“作りたての味”にこだわる完全予約制の上生菓子のお店「嘯月(しょうげつ)」
京都に行くと必ず伺いたいお店が完全予約制の和菓子屋さん「嘯月」。
“作りたての味”にこだわる完全予約制の上生菓子のお店「嘯月(しょうげつ)」
京都に行くと必ず伺いたいお店が完全予約制の和菓子屋さん「嘯月」。
料理研究家
石松利佳子
バターって万能なのね~♪大好き干し柿が倍に美味しい柿衣
私は栗が大好き、とお仲間内で有名なのですが、実は柿ラバーでもあります。生のままいただ頂くのはもちろん、サラダや白和えに入れてお料理に、コンポートやピ…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
特別な人への手土産に!和と洋の融合した銀座HIGASHIYAのひと口菓子
目上のお世話になった人への手土産ってどれにしようか迷いますよね。友人であれば、流行のスイーツや素敵なパッケージのものなどをセレクトしますが、お世話…
積水化学工業株式会社 秘書
森川昌巳
日本が誇る伝統菓子!只の柿ではない、海外でも親しまれるKAKIスイーツ
「柿が赤くなると、医者が青くなる」といわれるほど、栄養価が高いと言われている柿。ポルトガルから日本に伝来したものも数多くありますが、柿は日本からポル…
ippin編集部のお取り寄せ
絶品最中だけじゃない!銀座 空也の隠れヒットの和菓子
絶品な最中があまりにも有名な銀座の和菓子屋さん空也さん。最中が有名過ぎて、最中屋さんと思っている方もいるほど。でも違うんです~。空也さんには超旨な生…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
あの有名シェフも使っている。和の食材を使った絶品スイーツまとめ
日本には世界に誇れる食材が沢山あります。日本料理が世界で注目を集める中、「日本食材」の素材のよさを活かしたスイーツが数多く生み出されています。今…
ippin編集部のお取り寄せ
季節限定ぜんざいで楽しむ上品な餡子と小豆の香り
多くの百貨店で販売している和菓子のたねや。どの商品も餡子が上品なのですが、寒い時期に季節限定販売されるぜんざいは、これまたなんとも小豆の香りがイイ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
創業以来不動の人気、品格溢れる生菓子
作り手の「こころを感じられる逸品」を仕立てる名店としても名高い「和久傳」の不動の人気商品は、れんこん菓子の「西湖(せいこ)」。 ひとくち口に含んだ瞬…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ