手土産はこれでキマリ!「知っていると一目置かれる」絶品のクッキー6選
日持ちもして、幅広い年代に喜ばれる手土産の大定番はやっぱりクッキー!缶を開けると様々な種類が詰まっていて、人がたくさん集まる場でも大活躍しますよね!…
手土産はこれでキマリ!「知っていると一目置かれる」絶品のクッキー6選
日持ちもして、幅広い年代に喜ばれる手土産の大定番はやっぱりクッキー!缶を開けると様々な種類が詰まっていて、人がたくさん集まる場でも大活躍しますよね!…
ippin編集部のお取り寄せ
【保存版】旅先&家で北の大地を味わう北海道グルメ&お土産
国内旅行先として常に人気のある北海道。またその旅の目的を尋ねるアンケートの回答として大勢を占めるのが「グルメ」です。北の大地、大自然に抱かれるのも大…
ippin編集部のお取り寄せ
端午の節句の縁起のいい食べ物とは!? 5月の運気をあげる星座別ラッキーフード
あなたは、柏餅の葉っぱは食べますか? 私は食べない派。桜餅に巻く塩漬けの葉はいただきますが、柏餅のそれは厚いので剥いてしまいます。 柏の木は、昔から神…
ippin編集部のお取り寄せ
クラシックホテルの格式とレトルトカレーの親和性!?
クラシックホテルは熟成されたビンテージワインのようだ。長い時間の積み重ねがその魅力を不動のものとする。それは、「スピーディー」、「お手軽」といった、…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
4月30日は焚き火の日?スウェーデン春の到来を告げるお祭りとビール事情
「ヴァルプルギスの夜」という言葉をご存知ですか?これは、スウェーデンやフィンランド、ドイツでは広く知られた言葉で、4月30日の夜を指す言葉です。古来ケ…
スウェーデン大使館
行列クロワッサン、新オープン生チョコ専門店など4月の人気グルメ記事
4月に新年度が始まり早1ヵ月あっという間だった方も多いのではないでしょうか。今月、ippinで注目された記事を振り返ってみたいと思います!七色の日本茶ギフ…
ippin編集部のお取り寄せ
滋味深い京都「賀茂とうふ近喜」のお豆腐と京揚げ。
日本全国、美味しい豆腐はたくさんありますよね。北から南まで、その土地その土地によって、本当にいろいろな味わいの豆腐があります。それを食べ較べてみると…
フードジャーナリスト
斎藤理子
丸い物は縁起が良い?ま~るいスイーツまとめ 洋菓子編
丸い形は縁起が良い!といわれております。前回は和スイーツを紹介しましたが、今回は洋菓子を中心にま~るい美味しいものをご紹介します!食べておいしく、し…
ippin編集部のお取り寄せ
万国共通食べると止まらないアーティチョークのオイル漬け
それほどお酒が強くない僕にとって、美味しくお酒を飲むには「美味しいおつまみ」がかかせません。時々、無性に食べたくなるのが、「アーティチョークのオイル…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
帰省土産や旅行土産にズバリ!家族や友人にお裾分けしやすい東京銘菓7選
もうすぐ待ちに待ったゴールデンウィーク! 東京から田舎に帰省する人、はたまた東京に遊びにくるという人も多いのでは? 帰省の際の手土産や、休み明けに配…
ippin編集部のお取り寄せ
星付きシェフが考案した、意外性と個性を感じる京都の人気店舗のクッキー
ご存知の方も多いかとおもいますが、よねむらのオリジナルクッキーをご紹介します。京都の「レストランよねむら」の米村さんとは知り合いですが、お店のお客様…
「山田チカラ」 主人・女将
山田チカラ
丸い物は縁起が良い?ま~るいスイーツまとめ和菓子編
昔から、形が丸い物は縁起が良いといわれております。角がなくて縁起が良い、丸は円とも表現され円と縁をかけて縁起物など、色んな説がありますが、縁起が良い…
ippin編集部のお取り寄せ
本当は教えたくない!東京都内の「超穴場店」を巡るグルメツアー!
東京に暮らす人も、東京を訪れる方も必見!東京都内でまだまだ知られていない「知る人ぞ知る」おいしいお店をまとめてご紹介します!人通りの多い街からちょっ…
ippin編集部のお取り寄せ
お肉の美味しさがこれでもかと味わえる肉肉しいハム
待ちに待ったゴールデンウィーク。海外旅行や人気のテーマパークへのお出かけも楽しいですが、家で過ごす派の人も意外と多いのでは?かくいう私も田舎育ちの…
23番地cook代表
秋山直美
【クローズアップ】パティシエたちが「ゆきねえ」と慕う菓子研究家 大森由紀子
フランス菓子研究家 大森由紀子さん 高校生の頃に出会ったフランス菓子に魅入られて以来、パリで菓子作りを学ぶという夢を叶えるため、一度は就職して留学資…
ippin編集部のお取り寄せ
【GW】予定がなくても大丈夫!自宅で出来る、おとり寄せ豪華ディナーのススメ!
25日は給料日の方は多いのではないでしょうか。そして気づくと目の前にはゴールデンウィークが。「予定が何も無い」、「家でごろごろするつもり」そんな方もい…
ippin編集部のお取り寄せ
麻布十番で見つけた!地元でも愛される手土産に最適な「日持ちする和菓子」4選
港区の高級住宅街のひとつ「麻布十番」。大使館も多く、さまざまな国の料理を楽しむ事ができる、都内でも人気のスポット。その一方で、下町風情が残り日本らし…
ippin編集部のお取り寄せ
個性的な風味と食感の「中里」の「揚最中」
「中里」は明治6年(1873年)日本橋で創業。関東大震災で被災したため、大正12年(1923年)に現在の駒込に移り、今は四代目のご夫婦が創業以来の味と技術を受…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
5月10日は母の日!カーネーションと一緒に気取らずに渡せるおしゃれギフト3選!
5月10日は「母の日」。日ごろの感謝の気持ちをお母さんに伝える日。日ごろ照れくさくて言えない「ありがとう」という言葉をさりげなく表現できる日でもありま…
ippin編集部のお取り寄せ
【祝1200年】高野山に行くなら絶対味わいたい!和歌山グルメ7選
和歌山県北部に位置する高野山は、世界遺産にも登録される日本を代表する仏教の聖地です。2015年は、高野山開創1200年にあたる大きな節目の年。4月2日から5月2…
ippin編集部のお取り寄せ