一口で食べるのがオススメ!岩手の老舗菓子店のもっちりとろ~り「ずんだ団子」
神奈川出身の私は大学を卒業後、福島の放送局に就職し、3年間、東北の地で生活を送りました。そこで、それまでに味わったことのない数々の美味しさに出会いま…
一口で食べるのがオススメ!岩手の老舗菓子店のもっちりとろ~り「ずんだ団子」
神奈川出身の私は大学を卒業後、福島の放送局に就職し、3年間、東北の地で生活を送りました。そこで、それまでに味わったことのない数々の美味しさに出会いま…
フリーアナウンサー
坂本洋子
逃せば次は一年後!もうすぐ食べられなくなる今だけ限定スイーツ6選
手土産やギフトを選ぶ際には、時期なども考慮して選ぶとこともあるかと思います。今の季節なら、やっぱり秋の味覚に合わせたものを選びたいものですよね。今…
ippin編集部のお取り寄せ
鍋シーズン本番!こだわり素材と調味料でいつもの鍋が変わる!
さてさて皆さま、急に寒くなりまして秋はあったのか?という感じですが、すっかり冬ですね。冬だからこその「食」を楽しみましょう!やっぱりお鍋ですよね!…
ippin編集部のお取り寄せ
出張族には常識!?旅先・出張先の 空港で絶対買うべき厳選土産
各地の空港には、それこそいろんなお土産品が並んでいますが、出張などでよく利用している人ほど、迷わず手を伸ばす商品が決まっているものです。そんな出張族…
ippin編集部のお取り寄せ
今が旬!今食べないでいつ食べるの?絶品牡蠣と合わせて嗜む日本酒厳選7選
牡蠣の時期が到来しました。牡蠣の旬は主に冬。英語で「R」のつかない月(5~8月)には食べるなと言われています。流通している牡蠣は、ほとんどが養殖もので…
ippin編集部のお取り寄せ
配るのにベストサイズな大人のリッチなカステラ、長崎しょこらぁと
お土産を選ぶときに悩むことのひとつは、サイズ感ではないでしょうか? 大きすぎると持ち歩きも大変で、相手にも気を遣わせてしまう。しかし小さすぎるの…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
祝!箱根ロープウェイ再開!温泉と紅葉の箱根・伊豆めぐりのグルメ土産7選
先日10月30日に箱根山(神奈川県箱根町)の火山活動で5月上旬から運休していた箱根ロープウェイがほぼ半年振りに一部区間で運行を再開しました。再開された…
ippin編集部のお取り寄せ
おうちゴハンの腕が上がる!簡単おしゃれな「本格和食」のお供
毎日の食卓では、やっぱり和食が基本。出汁の素から包丁、器、食材まで、日々の食事に新鮮な風を吹き込み、料理の腕までアップさせてくれるような、役立つ逸品…
ippin編集部のお取り寄せ
手頃な差し入れの大本命!ヘルシー系からキュートなものまで揃った「手土産ドーナツ」
大人から子供まで大好きなスイーツといえばドーナツ。手頃なお値段でボリューム感もあるため差し入れにもぴったりですよね。最近ではヘルシー素材のものや油…
ippin編集部のお取り寄せ
真心と愛情いっぱいアップルパイ。おばあちゃんの温もり入り「グラニースミス」
「たとえ明日世界が滅ぶとしても、私はリンゴの木を植えるだろう」というマルティンルターの名言がありますが、『グラニースミス』のアップルパイに出逢い、「…
「そのやま」店主・フードクリエイター。
園山真希絵
【九州・熊本】現地のグルメはからしレンコンだけじゃない!お土産に外せない熊本名物
九州の中央に位置し、肥後の国として歴史のある街、熊本。なかでもシンボルとされている阿蘇山を始め、九州山脈が縦に走り、国立国定公園、県立公園などが多い…
ippin編集部のお取り寄せ
【紅茶の日】プレゼントにも素敵!パッケージもかわいい、おしゃれ紅茶ブランド
11月1日は年に一度の「紅茶の日」です。1983年に日本紅茶協会が制定したこの日は1791年に暴風雨のためロシアに漂着していた大黒屋光太夫が、10年間の滞在の中…
ippin編集部のお取り寄せ
11月の運気をあげる星座別ラッキーフード !大黒様ゆかりのせんべいとは?
山形県名産のお菓子『カラカラ煎餅』を知っていますか? 三角に折りたたんだ煎餅の中に、小さな民芸おもちゃが入っています。おみくじではありませんが、…
ippin編集部のお取り寄せ
素敵な休日は朝食できまる!休日の朝に嗜みたい世界の極上グルメ
つい忙しくなってしまう朝の時間。おいしい朝食を用意してゆったりとした時間を過ごしたい、なんて感じている方も多いのでは。平日の朝はなかなか難しくても、…
ippin編集部のお取り寄せ
さすがMade in Japan!甘くておいしい国産はちみつ4選
健康や美容によいとされ、料理やデザート、飲み物にも使える蜂蜜。江戸時代から本格的にはじめられたとされる養蜂は、時代が変わるにつれてさまざまな種類の国…
ippin編集部のお取り寄せ
大分県宇佐市の赤海老の旨味がギュッと詰まった「かちえび」
大分県宇佐市長洲では昔から赤海老がたくさん採れていました。その赤海老を茹でて干して叩いて殻を落としたものがこの「かちえび」です。 この「かちえび」…
フードプロデュサー/調味料マイスター
神谷禎恵
秋はやっぱりホットで“ほっ”と!コーヒー暮らしにハズせないお供6つ
カフェや喫茶店、そして家でのリラックスタイムに飲むホットコーヒーが美味しいこの季節。じっくりコーヒーを味わいながら口に運ぶ甘味もまた、美味しいもの…
ippin編集部のお取り寄せ
顔よりデカイ“スーパージャンボかりんとう”を、君は見たか!?
そもそも私は、かりんとうというお菓子が、まったく好きではなかった。昭和37年生まれの私は、昭和7年生まれの父と昭和10年生まれの母を持ち、恐らくは強烈な…
エッセイスト 文教大学 准教授
横川潤
週末散歩のすすめ。自由が丘でしか出会えないウワサのグルメ
オシャレな雑貨屋さんやインテリアショップが集う東京都目黒区自由が丘。住みたい町ランキング常連のこの街は、海外や地方の有名店が日本の初出店の地に選ぶこ…
ippin編集部のお取り寄せ
【紅葉の鎌倉散策】どこまで知ってる?人気ショップの注目グルメ手土産7選
古都鎌倉は、自然や寺院などが多くパワースポットとしても魅力がありますが、一方でおしゃれなカフェも多く、四季を通じて老若男女問わず、多くの観光客が訪…
ippin編集部のお取り寄せ