注目のカラダに優しい南青山の新スポット!L FOR YOUセレクト玄米小豆の甘酒
9月20日に南青山にオープンしたばかりの「L FOR YOU」。安心できる素材を使ったグローサリーを売っていて、店内にはイートインのカフェもあり、お買い物を楽し…
注目のカラダに優しい南青山の新スポット!L FOR YOUセレクト玄米小豆の甘酒
9月20日に南青山にオープンしたばかりの「L FOR YOU」。安心できる素材を使ったグローサリーを売っていて、店内にはイートインのカフェもあり、お買い物を楽し…
フリーパティシエ
向井聡美
箸で切れるほど柔らかふっくらの旬のうなぎ!!
今回ご紹介するのは創業58年の老舗のうなぎ屋「うなぎ会席 藍の家亭」さんの真空パックの冷凍うなぎです。蒲田駅からほど近い、藍の家亭さんは創業当時はカウ…
料理研究家
売間良子
ずるい程のインパクト! 見目麗しいPOTASTAの野菜サンド!
「野菜密度 高っ!」と思わず言ってしまうくらいのボリュームと、鮮やかさ。POTASTAのサンドイッチは、新鮮な野菜を美味しく手軽にたっぷり食べてもらいたい…
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ
生地はまるでフランスパンを揚げたよう!具材は野菜たっぷりの「ファイト餃子」
今回ご紹介する「ファイト餃子」は、友人と美味しい物を求めネットで探して行き着いたお店の餃子で、開店前から行列が出来る、とにかく人気店です。「ファイト…
女優/(株)ワイルドビジョン
遠野なぎこ
私だけの特別な時間をくれる365日の「アンプルサン」
今や、パン好きなら知らない人はいないといっても過言ではない、代々木八幡にあるパン屋さん「365日」。朝から行列ができる日も! 私も代々木公園を朝RUNし…
フリーアナウンサー
杉江奏子
こだわり抜いて作られた高級薬膳すっぽん鍋!
今回紹介するのは、新宿にある老舗薬膳和食のお店「あぐら屋」さんの薬膳すっぽん鍋のセットです。あぐら屋さんは創業昭和49年の老舗料亭で、元々は65席もあ…
料理研究家
売間良子
白砂糖・添加物不使用!カラダに優しい「nuts tokyo」の美味しすぎるナッツ
美容と健康に意識の高い方のロカボ(低糖質)な「おやつ」として人気の「ナッツ」。素材にこだわったオーガニックのものや、塩分を使用しないものなど、お気…
Takako'sKitchen主宰
二階堂多香子
五穀屋「よつ割りJG東京 米澤シェフNYアミューズ」が10/25から限定販売!
うなぎパイでおなじみの春華堂から誕生した、和菓子フ?ラント?「五穀屋」。そのお菓子は伝統と新しさが見事に融合。その名の通り、五穀を中心とした穀物を取…
フードジャーナリスト
岩谷貴美
アルゼンチン発! 極太チョリソーをパンで挟んだチョリパンがあまりに美味かった!
先日、テレビを見ていると見るから美味しそうな料理が紹介されていました。その名は「チョリパン」。なんでもアルゼンチンのソウルフードで、自家製の極太チョ…
フリーライター
高柳淳
120年以上の歴史を持つ名店「関口フランスパン」の衣がサクサク!カレードーナツ
創立が1888年(明治21年)。東京・江戸川橋付近にある目白坂で120年以上の歴史がある「関口フランスパン」。創立以来、変わらない製法と風味で愛され続け、…
女優/(株)ワイルドビジョン
遠野なぎこ
痺れる辛さが癖になる!体に良い食材がたくさん入った小笠原特産“薬膳島辣油”
友人からお土産でいただいて以来、愛用しているこちらの薬膳島辣油。今まで私はあまり辣油を使うことがなかったのですが、こちらの辣油は一度食べると癖にな…
料理研究家
石松利佳子
わが家でフレンチレストラン料理が堪能できる9種のテリーヌ
記憶の糸をたどり、フランス料理の自分にとっての原点のイメージは何だろうかと考えた。季節は12月の寒い夜で、場所は西麻布の路地裏に、ほのかな灯りが見え…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
オープン前から行列が出来る「用賀倶楽部」のテイクアウトが出来る天然酵母パン
用賀駅から歩いて約8分。閑静な住宅街の中に、行列の出来ているお店。それが『用賀倶楽部』です。隣にはテニスコートがあり、分かりやすい立地です。外観もガ…
タレント・モデル
MINAE
運動会のおにぎりにおススメ!天然の旨味がたっぷりのろく助本舗の「ろく助の塩」
夏休みが終わり、我が家ではお弁当作りが再開しています。さて9月といえば運動会シーズンですね。お弁当を持って、お子さんやお孫さんの応援に行かれる方もい…
広山流第四代家元
岡田広山
「ばらちらし」が誘う深夜の誘惑。東麻布・天本
全くの不定期、それも唐突に「今夜ご用意出来ます」的なメッセージが流れる。2016年の開店早々から全く予約の取れないお店の筆頭にあげられる「東麻布 天本」…
ダイニングパイロット/食の水先案内人
寺田和彦
これが甘酒の決定版!飲む点滴玄米甘酒
かなり前から、美容と健康関係者から注目されているドリンク、甘酒。飲む点滴ともいわれるのは、成分にアミノ酸、ブドウ糖、栄養がバランスよく含まれているか…
フラワーデザイナー
花千代
子供の頃から親しんできた味!人形町にある鳥近の「玉子焼」
美味しいモノが大好きで色々と食べてきましたが、つい選んでしまうので子供の頃から親しんできた味です。以前紹介をした佃茂の「佃煮」も子供の頃から好きで、…
パティスリー・パクタージュ オーナー・パティシエール
齋藤由季
4~5ヶ月程待つこともある東京・蒲田にある上海わんたんの「海老わんたん」
東京都大田区蒲田にある上海わんたんの「海老わんたん」は、作るのがすごく楽なのに、味のクオリティーがとても高く、ご自宅でお店の味そのものが楽しめます。…
江戸切子職人
三代秀石 堀口徹
タイの生米粉麺「クイッティオ」の国内製造に成功!絶品のタイ麺料理がつくれちゃう!
私は東南アジアの料理を色々と食べていますが、特徴的だなと思えるのが、米粉の使い方です。米粉は字のごとく、米を製粉したもの。米粉を水で溶かし、クレープ…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
肉好き女子から絶賛の嵐!絶対はずさない黒毛和牛 腰塚の「極上コンビーフ」
肉好きの友人が多い私が、ホームパーティーでお家に招かれて、大絶賛される鉄板の逸品があります。それは、自由が丘にある黒毛和牛 腰塚でたまたま見つけた「…
日産自動車株式会社 秘書
佐藤直子