蜜だれ団子の中にこし餡が入っているから1度で2度美味しい!雅心苑の「雅心だんご」
桜の花が咲いたら……、日本人から一番愛されている花木、桜の花が咲くとウキウキしてきますね。 美しく咲く桜も嬉しい。お花見団子はもっと嬉しい!甘し…
蜜だれ団子の中にこし餡が入っているから1度で2度美味しい!雅心苑の「雅心だんご」
桜の花が咲いたら……、日本人から一番愛されている花木、桜の花が咲くとウキウキしてきますね。 美しく咲く桜も嬉しい。お花見団子はもっと嬉しい!甘し…
ブランディングコンサル/ボディメイクコンサル
村山里美
暖簾について
2月のある日、避暑ならぬ避寒のため温泉地に行くことにした。訪れたのは箱根湯本。いわゆる箱根温泉郷の玄関口である。鉄道だと、ここから「スイッチバック」…
BEAMSクリエイティブディレクター
青野賢一
ここでしか味わえない小苦樂(こくら)の小粋な和スイーツ
2月に目白の路地裏にオープンした日本文化研究所 小苦樂(こくら)
料理家/フードアナリスト/ライター
三神さやか
冬の霜ばしらを飴に見立てた、驚きの食感が味わえる季節限定の飴
私が某NPOで支援している学校が宮城県の東松島市にあります。地震の後、ずっとプレハブの校舎だった野蒜(のびる)小学校と宮戸小学校が統合し、東松島市立宮…
元プロマラソンランナー
有森裕子
一足お先に夏気分?南国の風香るフィリピンの絶品スイーツ「ブコパイ」!
2017年、私の初旅行。1月下旬よりしばらく日本の寒さから逃亡?!南国フィリピンへ行っておりました。 + 今回は旅先のフィリピンで出会った美味しいスイーツ…
クラシカルポップス歌手
北野里沙
抜群に美味しい!手土産に最適な「いちご大福」
老舗和菓子屋のいちご大福は、手土産やお土産、差し入れの鉄板ですよね。お子さんからお年寄りまで、老若男女に愛される和菓子と言っても過言ではないでしょう…
スタイリスト/パーソナルスタイリスト
金川文夫
豆を知り尽くした豆菓子専門店「豆福」のチョコレートシリーズ
先日、豆とナッツの違いの話になりました。たとえば大豆は豆ですが、カシューナッツはナッツです。じゃあ落花生はどうなのか。ピーナッツと呼ばれるように海外…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
宮城の定番なお土産といえば、1979年からずっと人気の『萩の月』
先日、仙台に行きました。様々な用事があって、仙台には年に数回は行きますね。東北新幹線、特に「はやぶさ」などに乗れば、大宮の次がもう仙台ですから、凄く…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
噛めば噛むほどおいしさ広がる極細バタピー
みなさんこんにちは! 世間では2月中旬ごろに春一番が吹きましたねっ!!最近は暖かい日も増えてきていますが、それでも夜はまだまだ肌寒い日が続いています…
ミス ユニバース 2007
森理世
冷やしていただくお濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」
京都限定ということで大切な方への贈答品にもよく利用させてい頂いている、マールブランシュさんの京都限定「お濃茶フォンダンショコラ」のご紹介です。
書道家
高岡亜衣
【ふんわりクリームとろ~り】手土産上等!絶対食べたい絶品ロールケーキ9選
手土産として人気の商品は多くあります。その中で、シンプルな構成なのになぜか根強い人気を誇る品の代表格といえば「ロールケーキ」です。フルーツなどで…
ippin編集部のお取り寄せ
オトナの手土産を選ぶなら、銀座和光の品格と礼節を備えた「銀座COOKIE」
前身の時代を含めれば130余年。長年、国内外のエグゼクティブから信頼され、厚い支持を得てきた銀座和光を代表する「銀座COOKIE」は、贈り物としても大変に力…
PRコンサルタント
藤森もも子
最高にかわいい愛する虎屋さんの兎饅。大切な方へ心を込めた注文菓子を。
ここ一番の贈り物には心を込めて注文菓子を。虎屋さんの兎饅は美味しく可愛く、気持ちを伝えられます。 私は美味しい物を贈るのも頂戴するのも大好き。心に残…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
「銀座限定」、「資生堂パーラー」。女子が好きな2つの鉄板キーワードを持つクッキー
銀座、と聞くと私の脳内は「老舗」と勝手に文字変換されます。だから行くとつい、昔からあるお店で食事や買い物がしたくなるんです。中でも「資生堂パーラー」…
編集者・ライター
中田ぷう
月替わりで風味が変わる!「フレデリック・カッセル」のミルフイユ・フィンガー
フランスを代表するパティシエ、フレデリック・カッセルシェフのお菓子が日本で味わえるようになったのはうれしいことです!カッセルさんは、フランスのエリー…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
ドーナツてるの?進化しすぎたドーナツ今昔物語
ドーナツと言えば、いつの時代も愛されおやつの定番。ドーナツの起源は諸説ありますが、オランダでクルミやフルーツを入れてラードで揚げたボール状のお菓子「…
ippin編集部のお取り寄せ
箱根に行ったら絶対買いたい!グランリヴィエール箱根の「箱根ラスク」
東京近郊の温泉地といえばやっぱり箱根。アクセスが良くて行きやすいのに美術館なども多く非日常感が味わえるからこそ、春休みなどちょっとしたお休みに出かけ…
美容ライター
前田紀至子
春のご挨拶の前に知っておきたい!日本の国民的お菓子に進化したバウムクーヘン
3月4日はバウムクーヘンの日。バウムは「木」、クーヘンは「ケーキ」で「木のお菓子」という意味のお菓子です。その名前の通り、生地の層が深い年輪を象徴した…
ippin編集部のお取り寄せ
温スイーツで癒されたい! とろ~りとろけだすフォンダンショコラ
3月になりました。日中はぽかぽかする日も増えましたが、日が落ちてからは寒い日がもう少し続きそうです。春は待ち遠しいけれど、まだまだ冬のあったかグルメ…
ippin編集部のお取り寄せ
ココでしか買えない!贈り物にもお勧め大人のポテチ
カルビーのポテトチップスといえばいつでもどこでも買える定番のおやつですよね。そのポテトチップスに、ギフトにもピッタリな高級バージョンがあるってご存知…
タレント/京都亀岡観光大使
花瀬めぐみ