ひんやり食感がクセになる夏季限定の「御所氷室」
夏も近づき、蒸し暑い日も多くなってきました。冷蔵庫や冷凍庫の無かった頃、冬の間に山中の洞窟の氷室(ひむろ)とよばれる小屋に天然の氷雪を貯蔵し、夏場に…
ひんやり食感がクセになる夏季限定の「御所氷室」
夏も近づき、蒸し暑い日も多くなってきました。冷蔵庫や冷凍庫の無かった頃、冬の間に山中の洞窟の氷室(ひむろ)とよばれる小屋に天然の氷雪を貯蔵し、夏場に…
弁護士秘書
Halca
仏国家最優秀職人章に輝いたローラン&京子デュシェーヌの『フロランタンショコラ』
パリでは13 区のお店をはじめ3 店舗を展開し、パティスリーはもちろんのこと、ショコラ、ヴィエノワズリーも揃え、パリに住む人々に愛されている『ローラン&…
洋菓子研究家
加藤里名
屋久島の新名物が誕生!地元の果実「タンカン」を使用したフィナンシェ
最近なぜか離島に行くことが増えました。僕はフードジャーナリストなので、もちろん飲食関係の取材&撮影なのですが、ひそかに離島ブームなのかもしれませ…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
樹上で熟した高貴な香りと溢れる果汁がたまらない宮崎県マンゴー「太陽のタマゴ」
宮崎県を代表する果物の一つ「マンゴー」。宮崎県でも様々なブランドがありますが、今まで食べた中でも世界一だと思うのが、「太陽のタマゴ」です。 私が宮…
レストラン モナリザ オーナーシェフ
河野透
女性ウケ抜群!コロンとした形がかわいい「キリンレモン サンドクッキー」
東京土産として今最も旬なのが、この「東京百年物語キリンレモンサンドクッキー」です。「キリンレモン?」「クッキー?」初めてその存在を知った時には、「キ…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
1ヶ月以上待ち!心が和む浅草「たからや」の完全手作りオレンジチョコレートの味
友人が自宅に遊びに来る時にいつも持ってきてくれるオレンジピールがあります。そのたびに「注文から1ヶ月以上待たないと買えない」と言っています。 リボン…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
可愛さ倍増!豊かな時を彩る『FLOWERY FLOUR』のガトーサンド
“IT’S BEAUTIFULLY DELICIOUS! 美しくおいしい。”をコンセプトに、花のような、華やかな、を意味する「FLOWERY」と、焼菓子の基本である小麦の「FLOUR」…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
老舗料亭料理人と老舗酒造杜氏のこだわりを詰め込んだ逸品。なだ万純米大吟醸酒ケーキ
日本酒を嗜むというと、なんだか素敵な大人の楽しみという感じで憧れがありますね。ゆっくりと飲んでいる時間や空間そのものを楽しむような、そんな上品なイメ…
フードコーディネーター/タイ料理研究家/漢方スタイリスト
両角舞
ママ友へのお礼やちょっとした手土産にも!田園調布マダムも愛するチョコレート
ママ友へのちょっとしたお礼やお家にお呼ばれした時の手土産に困ったことはありませんか?あまり張り切りすぎても逆に相手に気遣いさせてしまう、でも「…
フリーアナウンサー
長谷川文
ボーナスが出たらマスト買い!一度は食べたいあの人気シェフ渾身のケーキ
突然ですが、昨日6月10日は、ボーナス支給日だった企業が多いのではないでしょうか? 使い道をあれこれ考えるのはとても楽しいですが、ぜひ今年は、普段の頑張…
ippin編集部のお取り寄せ
愛媛松山銘菓の王道!一六タルトだけじゃない、「道後夢菓子噺」
愛媛県松山銘菓の代表作の一つといえば、タルト。タルトはタルトでも、松山銘菓といえば、クッキー生地を敷いた上にカスタードがのっている類のものではなく…
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
世界的な宇治茶人気を宇治園のショコラで味わう
世界的な抹茶ブームは止まることを知らず。世界中のエグゼクティブが、「脳を活性化させる」「栄養価が高い」と抹茶を気軽に飲んでいます。 そんな抹茶パワ…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
食感とバターの香りがクセになる!『パティスリー ヴォワザン』の焼き菓子!
ここ数年間でお店を持ったり、会社にいて役職がついたりと、活躍する仲間が増えてきました。昔から変わらない顔ぶれで集まるといろいろな相談ができるので、…
メゾンドゥースのオーナーシェフ
伊藤文明
至福の時をお約束!マンゴー以上の絶品マンゴー『賚果 源吉兆庵』限定「陽宝果」
暑い季節がやってきました。そんな時期には、喉越しのいい甘い果物がピッタリ。特に、その時期にしか味わえない旬のフルーツは最高です。今回は至福の時間…
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ
ちょっとしたお土産にピッタリ。ミニサイズで可愛い「姫千寿せんべい」
クッキーのような口ほどけのよいヴァッフェル生地にシュガークリームを挟む、和洋のコラボレーションが特徴的な京都土産「千寿せんべい」。
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
ごろごろと入ったえんどう豆が楽しめる金沢『中田屋』のきんつば「うぐいす」
今回ご紹介するのは、金沢『中田屋』のきんつば「うぐいす」です。『中田屋』さんは金沢駅から近い「元町店」と「東山茶屋街店」に伺ったことがあります。「東…
パンシェルジュ
石野衣絵子
粉から挽いてお菓子を作る!ここぞという時にピッタリな『アングランパ』のお菓子!
千葉県流山市にある『パティスリー レタンプリュス』のオーナーパティシエの熊谷です。今回からギフトや手土産におススメしたい、商品を紹介していきます。
レタンプリュス オーナーシェフ
熊谷治久
迷う必要なし!名前も美味しさも兼ね備えた、とっておきの焼き菓子
日本食の良さを広げるため、三代続くお店『日本橋ゆかり』はもとより、世界で行われるイベントやJAと一緒に行っている料理教室形式のセミナーなど、様々な場所…
「日本橋ゆかり」三代目
野永喜三夫
熊本特産デコポンの果実たっぷり!冷やしてもそのままでも美味しい「デコポンゼリー」
先日熊本を訪れた際に、お世話になった方から旅館に差し入れて頂いたこちらの「デコポンゼリー」。
フリーアナウンサー
舟橋明恵
和菓子と洋菓子が融合!食感にハマる山形の最中クッキー「NANJO da BE」
専門学校や修行時代など、同年代の仲間が多くいます。よく話す仲間はシェフパティシエやオーナーなどになっている人も多く、昔の話から経営や運営、従業員のこ…
Eclat des Jours オーナーパティシエ
中山洋平