これぞプリン!懐かしく優しい味が忘れられない。
三田のケーキの名店といえば、『グーテ・ド・ママン』でしょう。慶応義塾大学の裏手にある小さなケーキ屋さんで、可愛い看板が目印です。お店に入ると、ショー…
これぞプリン!懐かしく優しい味が忘れられない。
三田のケーキの名店といえば、『グーテ・ド・ママン』でしょう。慶応義塾大学の裏手にある小さなケーキ屋さんで、可愛い看板が目印です。お店に入ると、ショー…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
バレンタイン限定・ハートがかわいい!浅草の老舗喫茶店の「季節のアンヂェラス」
昨年の夏、同窓の先輩に連れて行っていただいたことが、こちらのお店を知るきっかけでした。 浅草を訪れたのは、20年ぶりくらいだったでしょうか?話には聞…
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
今年のバレンタインはヘルシースイーツで決まり!心と体をいたわる極上スイーツ
昨年、究極のギルトフリースイーツとして各メディアやアスリート、意識の高い人たちの間で話題になったスイーツ「VEGGI de PAN」に、バレンタインバージョンが…
PRコンサルタント
藤森もも子
節分をもっと楽しく!老舗和菓子店『壽堂』が作る、外も中もキュートな「節分豆」
早いもので新年も1ヶ月が過ぎ、もうすぐ節分ですね。 生徒さんからとても可愛い節分豆をいただきました。 人形町にある明治17年(1884年)創業の和菓子店 『…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
爽やか!そして情熱の味「たいやき ともえ庵」のたい焼き
まずは、私のつけたタイトルに、「この文章表現、いかがなものか」と、ライターとしての私の仕事ぶりに苦笑される方がいるかもしれない。確かに変だ、と、書い…
料理家、ライター
中尾明美
一流パティシエ辻口博啓氏プロデュースのロールケーキ専門店『自由が丘ロール屋』
辻口博啓さんといえば、世界のトップパティシエ。辻口さんのお店はどこも行列で、ガイドブック片手に海外からもお客様がたくさんいらっしゃいます。自由が丘…
エグゼクティブ・マナーコンサルタント
香山万由理
皆に愛される癒しの味わい。『人形焼き山田家』の「ぽんぽん狸の人形焼」
友人から「別格に美味しいスイーツがあるから食べてみて」と手土産で頂いたのが、東京・錦糸町に店を構える『人形焼き山田家』さんの人形焼です。
ビューティーフード・クリエイター
立石直也
春までのお楽しみ!週に4回だけ営業している『南青山 まめ』の「あまおう苺大福」
週に一度、体幹トレーニングで通っているジムのすぐ近くにある人気の和菓子店、『南青山まめ』。 以前は少し奥まった場所にあったのですが、通りに面した…
ジュエリースイーツ・デザイナー
永田かおり
見目麗しく、美味しい!頂点に輝く『エーグル・ドゥース』のガレット・デ・ロワ!
1月のお菓子といえば、まず思い浮かぶのが「ガレット・デ・ロワ」。フランス伝統の新年を迎えるお菓子です。 今回ご紹介するのは、目白にあるパティスリー『…
料理家/バスクの食旅コーディネーター
後藤初美
ときめく可愛さ!ロンドン生まれの「ローラズカップケーキ」
デコレーションカップケーキ発祥の地、ロンドンで誕生したカップケーキブランドの『LOLA’S Cupcakes』。元々は、ロンドンの高級住宅街に住むVictoriaとRomy…
パーティースタイリスト
浅井有美
東京・日暮里発!手軽に食べられるコク深い味わい「金のチーズタルト」
2018年、最初に紹介するのは新年早々に出会ったあるスイーツの話題です。 年末年始、車で長距離移動をした方も多いと思います。私も静岡から神奈川の実家へ…
フリーアナウンサー
坂本洋子
ごろごろ果実が美味しい!PALETAS(パレタス)の大人が楽しむアイスバー
フルーツたっぷりのバリエーション豊富なフローズンフルーツバーで人気の「PALETAS(パレタス)」。色とりどりの見た目の可愛さはもちろんですが、果実の味そ…
積水化学工業株式会社 秘書
藤村友香
タカナシミルクと重鎮パティシエによる王のお菓子、ガレット・デ・ロワ
1月6日は、キリスト教の「公現祭」(英語でエピファニー:Epiphany)。イエス・キリストの生誕(12月25日)から12日目に当たるこの日、東方三博士がキリスト…
ワイン・チーズ講師
佐藤玲子
素材のセレクトが粋!職人が手掛ける本格豆菓子
鹿児島にある1946年創業の豆菓子店『大阪屋製菓』から、豆菓子に新たな息吹を吹き込みたいという想いを形にした2007年誕生の新ブランド「Beans Nuts(ビーンズ…
スイーツコンシェルジュ アドバンス
佐藤ひと美
「高貴なブルーチーズ」を贅沢に使用した、フランスで大人気のフロマージュスイーツ
1980年にフランスの小さな酪農牧場からはじまったフロマジェリー『ベイユヴェール』。発酵バターやチーズへのこだわりと情熱が人気となり、現在パリをはじめフ…
エグゼクティブセクレタリー
風見幸代
待望の東京進出!関西の重鎮プロデュースのプレミアムショコラタルト
このプレミアムなスイーツ「ムッシュ ショコラ」は今まで新大阪駅と八尾市のパティシェオカダ工場でのみでしか購入できなかったのです。大阪出張ではこちらを…
エグゼクティブ・アシスタント
石田奈緒子
まるで芸術品!『メゾンドゥース』の実力派シェフが作る「ガレット・デ・ロワ」
「ガレット・デ・ロワ」は、パイにアーモンドクリームが入ったフランスの伝統的なお菓子。フランスでは、1月6日頃になると、毎年この「ガレット・デ・ロワ」…
フリーパティシエ
向井聡美
駅ナカで買える、大人の味の贈り物「フールセック・サレ」
以前から贈り物に最適なお菓子を買うにあたり、デパートだけでなく品川の駅ナカ施設『エキュート品川』を利用していました。しかし子供が生まれてからという…
料理研究家/野菜ソムリエ
大久保舞子
パリでも絶賛!超絶美味な日本発の新ブランド「ルル メリー」の「ショコラテリーヌ」
出会ってしまいました。 口の中でゆっくりなめらかにとろける「ショコラテリーヌ」に!! そのテリーヌは、日本生まれのチョコレートメーカー「メリーチョコ…
アナウンサー/ヨーグルトソムリエ
柳沼愛子
両国の至宝!ラ クロワーゼの米粉100%ロールケーキ ルレ ド リ
墨田区両国は、昔から伝統工芸の工房、小さくても優れた技術を持つ町工場があるモノづくりの町。町を歩けば、忙しく働く職人さんの姿を見ることができます。私…
グラノーラ研究家
梶原はるき