長崎の大村市に1400年代から伝わる押し寿司を気軽にテイクアウト
長崎というと南蛮貿易とか鎖国とか教会とかエキゾチックな雰囲気を連想される方も多いと思います。確かに江戸時代、日本唯一の外交貿易地として栄えた出島があ…
長崎の大村市に1400年代から伝わる押し寿司を気軽にテイクアウト
長崎というと南蛮貿易とか鎖国とか教会とかエキゾチックな雰囲気を連想される方も多いと思います。確かに江戸時代、日本唯一の外交貿易地として栄えた出島があ…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
一日を通して賑わうアルゼンチンのカフェは人気の衰えない定番メニューの宝庫
アルゼンチンの国民は、隣国に比べて朝食の量が少なめ……。南米アルゼンチンといえば、情熱的な「タンゴ」、そしてサッカー強国と、エネルギッシュな国民とい…
アルゼンチン共和国大使館
【イベントレポート】北欧デザインの先導者フィンランドライフスタイルデザインの今
11月7日(月)から3日間、東京ビッグサイトで開催されたIFFTインテリアライフ リビング2016。国内外から生活に関する最新のデザイン製品を発表する展示会です…
ippin編集部のお取り寄せ
「朝はパン党」のあなたに!休日に食べたい贅沢朝ごはん
慌しい平日と違い、ゆっくり食べられる休日の朝ごはん。せっかくの休日なので、たまにはこんなこだわり素材を使って、贅沢な朝ごはんはいかがでしょう。 ご…
ippin編集部のお取り寄せ
ワインに合う!湘南鎌倉の塩とフランス産ゲランド塩をブレンドした塩味クッキー
コーヒーに合う甘くて美味しいクッキーは数あれども、ワインに合う甘くなくて美味しいクッキーは意外と少ない。敢えてワインに合わせなくても……と思われるか…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
「アディクト オ シュクル」の秋を感じる幸せなスイーツは、都立大学を優しく彩る
都立大学に住む友人がぜひここのスイーツを!ということで、ランチタイムの前に出掛けたのが、「アディクト オ シュクル」。一段下がったエントランスのドア…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
キラキラ輝くのは美味しいお菓子!まるでジュエリーみたいなキレイなスイーツ5選
甘くておいしいスイーツはほおばるだけで幸せ気分になれますよね。今回紹介するのは、美味しさだけでなく、見た目にも幸せを与えてくれる美しいお菓子たち。砂…
ippin編集部のお取り寄せ
意外と知られていない!「せんべい」と「おかき」の違い
普段何気なく食べている、「せんべい」と「おかき」。皆さんは、厳密にこの2つの食べ物がどう違うのかを考えた事はありますか?サイズや形の違いだけだと思…
ippin編集部のお取り寄せ
餃子パーティーはもっと楽しめる!少し変わった餃子の具材5選
大勢でわいわい言いながらみんなで作って食べるのが楽しい餃子パーティー。シンプルな餃子もいいですが、せっかくなので、ちょっと違った具材を入れた餃子も用…
ippin編集部のお取り寄せ
バターって万能なのね~♪大好き干し柿が倍に美味しい柿衣
私は栗が大好き、とお仲間内で有名なのですが、実は柿ラバーでもあります。生のままいただ頂くのはもちろん、サラダや白和えに入れてお料理に、コンポートやピ…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
本場ドイツでも見られなくなった、長期氷温熟成・オーク燻煙で作るこだわりベーコン
北海道千歳市と札幌市のほぼ中間の北広島市にある『エーデルワイスファーム』のハム工房。全ての製品を購入できるのは、工房横の直営店、通信販売のみ。それは…
管理栄養士/フードコーディネーター
りさ
あつあつ・トロトロ?神戸名物・観音屋の「デンマークチーズケーキ」!
みなさんこんにちは!今回は神戸にある、観音屋さんのチーズケーキをご紹介したいと思います。 みなさんはチーズケーキと聞いたら、どのような物をイメージ…
ミス ユニバース 2007
森理世
11月11日はスティック菓子で手を汚さずにスティク(ステキ)に間食!
11月11日はポッキーの日と話題ですが、1111と並ぶところから、箸の日や煙突の日、チンアナゴの日など沢山の記念日とされています。この文字列から連想させられ…
ippin編集部のお取り寄せ
白ワインと一緒に楽しむ埼玉老舗和菓子店・梅林堂のチーズ饅頭「明治8年」
酒呑みは甘い物を食べないなんてセオリーはもう古い!「スイーツとワインのマリアージュ」という言葉も定着しつつある今日この頃。今回はスイーツもワインも大…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
行列必至の人気店「もうやんカレー」が自宅で再現出来る!「生ルー」誕生
「西新宿に住んでいます」と言うと、「あー!もうやんカレー美味しいよね」と言われるくらい有名なカレー屋さん。都内には7店舗、名古屋にも1店舗と大変人気…
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
待ち合わせの時間を有効に!東京駅の目の前の「KITTE」で買えるお土産
2013年にJR東京駅の丸の内南口前にオープンした、「KITTE」。東京郵便局の局舎の一部を保存再生した部分と新築部分からなるJPタワーの地下1階から地上6階まで…
ippin編集部のお取り寄せ
冬でもポカポカ!忙しい朝もササッと簡単生姜ティー3選
いよいよ本格的に寒くなってきましたね。皆さん風邪などはひかれていないでしょうか。年末に向けて忙しくなる時期、絶対に会社を休めない!という人も多いです…
ippin編集部のお取り寄せ
知らないと恥ずかしい!?北海道を代表する菓子店「六花亭」で絶対外さないお土産3選
北海道帯広市にある「六花亭」は北海道を代表する人気菓子店で、北海道に行ったら、必ずと言っていいほど、お土産の候補になるのではないでしょうか。また、…
ippin編集部のお取り寄せ
11月11日は「鮭の日」 酒飲みが理屈抜きに好きなる絶品鮭のつまみグルメ7選
11月11日は「鮭の日」です。新潟県村上市、築地市場の北洋物産会、そして大阪市中央卸売市場内の業者5社が別々に、「鮭」という漢字が魚偏に「十一十一」と書…
ippin編集部のお取り寄せ
心もおなかも和む体想いのビューティスイーツ
年々、「いつまでも中身も外身も若くありたいなぁ」と思う年頃になってますが(苦笑)、きっとそれは、美しく年を重ねている女性が周りに多いからかもしれませ…
「そのやま」店主・フードクリエイター。
園山真希絵