家飲みがホームパーティーに格上げ!!明治屋のグルメ缶詰
気がおけない友人との集まりや、突然友人が家に泊まりに来た時、みなさんはどんな夜を過ごしますか?お酒を飲みながら、軽くおつまみを食べ、おしゃべりに華…
家飲みがホームパーティーに格上げ!!明治屋のグルメ缶詰
気がおけない友人との集まりや、突然友人が家に泊まりに来た時、みなさんはどんな夜を過ごしますか?お酒を飲みながら、軽くおつまみを食べ、おしゃべりに華…
一般社団法人日本ホームパーティー協会代表
高橋ひでつう
料理好きには調味料を作るキットをプレゼント「gissemble」ギフトセット
いつもとは、ちょっと違うカタチで“贈る”を楽しんでみるのはどうでしょう。幸せな気持ちになれたらいいな。そんな気持ちでギフトを選ぶすべてのみなさんへ。…
23番地cook代表
秋山直美
世界でもバリ島だけ!豊かな自然が育んだピラミッド型のお塩
先日お洒落なプレゼントを頂いたので今回はsolcoのピラミッドソルトをご紹介します。インドネシアのバリ島でしか作られていないピラミッドソルトは、天日塩を…
料理人
宮澤奈々
隠れた人気!「ブッツデリカテッセン」のレバーペーストでベトナム風サンドイッチ
「贅沢なシンプル」をコンセプトに展開されている、「ブッツデリカテッセン」は、素材の味を活かしたシンプルな味わいが特徴。その中でも今回は隠れた人気商品…
パン・料理研究家
荻山和也
週1回だけ!肉の名店銀座「吉澤」で密かに販売されるお得な「餃子のタネセット」
私の地元、銀座は素敵なもの、美味しい物、一流のものが集まっている街。歩いているだけでウキウキする場所です。その中でも私がいつもときめいてしまうお店が…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
夏も鍋でしょ!予約の取れない蟻月のもつ鍋!BBQだけじゃない簡単パーティー食材
ビールが美味しく、来客が多くなる夏!バーベキューに次いで私がおもてなしのメインにお出しするのが、意外ですが鍋もの!材料さえ揃えておけば手軽に、ゲスト…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
【すごい調味料】入れるだけで一気にタイ料理!?その名は「タイミックス」
料理を食べるだけではなく、作ることでも楽しみたい!と思っている私は、調味料を日々の生活のひとつとして取り入れています。中でもスパイスやハーブは欠かせ…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
なんと東京・渋谷産!できたての「モッツァレラチーズ」
イタリアに出張で行くと、ミラノから電車に乗って何時間もかかる山のほうまで、ヴィンテージの眼鏡の買付けに行くことがあります。そういう時に食事はどうす…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
日本橋老舗佃煮店の若旦那にきいた「秘伝のたまごかけごはん」
1862年創業の老舗佃煮屋「日本橋鮒佐」の若に聞きました。「年間50点もの商品を佃煮にする御社ですが、若が一番好きな商品は何ですか」。まるで迷う素振りも…
山本海苔店 専務取締役 営業本部長
山本貴大
「HAL YAMASHITA」のぎゅうっと旨み溢れるハンパないハンバーGOOD!
「はーるが来~た~、はーるが来~た!」と鼻歌を歌っていると(春の陽気に包まれた頃の話です)、ほんとに春が来たんです。春は春でも、春シェフ率いる『ハルヤ…
「そのやま」店主・フードクリエイター。
園山真希絵
虜になる!我が家のパンケーキは吉祥寺のパン屋さんの特別仕様
今、大ブームのパンケーキですが、私も、休日のブランチには、パンケーキの気分です。パンケーキが大好きで、海外ものもふくめ、いろいろなパンケーキミックス…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
醤油の原点!江戸の調味料「煎酒」でワンランクアップ!
「煎酒(いりざけ)」とは、江戸時代の食卓に欠かせない醤油の原点となる調味料。日本酒に梅干しと花がつおをいれ、ことことと煮詰めてつくられます。室町時…
日本文化の伝道師/JTCL代表取締役
神森真理子
新学期にぴったり!スタイリッシュで機能的な『アコーディオン弁当箱』
この春から高校生になる息子。中学まで給食だったので、新学期から私のお弁当作り生活が始まります!パスタ、カレー、シチューなどの洋食や、一気にかきこめ…
客室乗務員OG
広瀬しのぶ
【文京区・白山】岸家御用達!「肉の竹井」絶品ローストビーフ
私が「うちの肉屋さん」というといつも家族は笑うのですが、「肉の竹井」は、ついそう言ってしまうほどのご近所さん。昔からのなじみのお店です。この店の肉は、…
食生活ジャーナリスト
岸朝子
ワンランク上の新生活テーブルウェア5選(国内産編)
4月から転勤や入学などで、新生活を始める人も多いのではないでしょうか。毎日を楽しく生活するために、食器や家具など新調する人も多いともいます。快適でイ…
ippin編集部のお取り寄せ
火加減の調節なし!簡単に炊ける贅沢土鍋ご飯
愛用しているAKOMEYAオリジナルの土鍋。この土鍋でお米を炊くようになったきっかけは、AKOMEYA TOKYOのお店にランチを食べに行った際に、白米が驚くほど…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
「うに」味でビールや日本酒が自然と進む山本海苔店のおつまみ海苔
日本橋室町に本社を置く山本海苔店。その創業は1849年、嘉永年間のことです。そんな150年超えの老舗海苔店は、今や広く一般的な「味付け海苔」発祥の店と言…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
「長屋の花見」の玉子焼き
「花見にねえ……で、どこへ行くんです?」 「上野の山はいま見ごろだってえがどうだ」 「上野ですか? すると、長屋の連中がぞろぞろ出かけて、ただ花を見…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
ホームパーティーを飾る、プロのカットで彩るフルーツデザート
今日のパーティーのメインディッシュはOK。前菜も、サラダも、美味しいパンも準備万端。シャンパン、ワインもビールも冷やしたし、後は食後のデザート、どうし…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
素材の味を引き立てる、うまみ(UMAMI)成分のつまった極上の調味塩。
以前、英国の結晶塩をご紹介しましたが、今回は和食に良く合うお塩をご紹介したいと思います。私の母は結構な塩マニアで、我が家にはスパイスラックとは別にソ…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ