DEAN & DELUCAの甘くて香ばしいナッツを楽しむ「ナッツのはちみつ漬け」
瓶の中にぎっしりと入ったナッツは4種類。アーモンド、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、くるみです。どのナッツも崩れていることなくまるまる入っているのも嬉し…
DEAN & DELUCAの甘くて香ばしいナッツを楽しむ「ナッツのはちみつ漬け」
瓶の中にぎっしりと入ったナッツは4種類。アーモンド、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、くるみです。どのナッツも崩れていることなくまるまる入っているのも嬉し…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
花見で食べたい!東京の名物サンドイッチ6選
春の訪れを感じるとお花見の予定も考え始める今日この頃!みんなで持ち寄ってのお花見にサンドイッチはいかがでしょう?今回は、外で楽しみたい東京のおすす…
ippin編集部のお取り寄せ
千代田区一番町グルメの定番「エリオ・アンティカ・フォルネリア」のタルトレット
2011年10月イタリアンの王様「エリオロカンダイタリアーナ」の姉妹店として千代田区一番町に誕生したカジュアルなダイニング&ワインバー「エリオ・アンティカ…
PRコンサルタント
藤森もも子
春の訪れに香る「桜くずの杏仁豆腐」
麗らかな春の訪れは、人の心をウキウキさせてくれますね。桜の開花発表が続々とされる中、お花見の予定を組まれている方も多いでしょう。お弁当やお惣菜、スイ…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
春の旨みがギュッとつまった!ダロワイヨの「あまおうのマカロン」
お花見や旅行、暖かくなると積極的に外に出て春の気持ち良い陽気を全身で満喫したくなるもの。 そしてその楽しい時間に華を添えてくれるのはやはり美味しい…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
そのままでも!チーズとも好相性!タスマニアのオーガニック マスタード
オーストラリアのタスマニア。世界で一番ピュアな場所といわれるこの大自然の中で造られたマスタード。そんな珍しいマスタードとオーストラリアワインが飲める…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
まだ行列が絶えない高級ポテトチップス「グランカルビーしお味」
『グランカルビー』は、「関西で人気があるポテトチップスがある」と家族に聞いて知ったきっかけでした。実店舗では阪急うめだ本店でしか購入することができ…
空飛ぶ日本酒広報 女優 きき酒師
福山亜弥
アートな実力店「OZAWA」の絶品パテドカンパーニュに恋して
気になっていた街の外れの灯のような賑わいの店「OZAWA」。 パテドカンパーニュ、自家製パン、美味しいお料理、集まる人々の空気感とワインの極上セレクト…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
【都内限定】見た目も味もボリュームも何もかも完ぺきなサンドイッチ10選
東京にはサンドイッチの美味しいお店がたくさんあるのをご存知ですか?おうちで作るのも良いですが美味しいお店のはまた格別です。朝食やランチなど手軽に食…
ippin編集部のお取り寄せ
大切な人に贈る「有難豚(ありがとん)」でありがとう。
え、「有難豚(ありがとん)のロースト」?!? そのメニュー名に惹かれ、躊躇なく、すぐさまオーダーして、初めて「有難豚」を食したのは、銀座『ビストロバ…
「そのやま」店主・フードクリエイター。
園山真希絵
「ホテルオークラ東京×鶴屋吉信」、老舗コラボのフランスあんぱん
ふた昔くらい前に「フランスあんぱん」というおやつパンが大ブームになりましたね。 アンコがたくさん詰まったものや、バターをかませたものなど、色々なバ…
料理写真家
今清水隆宏
パン好きがリピートする!一度は行きたい東京の人気ベーカリー10選
パン好きなら知っていて当然、そしてそのパン好きのリピーターが続出している今都内で大人気のパン屋さんをご紹介します。ニューヨークスタイルの最新ベーカリ…
ippin編集部のお取り寄せ
オシャレで美味しい1品!ナッツの風味がクセになる有機スプレッド「ブルネット」
ベルギーを拠点とし世界中に展開されているベーカリー「ル・パン・コティディアン」。有機小麦や天然酵母を使うなど身体に優しい食をモットーとし日本の店舗…
ベジ活アドバイザー
生井理恵
恵比寿ペッシェ・パッパーレ・イタリアのオリジナル・カヴァ「モリ・パレリャーダ」
レストランやバーで自分好みのワインに出会った瞬間は最高に幸せ。恵比寿西口から徒歩3分、2月にオープンしたばかりのイタリアンバル「ペッシェ・パッパーレ・…
PRコンサルタント
藤森もも子
銀ブラで絶対買いたい!資生堂パーラー銀座本店限定の「マキアージュショコラ」
日本が世界に誇るグローバルな企業の一つ、資生堂。資生堂というとお化粧品のイメージが強いかもしれませんが、資生堂パーラーや長年にわたり愛される花椿ビス…
美容ライター
前田紀至子
リーズナブルでバターたっぷり!オーバカナルの贅沢バケット「フィセル オ ブール」
1995年に原宿にオープンした「オーバカナル」は、内装からサービスにいたるまでフランチスタイルを追求するお店として当時とても珍しい存在でした。今では当た…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
二子玉川「マヨルカ」の知る人ぞ知る黄金のフレンチトースト「トリハ」
1日450個売れる「エンサイマーダ」があまりにも有名なマヨルカ(Mallorca)。オープン当初よりテレビや雑誌で話題はつきず、焼き上がり時間にあわせて来店し…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
意外にチョイスが難しい! 「数の子」を美味しくしてくれる日本酒とは?
数の子の旬が来る。 お節料理に使われることが多いので冬が旬のように思うけれど、実は、2月の節分頃から4月にかけてのいわゆる“早春”がニシンの産卵…
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子
誰もが納得!素材・味、全てがパーフェクトなパンたち吉祥寺ダンディゾン
吉祥寺駅から徒歩10分ほどのお店と住宅が混在するエリアに、まさに武蔵野の自然を表現したようなお洒落なパン屋さんを発見!数年前に吉祥寺に越してきたときか…
自然派栄養士・ソムリエ
麻乃じゅん
本当は教えたくない!手土産に差をつけるなら代官山で今注目のグルメ
休日の昼下がり、渋谷・桜ケ丘から代官山にかけた街歩きで、ふと目に付くおしゃれなショップ。代官山界隈は、かわいい雑貨やアウターをみながら、ちょっとした…
ippin編集部のお取り寄せ