イタリアの墓場を思い出すキャンディー!ココナッツ味がフレッシュな「BENTRE」
前回に引き続き、今回もベトナムで見つけたおいしいスイーツをご紹介します。首都ハノイでの最終日、手土産を買うためにスーパーに出かけました。そこで目に…
中身の美味しさはもちろん、パッケージも印象的な手土産
Bookした人:ippin編集部 さん
全140件
イタリアの墓場を思い出すキャンディー!ココナッツ味がフレッシュな「BENTRE」
前回に引き続き、今回もベトナムで見つけたおいしいスイーツをご紹介します。首都ハノイでの最終日、手土産を買うためにスーパーに出かけました。そこで目に…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
飲むだけで旅行気分、飛行機カヴァ
もうすぐ本格的な夏到来!夏休みの計画はもうお済みでしょうか?そんなこの時期ご紹介するのは、飲むだけで旅行気分を味わうことができる、素敵なボトルのデザ…
ワイン・チーズ講師
佐藤玲子
あの有名かまぼこメーカーが手がける!風味と弾力が抜群で感動する「百年ちくわ」
先日、ある方から小田原 鈴廣の「百年ちくわ」を頂きました。当然ですが、イタリアには「ちくわ」を食べる習慣は無いので、日本に住んでいる僕もあまりちく…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
選りすぐりの素材にこだわる!パンケーキ専門店アポックの「レモンクッキー」
表参道にあるパンケーキ専門店APOC(アポック)。このお店では、とてもこだわったパンケーキを作る事で有名です。トッピングはレモン、ホイップクリーム、ベー…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
世代を問わず喜ばれる!極上あんこにおもわず唸る重厚感ある和菓子5選
春と秋にそれぞれ訪れるお彼岸は、ご先祖様のご仏壇やお墓にお参りに行ったりすることが多いですよね。近年は、仕事の都合もあり季節問わずちょっとした連休…
ippin編集部のお取り寄せ
毎朝「朝一番」で仕入れる新鮮な卵で作った三友堂の「鶏卵花生せんべい」
よく、「素材にこだわったから美味しい」とか「丹精込めてつくりました」っていう売り文句を目にしますよね。よく販売促進やPOPの書き方で講演する機会を頂く…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
語り継がれてきたストーリーが美味しさを彩る、クラウディー・ベイ『ペロリュス』
広大な自然に恵まれたニュージーランドのマールボロ地区。ここは世界有数のワイン産地として知られていますが、この地が誇る特に有名なワイナリーが『クラウデ…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
クリスマスに贈りたい誰もが笑顔になれるクッキー
代々木上原にお店を構える西光亭は、クッキーのパッケージに描かれた“りす”のイラストで親しまれています。一度目にしたら忘れない愛らしいキャラクター…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
大人も子供もよろこぶ「マカヨン」6色!
フランスの修行時代から一緒だった仲間で、昨年お店「エクラデジュール」を出したオーナーパティシエの中山洋平氏が作るお菓子、「マカヨン」を紹介します。中…
EN VEDETTE オーナーパティシエ
森大祐
創業1870年北海道五勝手屋本舗の丸缶羊かんは、本物の型破り
北海道旅行にでかけると、みなさんもふと目につくお土産があると思います。見たことありませんか?このお菓子。中身は何が入っているのかな?と手にとったこ…
株式会社オフィス内田 代表取締役会長
内田勝規
長崎の老舗福砂屋のカステラが可愛いキューブのプチギフトに!
こんなキュートなお土産をいただいたら、あの長崎カステラの老舗、福砂屋のものとは気づかないのではないでしょうか?私も初めていただいた時は、てっきり洋…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
日本で唯一の金平糖専門店、京都 緑寿庵清水
金平糖がポルトガルから日本へもたらされたのは1546年、異国の品々の中でも一際美しく人目を引いたそうで、当時は非常に珍重され製造法はいっさい秘密だった…
ギフトコーディネーター
冨田いずみ
【横浜土産】横浜の歴史をスイーツに凝縮した霧笛楼のフォンダンショコラ「横濱煉瓦」
横浜の元町を代表するフレンチレストラン「霧笛楼(むてきろう)」に隣接するパティスリーショップで人気のフォンダンショコラ「横濱煉瓦(よこはまれんが)」…
作家、ラジオ・ナビゲーター
ロバート・ハリス
泣く子も黙る?!ピエール・エルメはやっぱりマカロンの王道
「パリっ子はみんな大好きな御菓子。泣く子も黙るマカロンなのよ」と、フランス人の知人に薦められ、学生時代に初めてパリの本店で食べてみたのが、私がピエー…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
食べる直前に作るから楽しい恵比寿 京懐石『京しずく』プロデュースのひとくちモナカ
今回は東京恵比寿にある京懐石のお店『京しずく』がプロデュースしたひとくちモナカ『百咲香(moeka)』をご紹介します。こちらのお店は「京都よりも京都らし…
ダイニングプランナー
梅津貴宏
知ってた?国会議事堂限定の菓子折りは 堂内のコンビニで買える!
国会議事堂限定スイーツを頂きました!国会議事堂では、当代の総理大臣がモチーフのスイーツ(第1次安倍内閣から売られている似顔絵入りのお饅頭で、累計55万…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
【勝負手土産】名入り 完全オーダーメイドの足立音衛門「栗のテリーヌ」
ここぞ!というときのおつかいものにおすすめなのが、京都にある足立音衛門さんの栗のテリーヌ「祈り」。
料理研究家
石松利佳子
【日本列島クッキー化】美味しく地理を学べる ケンミンクッキー
地域を愛する人ならば、どうしても欲しくなってしまうこのクッキー型。日本47都道府県が作れる抜型セット「ケンミンクッキー型 全国セット」です。つい購…
ライター、ブロガー、島根県親善大使
西村愛
時代が変わっても愛され続ける味『エルベランクッキー』
「エルベラン」さんは1964年に創業し、夙川の街と共に歴史を重ねてきた老舗です。 ? 現在は初代オーナーから、ご子息である2代目の柿田衛二氏が後を継ぎ、昔…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
おばあちゃんに贈りたい「振り込め詐欺をミ(やぶ)レービスケット」
以前もご紹介した高知県民の懐かしいおやつ「ミレービスケット」。ほんのり塩味を感じたあとにビスケットの甘さと香ばしさを感じる素朴なビスケットですが、こ…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子