贈り物にしても恥かかない!贈り物にぴったりのゼリー
暖かくなってきたらつい手が伸びてしまうのが水菓子です。ツルンとしたのど越しは、食欲がない日や体調がすぐれない日にあると嬉しいもの。フルーツがたっぷ…
贈り物にしても恥かかない!贈り物にぴったりのゼリー
暖かくなってきたらつい手が伸びてしまうのが水菓子です。ツルンとしたのど越しは、食欲がない日や体調がすぐれない日にあると嬉しいもの。フルーツがたっぷ…
ippin編集部のお取り寄せ
話題の有機100%ハーブティー「TOCHICA トチカ」オンライン販売開始!
毎日の飲み物って大事にしたいですよね。身体に優しく美容にも良く、香りや色でリラックス効果が高まりそうなものが嬉しい……となると、おすすめはハーブティ…
フードジャーナリスト
里井真由美
イタリアの美しい街シエーナで出会った、味わい深い郷土菓子「パンフォルテ」
首都ローマから北西へ約180キロの場所に「シエーナ」という美しい都市があります。街には古い建造物が立ち並び、旧市街は「シエーナ歴史地区」として世界遺産…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
東京・青山「アン グラン」のひとつまみサイズのケーキ「ミニャルディーズ」
2015年に東京・青山の骨董通り沿いから直ぐ入った所にできたお店「UN GRAIN(アン グラン)」。 こちらでシェフ パティシエを勤めている金井さんは、昔か…
「パティスリー ユウ ササゲ」オーナーシェフ
捧雄介
【信州地酒で乾杯の日】ビール、日本酒、ワイン意外となんでも旨い信州の酒
毎月8日は「信州地酒で乾杯の日」!これはもともと信州でつくられたワインや日本酒などの消費拡大を狙ったもので、平成28年の12月8日にできたばかかりの新しい…
ippin編集部のお取り寄せ
これは太鼓判!牛乳と生クリームを贅沢に使った柔らかくてとろける濃厚ミルクプリン
「大内山やわらかプリン」は、私が気に入っている「大内山酪農」の商品の中の一つです。プリンなのに卵を使っておらず食感は普通のプリンとは違う、かと言っ…
俳優・ナレーター・声優
小倉久寛
オレンジピールとベルギーチョコが融合した東京『ジャンヌトロワ』の「ジャンヌ」
東京在住の僕ですが、実は東京の歴史には全然詳しくなかったりします。 先日も本郷三丁目を歩いていたら「本郷も かねやすまでは 江戸の内」という川柳が掲…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
【クローズアップ】簡単で美味しいレシピでスペインの食文化を伝えたい 加瀬まなみ
まだ「料理ブログ」という言葉がなかった頃から、インターネット上でいち早く料理写真とレシピを公開し、それがきっかけでOLから料理研究家への転身を果たした…
ippin編集部のお取り寄せ
サクサクパリパリが止まらない!おやつにおつまみにぴったり高級チップス
アメリカ発ジャンクフード代表「ポテトチップス」ですが、開けたら最後、パリパリがとまらず完食してしまう美味しさに嘘はありませんね。一昔前は「カウチポテ…
ippin編集部のお取り寄せ
味も見た目もこだわるなら持ち寄りパーティーに喜ばれる手土産はコレ
ママ会、女子会など、女性が集まる持ち寄りパーティーでは、もちろん美味しいのは大切ですが、最近は撮った写真をSNSにアップする機会も増えたので、見た目が…
ippin編集部のお取り寄せ
皮がこぼれない!サクッとパリパリ感が続く!食べやすくて新食感、中里の「揚最中」
最中を食べる時に、ちょっと困ってしまうのが、皮が飛び散ってしまいやすいこと。形もハラハラと崩れて食べにくいこと、ありませんか? そんな悩みを一変させ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
春爛漫!季節感でるお花がモチーフのとっておきのスイーツギフト
女性が喜ぶプレゼントと言えば、お花!その名の通り華やかな見た目や香り、それに短命な花の儚さに惹かれるという女性は多いのではないでしょうか。新鮮なフレ…
ippin編集部のお取り寄せ
ブルーチーズがデザートに変身する瞬間が体験できる!シャンパーニュ産のはちみつ
1980年代は東京のフレンチが人気になりはじめた頃で色々なことを教わりました。食事の〆はチーズとデザートですが、本来は残った赤ワインを飲むためにチーズ…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
マヨネーズは「松田のマヨネーズ」以外口にしない!私は生粋の松田のマヨラー!
日本には、JAS規格があり、マヨネーズとは?醤油とは?と、それぞれの商品毎に使用する原材料が定められています。マヨネーズの原材料は、酢、卵、油、砂糖と…
料理家/フードディレクター
タカコナカムラ
シェフの間で話題!真っ黒な炭塩がおしゃれに演出するキプロス産フレーバーソルト
ギリシャ神話の美と愛の女神アフロディーテの誕生伝説で知られる地中海に浮かぶキプロス島は、地中海の海水から作る結晶塩の特産地。それもそのままの塩だけ…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
ピリッと効いた塩が決め手!しょっぱさが旨さと言っても過言ではない塩のお菓子
ポテトチップスでもせんべいでも、やはり絶対に外せないフレーバーの一位といえば定番中の定番の「塩味」。醤油味、海苔味、コンソメ味などの猛者たちをヒト…
ippin編集部のお取り寄せ
駅ナカでしか買えない“バターが主役”の絶品スイーツ!バターバトラーのフィナンシェ
お菓子のコクや香りを引き出したり、サクサクの食感を演出したり、洋菓子の美味しさを支える名脇役のバター。そんなバターを主役にしたお菓子が、駅ナカで買え…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
ウィンストン・チャーチルの名を冠した最高級のシャンパン
シャンパンは飲む楽しみだけでなく、メゾンごとに趣が異なる王冠(ミュズレはシャンパン瓶の口金を止める針金のこと)の洒落っ気にもこころ引かれます。 今…
ワインジャーナリスト
青木冨美子
【しっとりふわんふわん】美味しさの秘密はスポンジにあり!魅惑の食感スイーツ
チョコレートやキャンディーなど、スイーツの種類はたくさんありますが、やはり最も華やかな存在と言えば、やはりケーキではないでしょうか?中でも、卵とメレ…
ippin編集部のお取り寄せ
【花冷えの時期に】あつあつふわふわ!自宅でもおいしさ満点ジューシー中華まん
桜の咲くこのころは陽気が定まらず、不安定なお天気が交互にやってくる、花冷えの時期。冬に戻ったかのような寒い日には熱々のグルメで、冷えた身体を温めち…
ippin編集部のお取り寄せ