わざわざ取り寄せたい!バレンタインチョコレートの本命はコレだ!
刻一刻と近づいているバレンタインデー!本命の相手に渡すチョコレートにお悩み中の方も多いのでは?誰ともかぶらない、特別なチョコレートで気持ちを伝えたい…
わざわざ取り寄せたい!バレンタインチョコレートの本命はコレだ!
刻一刻と近づいているバレンタインデー!本命の相手に渡すチョコレートにお悩み中の方も多いのでは?誰ともかぶらない、特別なチョコレートで気持ちを伝えたい…
ippin編集部のお取り寄せ
大福にオリーブオイル!?食べ方が斬新でおしゃれなオリーブ大福
かの有名な滋賀県の和菓子屋たねや。そのたねやで一風変わったものがあるのですが、近頃私のもとに幸運にもやって来ました。 パッケージも若者向け。そもそ…
スイーツプランナー
山口真理
群馬発 ブラジルで最も親しまれているミナスチーズ
ミナス チーズと聞いても、最初はピンと来ない方が多いかもしれません。 日本ではまだそれほど知られていませんが、実はミナスチーズはブラジルで最も親し…
ワイン・チーズ講師
佐藤玲子
寒い朝にスイッチ温!たった5分でできるカンタン朝スープ
本格的な冬の寒さを迎えるこの時期。毎朝ふとんから出るのが辛いですよね。今回はそんな寒い朝にぴったりな温かいスープをご紹介します。どれもお湯を注ぐか、…
ippin編集部のお取り寄せ
もみじ饅頭だけじゃない!まだまだ進化する注目の「広島グルメ」
牡蠣にお好み焼きにもみじ饅頭……広島といえばいわずと知れたグルメの街。レモンの生産量も実は日本一を誇るなどまだまだ地元ならではの名産品が眠っていそう…
ippin編集部のお取り寄せ
安心・美味しい・フェアなオーガニックアボカドオイル!
少し前までココナッツオイルがかなり流行っていましたが、香の個性が強すぎて、日々の料理に使うのは少し難しいように思っていました。 そして、次に私が注…
料理研究家
売間良子
冬籠りの強い味方!コタツでぬくぬくしながら食べる冬のあったかお取り寄せ
今年は暖冬と騒がれていましたが、その暖冬もついに終わり。 ついに冬将軍が日本列島を襲い、東京でもいたるところで雪が積もりました。本格的な寒さが到来し…
ippin編集部のお取り寄せ
体調管理は朝食から!栃木の“大麦”専門店が作る「グラノーラ」
年末年始にかけて、さんざん飲み食いしたせいか、体重が増加し高値安定とあまりありがたくない年明けでした。歳とともに代謝能力が落ちているにもかかわらず、…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
知らないなんて勿体ない!マヌカはちみつの秘密の数々
マヌカはちみつの効果についてはテレビでもよく取り上げられますが、今回は、はちみつの資格講座を開いている協会だからこそお知らせすることができる、取っ…
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
ドバイへ行ったら絶対買いたい!くせになること必至のスーパーフード デーツのチョコ
先日生まれてはじめてドバイを訪れました。治安は良いの?悪いの?食べ物はどんな食べ物?石油王がうじゃうじゃいるのでは?そんな風にまだまだ未知の国だとい…
美容ライター
前田紀至子
作って食べて2倍美味しい!自分だけのカスタム和スイーツ!
日本古来のスイーツ和菓子は、日本食ブームで海外からも注目が高まっています。見た目の美しさや繊細な味覚は、芸術作品に例えられる事も数多くあります。今…
ippin編集部のお取り寄せ
レーズン好きなら知っておきたい!絶品レーズングルメ3選
その昔、紀元前13世紀以上前から食べられていたという「レーズン」。もともとは、ブドウが自然乾燥したものを食べ始めたのが歴史の始まりとされています。腸…
ippin編集部のお取り寄せ
五感が蘇る「つるるんっ」愛媛の飲むゼリー
言わずと知れた愛媛県はおいしい柑橘類の宝庫。愛媛県松山市で伊予かんを中心にみずみずしい多種なみかんを作り続けている50年以上続いている柑橘農家、石丸農…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
寒さになんて負けないから。腸内環境を整えて冬の肌荒れ対策
冬本番、冷たい風にあたると肌の乾燥が気になる季節です。実は、肌が乾燥した状態では肌のバリア力が低下するため免疫力が低下し、風邪をひきやすくなったり感…
ippin編集部のお取り寄せ
自宅で石川能登の旅気分!届いてすぐに味わえる海の幸「おさしみ直送便」
歴史ある石川県は能登。金沢から北へ上ったところは、温泉と魚がたっぷり。北前船で栄えた七尾市はその中心で、日本を代表する和倉温泉があり、変わらない…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
“日本一の豆の町”十勝本別町うまれのおいしさ際立つ素焼黒豆「キレイマメ」
キレイな身体づくりを目指して、安心安全な食品を作るという視点で開発された「キレイマメ」は、北海道の十勝本別町うまれのブランド。原料となる豆の栽培か…
寿司屋の女将 ブロガー
井出美香
洋菓子の進化はとまらない!東京都内で買えるちょっと目を惹く万人受けスイーツ
おみやげやギフトに選びたくなるスイーツは斬新なものやおいしいもの、趣向を凝らすとキリがないですね。ちょっと個性的でインパクトがある洋菓子は手土産に選…
ippin編集部のお取り寄せ
冬季限定!老舗八天堂の進化系スイーツ「あたためくりーむパン」
こんにちは。料理研究家/食のトータルデザイナーの小野孝予です。 今回は昨冬発売以来話題となっている、八天堂の温めて食べる「あたためくりーむパン」…
料理家/チーズプロフェショナル
小野孝予
体の中からポッカポカ!「甘酒の日」に学ぶ 意外に奥が深い甘酒の世界
今日1月21日は、大寒。この大寒の日は、実は甘酒の日でもあります。日本の伝統的な発酵食品である甘酒。寒い冬に、疲れを癒し体も温める飲み物として大寒の頃…
ippin編集部のお取り寄せ
楽しむ時間と心を添えて‥「gissemble」で世界に一つのプレゼント
毎日の食卓から切り離せない存在である調味料。 料理好きの方への贈りものとしてはもちろん、引っ越し祝いや新築祝いなど、調味料を贈ると喜ばれる機会は沢山…
フードアナリスト/料理研究家
平林玲美