知らないと損する白ワインの適正温度!冷え冷えが美味しい絶品白ワイン
梅雨の合間の少し蒸し暑い日にはビール!でもいいけど、キリッと冷えた白ワインがおいしい季節。バーベキューやホームパーティ、アウトドアなどで人が集まるシ…
知らないと損する白ワインの適正温度!冷え冷えが美味しい絶品白ワイン
梅雨の合間の少し蒸し暑い日にはビール!でもいいけど、キリッと冷えた白ワインがおいしい季節。バーベキューやホームパーティ、アウトドアなどで人が集まるシ…
ippin編集部のお取り寄せ
レモンの皮から造られる南イタリアの伝統酒「リモンチェッロ」はマンマの味
暑い夏の一日の終わりに、冷凍庫でキンキンに冷やしたリモンチェッロをいただく至福のひと時。私の夏のお楽しみです。もちろん季節を問わずいつでも美味しい…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
食塩、化学調味料無添加の新名物!沖縄「もずくうどん」
先月、家族で沖縄旅行に出かけてきました。沖縄本島を北へ向かうと道の駅「許田」があります。そこで見つけたのが、この沖縄県北部の伊平屋島産モズクをたっ…
北鎌倉 天使のパン・ケーキ Gateau d'ange
宇佐美総子
世にも珍しい和スイーツ!女性に嬉しいあれが入った和布羊羹
最近さまざまなスイーツが巷にあふれていますよね。素材にこだわったものから普通では考えられないような組み合わせのものまで、本当にさまざまです。僕も先…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
お酒好きにもスイーツ好きにも絶対喜ばれる!お酒と合うスイーツ
まだお酒が余っているのに、形式的に誰かが持参したケーキとお茶が振る舞われます。 まだ飲んでいたい人は、残り物をつまみながらお酒をちびちび。それ以外…
ippin編集部のお取り寄せ
冷やして食べてもおいしい!資生堂パーラーの「チーズケーキ」
銀座8丁目に本店がある資生堂パーラーはレストランやカフェをはじめ最上階のバーなど、フロアーごとに美酒、美食の体験ができるハイエンドのサービスを提供す…
エグゼクティブセクレタリー
風見幸代
色も形もミントなチョコに出会ってしまった!
白金台駅から外苑西通りを麻布方向に進むと、このパッケージのようなミントグリーンのお店が見えてきます。白とミントカラーの明るくてとても上品なお店で、…
パンシェルジュ
石野衣絵子
ねっとり&しっとり!とろける濃厚大人ガトーショコラ7選
フランス語でチョコレートケーキ全般のことを指す“ガトーショコラ”。チョコレートケーキというよりもどこか大人な響きに感じますよね。ここではしっとりと濃…
ippin編集部のお取り寄せ
ご当地クラフトビールで夏旅行の気分を先取り!全国厳選地ビール10選
ビールはその主成分のほとんどが水なので、水の美味しいところは美味しい地ビールがあるといわれます。日本は豊かな山々がダムのように美味しい水を蓄え、古く…
ippin編集部のお取り寄せ
主役はパイ生地!「oriori」のパイがやみつきになる
東京・自由が丘はスイーツの聖地といわれ、街中に素敵なスイーツが溢れています。老舗の洋菓子店やスイーツのテーマパークなど、スイーツ散策される人も多い…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
梅雨の絶景あじさいとスイーツのおいしい関係3選【鎌倉編】
どんよりした天気が続くこの季節、休日でも雨が降ってしまって出かける気も無くなってしまいますよね。かといって、家で一日過ごしても何だか損した気分にな…
ippin編集部のお取り寄せ
日本初登場!ドイツの実力派クラフトビール
クラフトビールブームが日本でも定着しつつある昨今ですが、ビール大国ドイツでもその波は来ています。若手ブルワーたちがどんどん出て来て、新しいブルワリー…
ドイツ食品普及協会 代表
森本智子
北海道に魅せられたイタリア人職人が作る、濃厚な味わいのチーズ
NPOチーズプロフェッショナル協会の『ジャパンチーズアワード』で、カチョカバロ、リコッタが金賞を受賞しているファットリア・ビオ北海道のフレッシュチーズ…
管理栄養士/フードコーディネーター
りさ
宮崎マンゴーぎっしり!お値段にびっくり!「マンゴー生どら」は期間限定で大ヒット中
やって来ました!宮崎マンゴーの季節。宮崎県を象徴する太陽そのままのイメージのまっ赤なマンゴー。レストランでのデザートに登場する機会も多くなり、またこ…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
父の日には黄色いプレゼントが良い!シンボルカラーで選ぶ贈り物5選
1年に1回の父の日。いつも仕事を頑張って家庭を支えてくれている一家の大黒柱であるお父さんへ、「普段からの感謝の気持ちをしっかりと伝えてあげたい」そ…
ippin編集部のお取り寄せ
「バターの木」と呼ばれるぺカンナッツから採れた、「ご褒美スイーツ」とは?
昨年の8月に行われた最もおいしいはちみつを選ぶコンテスト、「第1回ハニー・オブ・ザ・イヤー」で最終審査員をする機会があり、そこで出会ってお気に入りに…
洋菓子研究家
木村幸子
【クローズアップ】おじさん?おばさん?「お手伝いハルコ」の正体に迫る! 後藤晴彦
「お手伝いハルコ」って何者!?こう思っていた方も少なくないはず。今回は、代々木上原の閑静な住宅街にあるオフィスにて、「お手伝いハルコ」こと、アートデ…
ippin編集部のお取り寄せ
醤油派?ソース派?いつもの目玉焼きを至福の一皿に変えてくれる究極の一滴
ネットなどでも話題になっている目玉焼きにかける調味料はなにかという論争。関西はソースで関東は醤油!なんて声も聞きますが、ケチャップや塩なんていう少数…
ippin編集部のお取り寄せ
元気のない友達にさりげなく贈って欲しい!みんなを笑顔にするスマイルスイーツ3選
いつもにこにこしている人の周りには不思議と人が集まってきます。でも、常にニコニコしているのは難しいですよね。嫌な事があると笑顔を忘れがちです。そ…
ippin編集部のお取り寄せ
小麦粉不使用!ライ麦そのものが味わえる缶入りのパン
おいしいパンは数あれど、缶に入ったライ麦パンは珍しいはず。これはドイツから輸入されているもので、原料に使っているのはドイツ産無農薬ライ麦。ワイン風…
缶詰博士
黒川勇人