恋人たちのクリスマスを演出するBVLGARIのスイーツ
ケーキの年間消費量のうち、実に四分の一が消費されるという12月。世界中を見てもこんなに華かで多様なケーキがクリスマスに楽しまれるのは日本だけではなか…
恋人たちのクリスマスを演出するBVLGARIのスイーツ
ケーキの年間消費量のうち、実に四分の一が消費されるという12月。世界中を見てもこんなに華かで多様なケーキがクリスマスに楽しまれるのは日本だけではなか…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
もはや料理酒の域ではない? これは清酒です!
福島の応援ツアーで、蔵元巡りを企画しました。西白河郡矢吹町にある大木代吉本店さんを訪ねたときに、「これ入れると料理の味が全然違いますよ~」と思わずツ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
クリスマスディナーにお家でパテ・ド・カンパーニュ
クリスマス・パーティーに持っていったり、クリスマスディナーで食べたいのは、「フレンチレストラン オギノ」のパテ・ド・カンパーニュです。専門学校の時の…
MAISON GIVREE オーナーパティシエ
江森宏之
山形月山から降る 美味しくて体も喜ぶ食べられる雪
世界最高峰、パリ国際見本市メゾン・エ・オブジェに出展。レストラン・食関係者だけでなくインテリアのバイヤーからも高評価を得た「雪結晶パスタ」、グランメ…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ
どこから食べても美食!アボカド×豚肉『AVOTON』
表参道ヒルズで行われたBAtoMAレセプションパーティ。デザイン性のあるお洒落な新製品が数多く展示され、業界関係者やプレス、バイヤー向けのパーティでした。…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
丸ごと茶葉を使用した、かごんまの知覧茶ジャムはホテルオリジナルメイド!
人気のかごしま茶。その中でも「知覧茶」は独自のブランドとして知られているが、知覧茶を使ったジャムが、桜島の眺望が抜群な鹿児島を代表するデラックスホテ…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
街中がサフランの香りに...「サフラン」のXmas料理やお菓子で祝うスウェーデン
スウェーデンのクリスマスにはハムやソーセージ、ミートボールなどの肉料理やニシンやサーモンなどの魚料理、卵料理、ポテトグラタンなど、さまざまな美味しそ…
スウェーデン大使館
焼き鳥激戦区から生まれた究極のタレが万能すぎる件
よく料理を味わう際、「食材の良さが素晴らしい」とか「鮮度が良い」などといいますね。確かにそれはおいしさの重要な要因です。でも、多くの料理は食材をそ…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
かけるだけでお料理がきらめく、星入りの美味しくて可愛いアボカドオイル
クリスマスやお正月等、忘年会や新年会と、パーティシーズン到来ですね。 そこで、これからの催し物にぴったりのアボカドオイルをご紹介します。 なんとこち…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
パーティーでさっと出せる蝦夷鹿のテリーヌ
北海道に仕事で訪れた際に知った方がやっているお店(「ELEZO」)でも出されていたのが、この「十勝産蝦夷鹿テリーヌ・ド・カンパーニュ」です。プロハンター…
「HATAKE AOYAMA」総料理長
神保佳永
パーティシーズンにおもたせに役立つミックスナッツ& FigLog
麻布十番、麻布山入口のすぐ近くにドライフルーツ&ナッツのお店「軽井沢きなり★麻布本店」があります。 こちらのラインナップは単品のナッツ類から珍しい…
食卓クリエーター・料理研究家
佐藤紀子
可愛いジンジャーブレッドハウスで祝う北欧ノルウェーのクリスマス
ノルウェーではクリスマスイブまでの24日間がアドベント(待降節)にあたり、12月に入る前に多くの子どもたちがアドベントカレンダーをもらいます。アドベント…
ノルウェー王国大使館
素材勝負の万能調味料、スキャロップソース(XO醤)
職業柄、醤系の合わせ調味料は全て手作りしますので、市販のものを使う機会はほとんどありません。そんな私がアシスタントから勧められ虜になったのが、Dreami…
食卓クリエーター・料理研究家
佐藤紀子
大きな肉塊で迫力満点、その名も「本気の焼豚Ⅱ」
直径10cmはある。初めてこの焼き豚が届いた時には ずっしりとした重さに驚きました。大きな肉塊、見るからに味の浸み込んだ焼き色。『本気の焼豚Ⅱ』という商…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
老舗うなぎ店竹葉亭 もう1つの名物「鯛茶漬け」
銀座の老舗うなぎ店「竹葉亭」。かば焼きやうな重などメインのうなぎはもちろんのこと、「鯛茶漬け」もしっかりと固定ファンを掴んでいます。そんな同店の鯛茶…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
女性の味方。私のお気に入りが3拍子揃ったパーフェクト朝食
私は、朝食には玉子はかかせないので、この玉子がたっぷり入ったもちっとした食感と食べごたえもしっかりあるファーブルトンは、いいですね。フランス・ブルタ…
元プロマラソンランナー
有森裕子
旨味たっぷり!心と体に優しい飲むおだし
朝起きて水分をとる事は、昔から健康に良いとされています。特に、この時期は寒くなる事で血管が収縮し、加えて水分摂取の量も少なくなる傾向にあります。そ…
管理栄養士 ウェルネスコーチ
鶴田麻里子
ドイツのクリスマスに欠かせない粉雪に包まれたような「シュトレン」
ドイツのクリスマスには、シュトレンと呼ばれるラム酒などに浸けておいたドライフルーツとナッツを、たっぷりのバターと一緒に練りこんで焼いたパンを食べるの…
ドイツ連邦共和国大使館
牡蠣(カキ)パーティーがオイスターバーに変身!
だんだん寒くなってきましたね。寒がりな方は憂鬱かもしれませんが、魚屋にとっては美味しいものが沢山出回る嬉しいシーズン!魚市場も、沢山の商品があふれ賑…
株式会社寿商店 常務取締役
森朝奈
クリスマス、年末に向けて知ってお得な注目記事まとめ
11月28日~12月5日までの注目度が高かった記事をピックアップ。キュレーターの方たちの愛すべきこだわりの逸品ご紹介記事ぜひチェックしてみてください!
ippin編集部のお取り寄せ