銀座木挽町で108年、老舗和菓子店の「おとし文」
私は今年の11月で満92歳になります。さすがに若い頃のようにはいきませんが、今も現役の食生活ジャーナリストとして活動しており、取材を受けることもしばし…
銀座木挽町で108年、老舗和菓子店の「おとし文」
私は今年の11月で満92歳になります。さすがに若い頃のようにはいきませんが、今も現役の食生活ジャーナリストとして活動しており、取材を受けることもしばし…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
浅草で100年以上続く老舗の堅焼きせんべい
浅草六区といえば、その昔、数多くの劇場や映画館などが建ち並び、大衆娯楽の中心地として栄えた地域です。現在、浅草ビューホテルが建っている場所には、か…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
夏のプチギフトにいかが? 銀座菊廼舎(きくのや)の「冨貴寄」金魚缶
今回も老舗ブランドのロングセラーギフトの限定品をご紹介いたします。菊廼舎(きくのや)の「冨貴寄」は、目にも美しい和菓子として有名ですが、この夏はこ…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
砂糖専用店の自信作! ジンジャーシュガーで夏こそ冷え対策を!
袋を開けると、生姜の香りがふわっと広がってきます。こちらの商品を開発したのは1744年創業の老舗砂糖屋「駒平」です。砂糖専門店だからこそ見いだすことが…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
丹波の大粒の栗のかたちがそのまま!著名人に愛され続けている「くりや」の金の実
私は、1日お休みが出来るとふらっと京都に行きます。その日は予約したご飯屋さんへ向かって歩いているところでした。老舗感が漂うお店「くりや」の前を偶然通…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
東京老舗の隠れた名品、正統派「江戸前」厚焼き玉子
今も昔も、お弁当や行事食の定番といったら、「玉子焼き」ですよね。皆さんそれぞれに、各ご家庭の「おふくろの味」があるのではないかと思います。 この…
料理写真家
今清水隆宏
京都村上開新堂の「寺町バニラプリン」35年ぶりの新商品は驚くほど滑らか!
「村上開新堂」 こちらのお店の名前をご存知の方はたくさんおられると思います。東京、京都に同じ名のお店があり、両店とも100年を超える歴史を誇る日本…
ベジタブルフルーツアドバイザー
小坂洋平
土用の丑にうなぎパワー!愛知県最強タッグの名古屋コーチンう巻き玉子
疲れた日にはスタミナ補給に鰻パワー!四季(春夏秋冬)、体調が崩れやすい季節の変わり目に毎年4回迎える『土用の丑』。ひと味違った贅沢な【う巻き】をご紹…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
“おまけ”が美味しい、名店のカステラ
子供の頃、絵本「ぐりとぐら」の「カステラ」に憧れた記憶を持つ人は多いのではあるまいか。私もその一人で、二匹のネズミが大きなフライパンでカステラを焼き…
エッセイスト 文教大学 准教授
横川潤
園遊会気分を味わう、赤坂・茶懐石寿司「有職」のみかんに入った茶巾寿司
「茶巾(ちゃきん)寿司」や「ちまき寿司」が有名な、赤坂・茶懐石寿司の「有職」。各界の著名人のファンを抱え、皇室主催の園遊会、お茶会、観劇などにも利用…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
意外と知られていない飛騨高山の伝統的な豆菓子「三嶋豆」
飛騨高山といえば、江戸時代から続く伝統的な建築物が数多く残る古い町並みが有名ですが、今回はその飛騨高山の代表的なお菓子の逸品をご紹介します。 黄色…
ダイニングプランナー
梅津貴宏
半夏生……関西ではたこを食べる日!なにわ老舗の名物「たこの甘露煮」
半夏生(はんげしょう)ご存知の方も多いと思いますが……、半夏生とは、雑節の一つで夏至から数えて11日目にあたる7月2日頃のことをいいます。農家にとって…
食空間プロデューサー
戸口明美
下町の名店パン屋「カトレア」の元祖カレーパン
夏になると食べたくなるカレーパンは、どこのパン屋にも並ぶ定番パンですが、最初に作ったのがどちらかご存知でしょうか?東京・森下「カトレア」の前身、1877…
「パンスタ」編集長
青木たかこ
可愛さ一人勝ちの和菓子!おめでたい席に持参したい最強の口福和菓子
このお菓子に初めて出会った瞬間のことを忘れられません。目を見開き、息を飲んで、まるで時が止まったかのような錯覚に陥りました。 今までにたくさんの…
美容ライター
前田紀至子
和菓子初心者でもこれだけは覚えておけば恥をかかない手土産に最適な『最中』3選
「最中」は、江戸時代後期、満月をかたどった「最中の月」という煎餅のようなお菓子がはじまり。それが省略されて後に「最中」とよばれるようになったといわれ…
日本文化の伝道師/JTCL代表取締役
神森真理子
塩分半分!夏ギフトに最適。兵庫の老舗醸造所が作った新感覚のフルーツ醤油
以前、薫製しょうゆをご紹介しましたが、今回はまた一風変わったスペシャルなお醤油のご紹介です。こちらは、明治十二年創業、兵庫県で伝統的なうすくちしょう…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
食べ出したらやめられない、甘く香ばしい「落花生」
東京大学本郷キャンパスの近く、本郷通りと白山通りを結ぶ通り沿いに建つ「石井いり豆店」は、昔から変わらずここにあるひなびた風情のお店。じつはこの辺りは…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
日本橋老舗佃煮店の若旦那にきいた「秘伝のたまごかけごはん」
1862年創業の老舗佃煮屋「日本橋鮒佐」の若に聞きました。「年間50点もの商品を佃煮にする御社ですが、若が一番好きな商品は何ですか」。まるで迷う素振りも…
山本海苔店 専務取締役 営業本部長
山本貴大
やっぱり美味しい正統派。知る人ぞ知る銀座の老舗「かりんとう たちばな」
ずっと昔に知人から頂いて知った、銀座たちばなさんのかりんとうをご紹介いたします。 近頃は色々なお店から販売されているかわいらしいパッケージに…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
銀座のお肉屋さんの絶品惣菜、元祖ポテトコロッケ
生まれかわった歌舞伎座にほど近い銀座南エリアは、かつては木挽町と呼ばれ、今も下町風情が残るまち。その一角に昭和2年の創業時から店を構える「チョウシ屋…
食生活ジャーナリスト
岸朝子