バレンタインまでの限定発売!イチゴの花束「グレイシア」で日頃の感謝を
イチゴの専門の洋菓子店『AUDREY(オードリー)』。お店の開店と同時に毎日行列ができ、午後の早い時間に完売してしまうほど「東京・横浜の手土産代表」の一軒…
バレンタインまでの限定発売!イチゴの花束「グレイシア」で日頃の感謝を
イチゴの専門の洋菓子店『AUDREY(オードリー)』。お店の開店と同時に毎日行列ができ、午後の早い時間に完売してしまうほど「東京・横浜の手土産代表」の一軒…
秘書
水越かをり
有名イラストレーターが描く横浜の銘菓「ありあけ横濱ハーバー ダブルマロン 」
同性(女性)の人へ手土産を贈る場合は選択がたくさんあるのですが、男性、それも年配の人向けとなると悩んでしまいます。先日、知人の年配の男性にお菓子で…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
思いもかけないサクサク感がたしかにマジック!「マジカル・ショコラ」
鎌倉在住のグルメなお友達からいただいた、面白いチョコレート。食感も風味もユニークなそのチョコの名前は、「マジカル・ショコラ」。これが確かにマジカル…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
お酒にも合う甘くない焼き菓子『アトリエうかい』の「フールセック・サレ」
トランプ大統領が来日された時にディナーを楽しまれたお店として、一躍脚光を浴びた高級鉄板焼料理「うかい亭」。その「うかい亭」が手掛けられている可愛らし…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
TVで有名になったけど私には思い出の味!地元鎌倉イル・ド・ショコラの生シェルパイ
皆さんは地元に帰ると、ふと食べたくなる思い出の味はありますか? この夏、里帰り出産をする為に、実家のある鎌倉に帰郷しておりました。鎌倉には新しく出来…
料理研究家/野菜ソムリエ
大久保舞子
鎌倉マダムに愛される“絶品ショートケーキ”とは
鎌倉駅から車で約5分。鎌倉山の名店『ティーサロン 鎌倉山倶楽部』で販売されている「天美卵と恋姫のショートケーキ」は、鳥取県の大自然のなかで放し飼い、…
PRコンサルタント
藤森もも子
鎌倉の隠れ名品みやげ!名所しるこ
仕事の関係でちょくちょく鎌倉に行きます。そして行くときは、必ず待ち合わせの1~2時間前に到着。なぜなら鎌倉に行ったら、やらなきゃならんことがたくさ…
編集者・ライター
中田ぷう
「いざ鎌倉山ぷりん!」
禅と武士の古都、鎌倉。シーズンを問わずインバウンドの波に呑まれ、寂を求めるには忙しすぎる。そこへいくと「鎌倉山」はいい。山々や里が霞のような櫻色に…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
女性なら絶対チェック!心も体も喜ぶ「ローショコラ」
ローチョコレートを使ったガトーショコラは、非加熱・乳製品不使用なのでカカオそのものの香りと味が楽しめる濃厚本格スイーツ。一度は食べてもらいたいスイー…
フードコーディネーター
hiro
包み紙も中身もかわいい!「横濱フランセ」からハロウィン限定のミルフィユ登場
「横濱フランセ」のミルフィユ、昭和生まれの私にとっては、子どもの頃、ハイカラで憧れのお菓子でした。今ほど交通アクセスも流通も良くなかったので、たとえ…
編集者・ライター
中田ぷう
さっくりパイにコクのあるチーズが美味しい!「葦ashiの湘南チーズパイ」
コテコテした、甘すぎるスイーツがあまり得意ではない私ですが、先日お友達のお宅でとても上品な甘さのチーズパイに出合いました。フランス菓子 葦さんの「湘…
フリーアナウンサー
杉江奏子
サクサク、シャリシャリ––––澁澤龍彦の鎌倉
2017年はフランス文学者・澁澤龍彦の没後30年にあたる年である。没後30年ということで、10月からは世田谷文学館で企画展「澁澤龍彦 ドラコニアの地平」が開…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
横浜山下町にある「かをり」のさっくり「レーズンサンドウィッチ」!
横浜山下町に、蔦の絡まる「かをり」の本店はあります。なんとも異国情緒あふれる通りに、ひときわ目立つ建物が目に入ります。今回のご紹介は、このお店「か…
パンシェルジュ
石野衣絵子
贈り物シーズンには2か月待ちも珍しくない堂本製菓の揚げ煎「大師巻き」
創業100年を超える、川崎の老舗お煎餅屋さん「堂本製菓」の大師巻きは、あちらこちらでお手土産としてお目にかかる隠れた一品。私自身、お茶の先生のところで…
料理家、編集者、コーディネイター
久保香菜子
見たとたんに歌いだす!「ありあけ〜のハ〜バ〜」
横浜からのお客さんが持ってきてくれた「ありあけ」の「横濱ハーバー ダブルマロン」包装紙を開きながら、いっしょに働いていた仲間たちがいっせいに歌いだし…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
温めても凍らせても美味しいチーズインバウム
みなさんこんにちは! 梅雨も過ぎ去ってしまったかと思うくらいに 、7月に入ってからはカラッとした天気が多くなってきましたね。 最近は気温が高くなっ…
ミス ユニバース 2007
森理世
鐘に降り積もる雪をイメージした懐かしい味のケーキ「鎌倉の鐘」
鎌倉紅谷と言えば、クルミッ子が有名ですね。キャラメルの中にくるみがぎっしりとつまってバター生地で挟んであるお菓子ですね。いつもクルミッ子をお土産に持…
料理家 salon de R主宰
山田玲子
7/7オープン!ミラノ万博世界チャンピオンのパティスリー「メゾンジブレー」
2017年7月7日(金)、神奈川県大和市中央林間に、ミラノ万博世界チャンピオンとして知られるパティシエ江森宏之氏の独立新店舗「MAISON GIVREE(メゾンジブレ…
フードジャーナリスト
里井真由美
GINZA SIX でも行列!マーロウの「ベイクドマンゴーチーズプリン」
料理研究家&テーブルコーディネーターの磯部作喜子です。
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
江ノ島通なら知っている!80年変わらず愛される井上総本舗の銘菓「貝最中」
こちらのお菓子、何だと思いますか?プチマドレーヌと見間違うような可愛いシェル型のフォルム、実は「貝最中」。創業80年、江の島といったら井上総本舗の「貝…
1級フードアナリスト
メゾン・ド・ルージュ 谷口のぶえ