石川の野菜を職人がゆっくり蜜漬け!上品な味わいの『加賀の蜜菓子』
金沢を旅行した生徒様よりいただいた一品がとても美味しかったのでご紹介します。 お野菜の可愛い絵が書かれた箱を開けると素朴な見た目。一口頂いてみる。…
石川の野菜を職人がゆっくり蜜漬け!上品な味わいの『加賀の蜜菓子』
金沢を旅行した生徒様よりいただいた一品がとても美味しかったのでご紹介します。 お野菜の可愛い絵が書かれた箱を開けると素朴な見た目。一口頂いてみる。…
料理人
宮澤奈々
食卓に彩を添える!季節の草花をモチーフにした「TSUNE」の器
食器売り場の一角、自然をモチーフにしたディスプレイの中に、椿の形をしたお皿やお箸置き、ぬくもりと大胆さも感じられる器が飾られ、思わずその世界観に見…
料理研究家
和田千奈
知らないと損!日本全国の絶対食べたい絶品あんこスイーツ8選
お菓子になくてはならない「あんこ」。お団子、饅頭、大福、最中などあんこを使ったお菓子は色々ありますが、同じものでも地域によって異なるので、出張や旅行…
ippin編集部のお取り寄せ
ママも子供も安心できる!ヘルシーでかわいい絶品おやつ5選
長~い夏休も残り1ヶ月。ご近所のお友だちが遊びに来たり、お子さんもお友だちのおうちに遊びに行ったりという機会もがいつもより多くなって、ママもますます…
ippin編集部のお取り寄せ
鹿児島に行くなら買ってきて!出張のお土産にお願いしたい“うまかもん”
本土最南端の地として知られる鹿児島県。薩英戦争、明治維新、太平洋戦争など日本の歴史に大きく関係してきた地としても知られています。そんな鹿児島県のシン…
ippin編集部のお取り寄せ
食欲が無くても病みつきになる美味しさ!ベトナムハム&レバーペーストのサンドイッチ
先日、用事があり高田馬場に友人と一緒行きました。高田馬場には、つい寄りたくなる店があります。ベトナムサンドイッチ「バインミー」を作る、その名もバイン…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
噛めば噛むほど甘みが増す!蓮根名人と米の名人の競演による「加賀れんこん餅」
石川県金沢といえば、昨年2015年に北陸新幹線が開通し、多くの観光客が訪れた場所として話題となった。現在もその人気は衰えることなく、日本人から外国人観…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
学芸大学駅で迷わずサッと買える!クリエイターがオススメする手土産3選
若者の町、始発の渋谷駅を皮切りに、いくつもの流行発信基地を走る「東急東横線」。その東横線沿線の中で5駅目の「学芸大学駅」近辺は、落ち着いた雰囲気の街…
ippin編集部のお取り寄せ
8月3日は『はちみつの日』!習慣化したい健康生活のための厳選外国産はちみつ9選
8月3日は『はちみつの日!』8(はち)3(みつ)で「はちみつ」の語呂合せから、全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985年に制定しました。TVや雑…
ippin編集部のお取り寄せ
なんと吉野葛を使用!独特のぷるぷるした食感が美味しい新感覚のアイスキャンディー
2016年1月に京都にオープンした「京都本くず氷」。100%自然素材にこだわり旬の果物の美味しさを閉じ込めたアイスキャンディーは、素材の味を活かした優しい…
ベジ活アドバイザー
生井理恵
糖質制限中の人でも気にせずに楽しめる!CRIOLLOの美味しい低糖質スイーツ
生菓子や焼き菓子など毎日多くのお菓子を作ってきています。食べていただくシチュエーションも様々だと思いますが、最近取り組んでいたのが糖質を制限したお…
パティスリー レザネフォール シェフ
菊地賢一
ラッセーラー、ラッセーラ! ねぶた祭で熱い青森で選ぶ妥協しないお土産
ラッセーラー、ラッセーラ!の掛け声とともに、5メートルを超える大きなねぶたの山車が練り歩く『青森ねぶた祭』。今年も8月2日~7日に青森市内を舞台に開…
ippin編集部のお取り寄せ
キリン 表参道に体験型「世界のKitchenから 旅するキッチン」オープン!
7月30日(土)~8月21日(日)まで、キリンビバレッジ株式会社が展開する「世界のKitchenから」ブランドの体験型ショップ「世界のKitchenから 旅するキッチン」…
ippin編集部のお取り寄せ
表参道ヒルズで迷わずサッと買える!しっとり系絶品お茶請けスイーツ3選
時代の最先端を行くブランドショップが立ち並ぶ表参道。この街には、日本を代表するパティスリーも多く軒を連ねます。表参道ヒルズは、まさに情報発信の中心…
ippin編集部のお取り寄せ
自宅のご飯が100倍美味しくなる!話題の#ベランダごはんで気分リフレッシュ!
最近、InstagramやtwitterなどのSNSで「ベランダごはん」が話題ですね。決して広いベランダでなくても、イスとテーブルさえ置ければ楽しめちゃうところが一番…
ippin編集部のお取り寄せ
異国情緒が詰まったマンダリン オリエンタル バンコクのアフタヌーンティー
バンコク初のヨーロッパ様式のホテルとして1876年に開業した、マンダリン オリエンタル バンコク。中山美穂主演の映画『サヨナライツカ』の舞台になったこと…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
100年以上続く鳥料理店、茅場町鳥徳の「鳥モダン弁当」
日本橋茅場町に民家風の店を構える「茅場町鳥徳(とりとく)」。創業は明治30年代なので、100年超えの老舗店です。個人的に大好きな店でランチタイムに何度…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
夏の縁結びを祈願!ぜんざい発祥の地出雲の「出雲 冷やしぜんざい」
縁結びの地「出雲」。その出雲は、実は「ぜんざい」の発祥の地と言われています。 出雲では旧暦10月に全国から神々が集まり、「神在祭」と呼ばれる神事が執…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
日持ち重視の東京土産にはこれ!絶対ハズさない厳選洋菓子10選
次々と新店舗がオープンし、常に話題の品が溢れている東京。メディアでも続々注目の品が取り上げられています。 大切な方へありきたりの品ではなく、せっか…
ippin編集部のお取り寄せ
夏こそ体の中から温めてくれる「ハーブコーディアル」がおすすめ!
8月は1年で1番気温が高くなり、暑さから熱中症や食欲不振、夏バテになりやすい時期です。ついつい冷房をかけたまま寝てしまったり、どこへ行っても室内ではク…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな