【世界B級グルメ紀行 ポルトガル編】ビファーナ vs チョリソーパン
前回、港町ポルトのB級グルメ「フランセジーニャ(フランスの女の子)」をご紹介しました。(https://ippin.gnavi.co.jp/article-10544/) 今回は、ポルトガ…
【世界B級グルメ紀行 ポルトガル編】ビファーナ vs チョリソーパン
前回、港町ポルトのB級グルメ「フランセジーニャ(フランスの女の子)」をご紹介しました。(https://ippin.gnavi.co.jp/article-10544/) 今回は、ポルトガ…
ポルトガル大使館
観念としての味を食す
とある仕事で、歌詞中にコーヒーが出てくる曲をリサーチすることになった。いざ探してみると、コーヒーが歌われているものはまぁ色々あるにはあるのだが、こち…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
見た目はメロンパン?切るとびっくり中は空洞なイタリアパン「タルタルーガ」
イタリア料理は大人気なのに、イタリアパンやイタリア菓子のお店は全然増えてくれなくて、なんだかさみしい気がしませんか?ピッツァ、フォッカッチャ、グリッ…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
世界初のディナーメニューも登場!ベーカリーレストラン「ル・パン・コティディアン」
2017年6月1日(水)東京ミッドタウン・ウエスト プラザ1階 にベルギー発祥の「ル・パン・コティディアン」がオープン!同店は1990年にベルギーで発祥したオー…
フードジャーナリスト
里井真由美
手土産の定番!銀座千疋屋の「フルーツサンド」
ファッションの世界でも、いつの時代も変わらない名品が存在します。HERMESのバーキン、CHANELのマトラッセがその代表でしょう。そこで、本日僕が紹介するの…
スタイリスト/パーソナルスタイリスト
金川文夫
季節限定!こんなに可愛いあんぱん見たことない!? 木村屋總本店の「桜の花」
いよいよ桜が咲きはじめ、お花見の誘いも増えつつある今日この頃。同時に持ち寄りだったり手土産だったりと「何を持って行こうかな?」と悩む機会も増えます…
美容ライター
前田紀至子
気分はパリジェンヌ!代々木公園にあるビストロ「PATH(パス)」のパンで朝食を。
普段はなかなか時間を作ることができませんが、休日などで時間がある時には様々なお店に行っています。以前紹介した豪徳寺にある「ユヌクレ」のようなブーラン…
「パティスリー ユウ ササゲ」オーナーシェフ
捧雄介
レトロな箱がたまらない!銀座千疋屋のフルーツサンド
今年最後の東京仕事の最終日。空港に行く前に銀座に立ち寄りました。お昼前の銀座。そのタイミングで買ってみたいのはフルーツサンド。 バラの絵柄が青い箱…
スイーツプランナー
山口真理
今年は金土日!週末クリスマスにリーガロイヤルホテル東京のシュトーレンがおすすめ
今年のクリスマスは23日(祝・金)、24日(土)、25日(日)と3連休。ウィークエンドと重なって、ご家族で過ごす方も多いのではないでしょうか。 今日は、そ…
PRコンサルタント
藤森もも子
フワフワの出汁巻玉子をフワフワのパンでサンドした新食感!「天のや」のたまごサンド
蒸し暑い季節の手土産や差し入れと言えば、ついついひんやりと喉越しの良いものを想像しがちですが、あえてサンドイッチという選択肢はいかがでしょうか。関西…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
ふわっふわなスフレオムレツがサンドイッチに!ギャマンの「究極のスフレ玉子サンド」
木下シェフが腕をふるうギャマングループレストランの人気料理やスペシャリテが、お菓子になって登場したということで、新宿ルミネ新施設「NEWoMan(ニュウマ…
PRコンサルタント
藤森もも子
おいしいコーヒーのあるところにおいしいパンあり。それが北欧コーヒータイムの法則
北欧でコーヒー巡りをしていて嬉しいのは、コーヒーがおいしい店には、おいしいパンもあるところ。北欧では、コーヒーと一緒に菓子パンを楽しむのが昔ながらの…
コピーライター・北欧BOOK代表
森百合子
花見で食べたい!東京の名物サンドイッチ6選
春の訪れを感じるとお花見の予定も考え始める今日この頃!みんなで持ち寄ってのお花見にサンドイッチはいかがでしょう?今回は、外で楽しみたい東京のおすす…
ippin編集部のお取り寄せ
【都内限定】見た目も味もボリュームも何もかも完ぺきなサンドイッチ10選
東京にはサンドイッチの美味しいお店がたくさんあるのをご存知ですか?おうちで作るのも良いですが美味しいお店のはまた格別です。朝食やランチなど手軽に食…
ippin編集部のお取り寄せ
「ホテルオークラ東京×鶴屋吉信」、老舗コラボのフランスあんぱん
ふた昔くらい前に「フランスあんぱん」というおやつパンが大ブームになりましたね。 アンコがたくさん詰まったものや、バターをかませたものなど、色々なバ…
料理写真家
今清水隆宏
パン好きがリピートする!一度は行きたい東京の人気ベーカリー10選
パン好きなら知っていて当然、そしてそのパン好きのリピーターが続出している今都内で大人気のパン屋さんをご紹介します。ニューヨークスタイルの最新ベーカリ…
ippin編集部のお取り寄せ
リーズナブルでバターたっぷり!オーバカナルの贅沢バケット「フィセル オ ブール」
1995年に原宿にオープンした「オーバカナル」は、内装からサービスにいたるまでフランチスタイルを追求するお店として当時とても珍しい存在でした。今では当た…
株式会社キュウプロジェクト代表
佐藤幸二
二子玉川「マヨルカ」の知る人ぞ知る黄金のフレンチトースト「トリハ」
1日450個売れる「エンサイマーダ」があまりにも有名なマヨルカ(Mallorca)。オープン当初よりテレビや雑誌で話題はつきず、焼き上がり時間にあわせて来店し…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
誰もが納得!素材・味、全てがパーフェクトなパンたち吉祥寺ダンディゾン
吉祥寺駅から徒歩10分ほどのお店と住宅が混在するエリアに、まさに武蔵野の自然を表現したようなお洒落なパン屋さんを発見!数年前に吉祥寺に越してきたときか…
自然派栄養士・ソムリエ
麻乃じゅん
魚の中からサンドイッチが出てくる!代官山シェ・リュイの「パン・ド・セーグル」
代官山駅から徒歩3分、八幡通りにある「シェ・リュイ」。落ち着いた雰囲気の素敵なお店です。このお店では、「パン・ド・セーグル」というホームパーティーに…
積水化学工業株式会社 秘書
森川昌巳