夏のおもてなしに!蓋を開けると宝石箱のような「一枚流し麻布あんみつ羊かん」
暑い夏の日の手土産には頭を悩ます。見た目にも清涼で、多すぎず少なからずの程よい量、気を使わない手頃な値段、ほどほどな日持ち、加えてちょっと珍しさも欲…
そろそろ夏の贈り物について考える頃ですね。手堅い定番品から開放されて、今回はいつもと違った贈り物を選んでみませんか?時間があれば検討する猶予もあります!夏に向けて記憶に残る嬉しい贈り物してみませんか?
Bookした人:ippin編集部 さん
全109件
夏のおもてなしに!蓋を開けると宝石箱のような「一枚流し麻布あんみつ羊かん」
暑い夏の日の手土産には頭を悩ます。見た目にも清涼で、多すぎず少なからずの程よい量、気を使わない手頃な値段、ほどほどな日持ち、加えてちょっと珍しさも欲…
Y+Associates 代表
麻生要一郎
知る人ぞ知る!忍者発祥の地で見つけた愛らしい「忍者最中」
今年5月に「伊勢志摩サミット」が開催され、今なにかと話題の三重県。世界的に注目されている三重のなかでも、日本独自の“忍びの文化”としてファンも多いの…
ブロガー日本女子代表/やまなし大使
izumin
入手困難!香り高く甘酸っぱい味わいの「小笠原パッションフルーツ」
楽しみにしていたパションフルーツの季節がやってきました。 ? これまで夫や両親、友人たちを連れて、何度か訪れたことのある小笠原諸島。父島、母島ともに、…
北鎌倉 天使のパン・ケーキ Gateau d'ange
宇佐美総子
マンゴーとアプリコットの水玉模様がかわいい夏のデザート!「ブランマンジェ・デテ」
今活躍している多くのパティシエがかつて目指した大先輩といえば、「パティシエ・シマ」の島田進シェフでしょう。島田シェフは、日本にフランス菓子という未知…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
これぞ夏の風物詩!ところてんのように突き棒で押し出すゼリー「五六あわせ」
心太(ところてん)……?かと思いきや、実は寒天を使ったゼリーです。
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
少しあらたまったおもてなしにも 贈り物にも最適 鮎家の昆布巻
滋賀県で巻物の鮎家として多くの人に愛され続ける「昆布巻」。おなじみの「あゆ巻」のほかにも、「紅鮭紅葉巻」「にしん黄金巻」「たら子淡雪」「琵琶マス巻」…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
焼肉との相性抜群!夏限定のスパークリング焼酎「青天桜島スパークリング」
夏だ。 ? 焼き肉の季節だ。 ? え、なんで夏に焼き肉って? ? すみません、特に脈絡はありません。でも、いいじゃないか、暑さで体力を消耗する季節。焼き肉で…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
一口食べたら誰しも驚く!博多の新名物 冷たい唐揚げ努努鶏(ゆめゆめどり)
福岡にはたくさんのご当地グルメが存在します。そのため、福岡の品をご紹介する上にあたり、モツ鍋や水炊きなど色々あり、とても悩んだのですが……、今回は私…
WEBライター
辻萌乃
木のぬくもりを伝えるグラス「Kami Glass」
北海道には土や木など自然の恵みの素材を丁寧な手仕事で食を彩る「器」に加工している職人がたくさん存在する。
クリエイティブオフィスキュー社長
鈴井亜由美
老舗名店の和菓子と漆器が一度で楽しめる!鉄板ギフト
大切な方への贈り物を選ぶのは幸せな時間。 日本文化関連の仕事をする私は、【和の贈り物】をすることが多いです。 「困った時はコレ!」という贈り物の鉄板リ…
日本文化の伝道師/JTCL代表取締役
神森真理子
いくらでもごはんが進む!京都・ぎをん「浜作」のちりめん山椒とイワシの印籠煮
今年の筍のシーズンに、木の芽(山椒の葉)の値段が高いので、園芸店から小さな鉢植えを購入して筍ごはんから筍の煮物まで、木の芽を摘んで使っていました。摘…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
ジューシーで桃のようなほどよい甘味と酸味が絶品!幻のフルーツプラム「貴陽」
知的障害のある人々に、年間を通じて継続的なスポーツトレーニングとその発表の場である競技会を提供し、私が日本国内本部の代表を務めている国際的なスポーツ…
元プロマラソンランナー
有森裕子
弘法さんの日にしか販売されない!「笹屋伊織」の棒状のどら焼き
一眼レフを使って花や料理の撮り方を教える女性向けの写真教室LIVING PHOTOを東京で教えていますが、生徒さんたちは全国から通ってきてくださいます。ある日、…
写真家/LIVING PHOTO 主宰
今道しげみ
酸味が無く濃厚な甘味が特徴の最高級パイナップル「タダオ・ゴールド」!
皆様は高級な果物と言えば何を連想されますか?定番のメロン?最近ですとマンゴー? こういった辺りが一般的に高級とされる果物だと思いますが、今回ご紹介す…
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
ウェスティンホテル東京の涼やかでみずみずしさが味わえる「サマーフルーツゼリー」
7月1日から販売のウェスティンホテル東京「ペストリーブティック ウェスティン デリ」の新商品「サマーフルーツゼリー」がおいしい。まず見た目にテンションが…
フードジャーナリスト
里井真由美
七夕のお菓子にぴったりの願い事を託して味わいたい金沢の銘菓「紙ふうせん」
芦屋大丸で初めて出店されていたお菓子「紙ふうせん」の名に惹かれて立ち寄り……涼しげな色の丸型最中が可愛らしくて購入しました。金沢の高木屋さんの「紙…
食空間プロデューサー
戸口明美
【トリビア付き】プリン、ゼリー、ヨーグルトのイチバン古いのはどれ?
プリンとゼリーとヨーグルトどれが一番好きですか。コンビニやスーパーに行くと冷蔵ケースに並んでいるので、この3つはどれが好き?など比較されることが多い…
ippin編集部のお取り寄せ
あえて定番を外す!人と差をつけるちょっと風変わりなお中元ギフト10選
今年もそろそろお中元のシーズンがきます。日ごろよりお世話になっている方へ、感謝の気持ちを込めてギフトなどをお渡しするお中元。せっかくの機会ですから、…
ippin編集部のお取り寄せ
みずみずしいフレッシュジュース直送瓶!もらって嬉しい高級ジュース5選
夏を感じる今日この頃、冷蔵庫で冷やした飲み物が欲しくなるシーズンがやってきました。自分用にはなかなか買えないけれど、いつもお世話になっている方へのお…
ippin編集部のお取り寄せ
本当にもらって嬉しい!2017年夏に選びたい3000円台のカジュアルお中元10選
7月もに入り、お中元の品を最終的に決める時期ですね。日ごろお世話になっている方へ、感謝の気持ちを込めてお渡しするお中元。ある調査では、お中元を贈る予…
ippin編集部のお取り寄せ