバター大福」
「苺」の美味しい季節。一足先に春気分を味わえる苺を使ったスイーツがアチコチで見かけられるようになりました。スイーツ好きな方なら、新しい苺スイーツ…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
パチャママ、太田哲雄シェフの特製フォンダンカカオ
「旅する料理人」と呼ばれている太田哲雄シェフ。シェフは、主にイタリア北部に13年ほど、その後スペインのエルブリ、ペルーのガストン・アクーリオの元で料理…
フードカルチャープロデューサー
博多玲子
大粒ざらめのザクっとした食感がたまらない!黒船のブリュレカステラ「ザラッテラ」
黒船といえば、つくりたてにこだわる「カステラ」でその名をご存知の方も多いのではないでしょうか?以前、カステラを注文した際に、きちんとカステラの「つく…
ExecutiveAssistant
矢野茉莉子
愛され続けるには理由がある!ベルギー王室御用達「ジュールス・デストルーパー」
1886年創業のベルギーを代表するプレミアムクッキーの老舗「ジュールス・デストルーパー」。白いボックスにネイビーの洗練されたパッケージはひと目で「ジュー…
ベルギー・フランダース政府貿易投資局
日本初上陸!スペイン発ブボ バルセロナの「世界一のチョコレートケーキ」
スペインを代表するデザイナーズパティスリー「ブボ バルセロナ(bub? BARCELONA)」が、ついに日本初上陸。2017年2月4日(土)、東京・表参道にオープン。昨年…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
AZULの可愛すぎるクッキー「petty jolie sweetheart」
2006年からお菓子教室をスタートし、そのお菓子が評判となり取り寄せを始めるようになったのが、九州・福岡市にあるお店アトリエ桜坂AZUL です。今回ご紹介す…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
食べてびっくり新食感!!樹になるゼリー「媛まどんな」
皆さん、寒い冬をいかがお過ごしでしょうか?私は典型的な冬出不精で、毎日コタツで過ごしております……。コタツで過ごす上で欠かせない冬の友、それは、みか…
タレント/京都亀岡観光大使
花瀬めぐみ
朝食、おやつ、夜にもOK!フレッシュなオリーブオイルと共に!「たねや寒天トマト」
先日、久しぶりに滋賀県に行ってきました。 神社仏閣を巡り美味しいものを頂いた旅で、とてもリフレッシュできた上に滋賀再発見!となりました。中でも、近…
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ
とびきりキュートでスタイリッシュ!マルニによるビスケットのお家
昨年の3月、阪急うめだ本店3階にオープンして以来、注目を集めている人気ブランド「マルニ(MARNI)」がプロデュースする世界初のカフェ「マルニ フラワー カフ…
美容ライター
前田紀至子
芦屋で愛される おめかしカヌレ
お茶がメインかお菓子がメインか?三度の飯よりお茶好きスイーツ好きではなかろうかの関西出身の私、もう、地元を離れて十数年が経ちますが、地元贔屓という…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
まだ間に合う!バレンタインの予算に合わせた金額別のおすすめ5選
もうすぐバレンタインデーです。恋人や友達にチョコレートをプレゼントするということで、女性の皆さんは出費が増えてしまいます。安いものから高級なものま…
ippin編集部のお取り寄せ
真実の愛を思い起こさせる、BEL AMERのバレンタインチョコレート
この時期、コンビニでもスーパーでも、あちこちで見かけるのがチョコレート。そう、明日はバレンタインデーなのだ。先日、途切れることなくチョコを求めに来…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
今年のバレンタインデーは和柄が美しい職人技が活きたパレスホテル東京「千代ちょこ」
いよいよバレンタインデーまであと数日。準備はおすみでしょうか? 今年は和テイストのショコラはいかがでしょう。パレスホテル東京の「千代ちょこ」です。 …
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
清澄白河にニューオープン「アンヴデット」のとっておきのスイーツ
日頃から、和食のみならずイタリアンやフレンチなど、ジャンルの違うお店に食べに行ったり、TVや雑誌などでシェフに会ったりする機会があります。自分にはない…
「日本橋ゆかり」三代目
野永喜三夫
バレンタインからホワイトデーに一押し!芦屋発ジュエリーチョコレート
芦屋大丸のバレンタイン売場で、パールの美しい光沢を感じるチョコレートが珍しく、またニューヨーク発スーザンロックフェラーの名前に眼が止まった方も多い…
食空間プロデューサー
戸口明美
今年の“義務”チョコはタブレットで決まり!義務を果たせるワンランク上の板チョコ
バレンタインデーはもう直ぐそこ。長年付き合っている家族やパートナーには、もうチョコレートは渡さない、なんていう方も多いかと思います。ですが、ここ数年…
ippin編集部のお取り寄せ
関西の超人気洋菓子店「ツマガリ」で愛され続ける「一番坂よりクッキー詰め合せ」
先日、クッキーの詰め合わせを手土産として頂きました。定番の手土産ですので、これまで数多くのクッキーの詰め合わせを食べてきましたが、今回頂いたクッキー…
積水化学工業株式会社 秘書
藤村友香