じわじわ来ている野菜の王様!栄養素と美味しさをそのまま味わえる「ケールパウダー」
このところ感度が高い女性の間で最早流行をこえて定番となりつつある食材、ケール。ひと昔前で言うと「うーん、不味い!」という健康ドリンクのイメージではあ…
はちみつやヨーグルト、甘酒など…美容や健康に手軽に取り入れやすい習慣として注目したいヘルシーフード。食べて美味しく元気にいきましょう!
Bookした人:ippin編集部 さん
全197件
じわじわ来ている野菜の王様!栄養素と美味しさをそのまま味わえる「ケールパウダー」
このところ感度が高い女性の間で最早流行をこえて定番となりつつある食材、ケール。ひと昔前で言うと「うーん、不味い!」という健康ドリンクのイメージではあ…
美容ライター
前田紀至子
カロリー計算してる?どうしても間食したいときの味方!カロリー低めのおやつ
ダイエット中でも食後や間食にどうしても甘いものやおやつが食べたくなる時がありますよね。ダイエットをしている時は「間食はダメ」と思って甘いものを我慢し…
ippin編集部のお取り寄せ
歯ごたえザクザク!熊本県産大麦とごぼうがベースの野菜シリアル「ゴボノーラ」
熊本発ドライベジタブルブランド「HOSHIKO」から、新食感の野菜シリアルが新登場。熊本県産の大麦、ごぼうをベースにかぼちゃ、れんこん、アーモンドをブレン…
料理研究家
石松利佳子
これぞ本物!フランスダーデン社の植物性100%チョコレートクリーム
近頃、健康に良い、美容に良いと注目のチョコレート。中でもチョコレートの最高峰ともいうべきフランスのダーデン社の製品をご紹介します。 ? 写真のチョコレ…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
もう間食を我慢しなくても大丈夫!新ブーム「スナッキング」とは?
夜食べない・間食をやめる・運動をするなど、ダイエットは辛いことばかり。でもそんなダイエットの常識を覆す新しいダイエット法「スナッキング」が、今注目…
ippin編集部のお取り寄せ
国産「紅玉りんご」をしぼった爽やかな酸味のジュースは、目覚めの1杯におすすめ
5年位前地元の長野に帰った際に、たまたま地元のスーパーで買ったのが、国産りんごジュース「紅玉」。友達やマネージャーへのお土産として何気なく買ったので…
女優・ジュニアファームマエストロ
滝沢沙織
意外と知らない「焼き梅」!「南高梅」をおいしく手軽に食べ続ける一つの方法とは!?
夏の暑さから一気に寒さが増し、今年の紅葉は予定より早く色づくというニュースを目にする。今月末は海外の行事のハロウィーンの飾り物が雑貨屋さんでも増え、…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
意外と知らない「砂糖不使用はノンシュガーではない?」無糖でも甘いのはなぜ?
砂糖不使用、シュガーレス・ノンシュガーと表示された商品がありますが、どれも一緒だと思っていませんか。実は砂糖不使用とシュガーレス・ノンシュガーは違う…
ippin編集部のお取り寄せ
おいしい美肌習慣! つやつや美人をつくるおすすめの飲むヨーグルト
美肌効果や免疫力アップなど、様々な効果があるとされるヨーグルト。効果を得るためには、自分に合うヨーグルトを見極める、毎日続けることが大事なようです。…
ippin編集部のお取り寄せ
京都人の間では有名なゆず栽培発祥の地ともいわれる水尾の「ゆず」
京都では「京野菜」の名の通り古くからたくさんの種類の野菜が作られてきましたが、その中に「京都人しか知らない」ともいえる逸品作物があるのをご存知でし…
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
夢薫る日本のむっちり食感の米粉食パン&砂糖不使用ジャムセット
「何の香りが好きですか?」と聞かれたら、迷う余地なく、「パンが焼けた香り」と答えてます。幼い頃から今も尚、パン屋さんの前を通るのがたまらなく好きな…
「そのやま」店主・フードクリエイター。
園山真希絵
カラダ思いの自然派!こだわり天然酵母が自慢のパン7選
“天然酵母”のパンというと、ひと昔前は自然食品を扱うお店や限られたベーカリーにしか置いていなかったため、口にする機会もそこまで多くはなかったはず。今…
ippin編集部のお取り寄せ
「一日一個の林檎は医者知らず」病気にならず、医者の世話にならないための林檎3選
「一日一個の林檎は医者知らず」ということわざは、「1日に1個のりんごを食べれば、病気にならず、医者の世話にならない」という意味があり、毎日食べていると…
ippin編集部のお取り寄せ
早起きは三文の徳!早く起きた時にこそゆっくり味わいたいお目覚めグルメ3選
「早起きは三文の徳」ということわざがありますが、 朝早く起きれば、健康にも良いし、それだけ仕事や勉強がはかどったりするので得をするということを意味し…
ippin編集部のお取り寄せ
10年以上リピートしているドイツのフルーツワイン『マルチ・ヴィタ・ヴィーノ』
私が長年愛飲しているフルーツワイン。それが『マルチ・ヴィタ・ヴィーノ』です。果実のみで造られていて甘口とありますが、個人的には甘いというよりもフレッ…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
【第2回ハニー・オブ・ザ・イヤー】優秀賞受賞!アールグレイの元祖「龍眼」はちみつ
香り高い紅茶の代名詞アールグレイは、紅茶の【正山小種(ラブサン・スーチョン)】(紅茶の茶葉を松葉で燻して着香したフレーバーティーの一種)と深いつなが…
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
グラノーラとナッツ専門店「GLABAR」の美容スイーツ
柔らかい木の温もりと商品を引き立てる上品なブラックの壁が印象的な空間は、おしゃれなカフェに足を踏み入れたかのような気持ちになります。実はこちらのお店…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
1枚約22kcalのオイルカットラスク「 グーテ・デ・ロワ レジェ」の魅力
ラスクで有名なガトーフェスタハラダより、バターの使用を極限まで減らした新商品のラスクが登場しました。人気商品であるガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」…
ベジ活アドバイザー
生井理恵
蒸し暑い日の手土産にはコレ!風流で涼しげなつるるんスイーツあんみつ&寒天
秋も本番到来かとおもいきや、一転蒸し暑さが戻ってきたこの頃。そんなときでもやっぱりやめられないのがスイーツ。とはいえこってり濃厚なものよりは、あっさ…
ippin編集部のお取り寄せ
1900年、パリで開業したキャンディー専門店の愛らしくもヘルシーなキャンディー
「母ちゃん、これ、ほしい!」と言われたのが何年前だったか。子どもが目をつけるのも、当たり前のかわいさ。それが「KUBLI(クブリ)」のキャンディーでした…
編集者・ライター
中田ぷう