スウェーデンの国民的スイーツ「セムラ」。春を呼ぶ可愛いお菓子
この可愛らしいシュークリームの様な食べ物は「セムラ」と言います。セムラは、ブリオッシュみたいな甘いパン生地の中にマジパンが入っていて、パン生地の間…
スウェーデンの国民的スイーツ「セムラ」。春を呼ぶ可愛いお菓子
この可愛らしいシュークリームの様な食べ物は「セムラ」と言います。セムラは、ブリオッシュみたいな甘いパン生地の中にマジパンが入っていて、パン生地の間…
スウェーデン大使館
オリーブ選びに迷ったら、「銀座店限定4種のアソート」
オリーブ好きの湖山が自信をもっておすすめできる、オリーブの実の専門店「オリーブマーケット」のオリーブ漬けをご紹介します。先日も、本場スペインにて様々…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
鎧塚シェフが新作スイーツを作るほど惚れたイチゴ『やよいひめ』
皆が大好きなフルーツのひとつ、いちご。本来の露地栽培は春から初夏が旬ですが、クリスマスシーズンから出荷量が増えることもあり、現在はハウス栽培がメイン…
ご当地グルメ研究家/リサーチャー/日本外食リサーチ&PR協会
椿
ホームパーティーを飾る、プロのカットで彩るフルーツデザート
今日のパーティーのメインディッシュはOK。前菜も、サラダも、美味しいパンも準備万端。シャンパン、ワインもビールも冷やしたし、後は食後のデザート、どうし…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
宮崎が誇る金柑「たまたま」はイタリアンでも十分使える!
僕にとって金柑は、小さい頃から身近な存在で、実家の宮崎では一家に一本必ずあるような果物だったんです。今は都市化が進んでマンションも多くなっているん…
シェフ
中原弘光
美味しいシュトーレンを手軽に作れる秘密のアイテム
クリスマス菓子の定番、シュトーレン。イースト菓子なのでハードルが高そうですが、実は意外に簡単。わたしの教室でもお料理初心者の生徒さん方が失敗なく上手…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
ケーキを食べるのは日本だけ?他国で食べられている伝統のクリスマススイーツ
もうすぐクリスマス!クリスマスケーキどうしようかな?!なんて考えているご家庭も。 当たり前のようにクリスマスケーキのあるのは、実は日本だけかも?! …
ippin編集部のお取り寄せ
サンタの故郷フィンランドのXmasツリーの星に見立てたお菓子「ヨウルトルットゥ」
サンタクロースの故郷とも言われるフィンランドでは、もちろんクリスマスは大事なイベントです。フィンランドのラッピ州には、その名も「サンタクロース村」が…
フィンランド大使館
ハンガリーのクリスマス伝統菓子はクリームじゃないロールケーキ
世界遺産にも登録されているハンガリーの首都ブダペスト。クリスマスの季節は、住宅街の静かな雰囲気と王宮が魅力のブダ地区に比べて、商店や繁華街が多いペス…
ハンガリー大使館
ロマンチックな言い伝えがあるクリスマスプディング
10月からスタートしたNHKの朝の連続ドラマ「マッサン」のヒロイン、エリーの故郷であり、また9月には英国からの独立住民投票が行われたりと、今年いろいろと話…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
焼き菓子がないと始まらない!ドイツのクリスマス菓子シュトレン
今回は、ドイツの「クリスマス」についてお伝えしたいと思います。11月の終わり頃にドイツのあちこちでクリスマスマーケットが始まると、一気に街中がクリスマ…
ドイツ連邦共和国大使館