フルーティーなイチジクにしっとりしたクッキーがよく合う「ニュートンズ」
前回、アメリカでも健康志向のお菓子が増えてきたと自然派のチップスをご紹介しました。今回も、アメリカのお菓子で健康にこだわっている「ニュートン」という…
フルーティーなイチジクにしっとりしたクッキーがよく合う「ニュートンズ」
前回、アメリカでも健康志向のお菓子が増えてきたと自然派のチップスをご紹介しました。今回も、アメリカのお菓子で健康にこだわっている「ニュートン」という…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
“おとぎ感”満載!まさに玉手箱な岡山名物・きび団子
夫の田舎は岡山です。もう15回以上岡山に行っているはずなのに、こんなにかわいいお土産があるとは知りませんでした! というよりもはや5回以上同じ場所に行…
編集者・ライター
中田ぷう
北海道安平町の素材で手作りされた、やさしい味のおからクッキーときなこねじり
『おからクッキー』は、お豆腐を作る工程で出た食物繊維豊富なおからを炒ったものに、安平産、国産の素材を加えて作られています。 ざくざく、しっかりとし…
管理栄養士/フードコーディネーター
りさ
芦屋で愛される おめかしカヌレ
お茶がメインかお菓子がメインか?三度の飯よりお茶好きスイーツ好きではなかろうかの関西出身の私、もう、地元を離れて十数年が経ちますが、地元贔屓という…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
リラックスしたい時に思わず頬張りたくなる!?口の中でとろけるソフトキャンディ5選
口のなかでとろけるソフトキャンディ。キャラメルとは違い、ねっとりと歯につくような感覚はなく、口に入れるとなめらかに溶けてしまうそんな食感のソフトキャ…
ippin編集部のお取り寄せ
地元の国産バナナを応援!小さなお菓子屋さんの挑戦
千葉県茂原市の「創作スイーツ レーヴ」さんのお菓子は、まじめに丁寧に作られていて体にも心にも優しいお菓子が並びます。 地元周辺の野菜を使ったお菓子…
(株)ウェディングファクトリー代表
内野美佐
外国の友人が来たら教えるべし!海外へのお土産で人気の日本のかりんとう5選
素朴な外見と、シンプルな味付けの美味しさで、昔から幅広い層に愛されているお馴染みの日本のお菓子、かりんとう。 かりんとうというと、一昔前は黒糖の茶…
ippin編集部のお取り寄せ
蜂蜜とカカオで楽しむチョコスプーン「my Honey THE SPOON」
リボンでラッピングされた大人かわいいBox入りのチョコスプーン。my Honeyは、「毎日食べても飽きない蜂蜜」をコンセプトにナッツの蜂蜜漬けが人気のブランド…
ライター
堀切由美子
煎餅のような饅頭?歯ごたえサクッ!南予地方で昔から愛されているお菓子「唐饅頭」
「饅頭」というと、柔らかい餅の中に餡子が……とイメージされると思うが、愛媛県でも南予地方にのみ伝わる銘菓は、その予想を裏切る形状と、驚きの食感だ。 …
フリーパーソナリティ/タグプロダクト
やのひろみ
清澄白河にニューオープン「アンヴデット」のとっておきのスイーツ
日頃から、和食のみならずイタリアンやフレンチなど、ジャンルの違うお店に食べに行ったり、TVや雑誌などでシェフに会ったりする機会があります。自分にはない…
「日本橋ゆかり」三代目
野永喜三夫
“作りたての味”にこだわる完全予約制の上生菓子のお店「嘯月(しょうげつ)」
京都に行くと必ず伺いたいお店が完全予約制の和菓子屋さん「嘯月」。
料理研究家
石松利佳子
貴重な老舗かりんとうの専門店「たちばな」の透き通った黄金色のかりんとう
銀座の8丁目にひっそりと佇む、かりんとうのお店・たちばなは、店頭でしか購入することができない貴重なかりんとうの専門店で 明治42年(1909年)創業した風格…
フードライター
西理恵
関西の超人気洋菓子店「ツマガリ」で愛され続ける「一番坂よりクッキー詰め合せ」
先日、クッキーの詰め合わせを手土産として頂きました。定番の手土産ですので、これまで数多くのクッキーの詰め合わせを食べてきましたが、今回頂いたクッキー…
積水化学工業株式会社 秘書
藤村友香
京の伝統美と味×パリのエスプリの融合!縁起の良い「ショコラ デ 吉祥」
立春をむかえ、寒さの中にも春の兆しが感じられる今日この頃。バレンタインデーも近づき、「いつもとは一味違うこだわりのショコラを選びたい」という方に自信…
日本文化の伝道師/JTCL代表取締役
神森真理子
“パン生地と同じように発酵させた”モチモチしたドーナツ
2年前に事務所を表参道から代々木上原に引っ越しました。前の場所に比べてランチできる手頃な店が多いのです。ランチの後におやつに食べようと近所のドーナツ…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
おいしさとろける!濃厚な甘さが丁度いい大人のキャラメルキャンディー5選
小さい頃から慣れ親しんでいる「キャラメル」。キャラメルは、牛乳・バター・水飴(みずあめ)・小麦粉などにバニラなどの香料を加えて煮固めた飴菓子。一口頬…
ippin編集部のお取り寄せ
甘納豆は豆だけじゃない!甘く煮詰めても素材のおいしさが詰まった甘納豆の世界
甘納豆とは、豆を糖蜜で煮詰め、砂糖をまぶした菓子。当然、納豆と言っても発酵食品である納豆(糸引き納豆)とは関連性はありませんが、糸引き納豆が一般的…
ippin編集部のお取り寄せ
和風ドライフルーツ?!上品な甘さの大人スイーツ「しぼり豆」
本年よりippinキュレーターを務めさせて頂くこととなりました、クラシカルポップス歌手の北野里沙です。本年も美味しいものを沢山五感で楽しんで、元気で笑…
クラシカルポップス歌手
北野里沙
超かわいい!オリエンタルホテル 東京ベイの動物エクレア
屈指の人気テーマパーク「東京ディズニーリゾート(R)」。周囲にホテルが林立する中で、知る人ぞ知る便利ホテルが“1駅離れた”「オリエンタルホテル 東京ベ…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
速報!「ma biche(マ ビッシュ)」が芦屋に待望のプレオープン
2017年2月3日、JR芦屋駅北側の閑静な住宅街に「ma biche(マ ビッシュ)」がプレオープンしました。当面はプレオープン期間として、金・土・日(10:00~19:00…
スイーツコーディネーター
松本由紀子