愛知県豊橋市 ボンとらやの地元で人気の1日3,000個売れている「ピレーネ」
私の地元豊橋市にある和洋菓子のお店「ボンとらや」の「ピレーネ」は、ホームページに「地元認知度120%」と書かれているくらい、豊橋の地元民に愛されているお…
愛知県豊橋市 ボンとらやの地元で人気の1日3,000個売れている「ピレーネ」
私の地元豊橋市にある和洋菓子のお店「ボンとらや」の「ピレーネ」は、ホームページに「地元認知度120%」と書かれているくらい、豊橋の地元民に愛されているお…
プロフィギュアスケーター
鈴木明子
成田山・「米分」(よねぶん)さんの“もっちり”元祖栗蒸ようかん
友人から「美味しくてオシャレなお店なの。ぜひ行ってみてください」と教えてもらって伺ったのが、千葉県成田山にある元祖栗蒸ようかん「米分(よねぶん)」さ…
(株)ウェディングファクトリー代表
内野美佐
美味しいだけではない!?サッディア(正餐)にも欠かせない甘すぎないバナナチップ
私の専門はインド料理。インド料理とバナナチップは関係があるようでないようですが、南インドのケーララ州のサッディア(正餐)を出すときに、これは欠かせ…
インドスパイス料理研究家
香取薫
1玉なんと1,000円以上!愛媛の最高級みかん「愛媛Queenスプラッシュ」
皆さんは愛媛の「愛媛Queenスプラッシュ」というみかんをご存知ですか? 以前、ロケで愛媛の農家さんを尋ねました。その農家で作られていたのが「愛媛Queen…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
贈られた方が思わず「わあっ!」と叫んでしまう!知る人ぞ知る銀座WAKOのどら焼き
銀座のランドマーク、4丁目交差点にある銀座WAKOといえば、時計をはじめとする宝飾品などを取り扱うハイブランドの老舗。時計塔を有するネオ・ルネッサンス様…
サロン道(C)研究家
ローズ麻生育子
新潟空港限定「越後ゆきぐにマンゴードーナツ」
雪国、新潟でマンゴーが栽培されているのをご存知ですか? 掘削業の社長が、自宅にハウスをつくりマンゴーの美味しさを伝えたいと栽培を始めたのがきっかけ…
タレント・新潟食料農業大学客員教授
大桃美代子
全国のお土産を知り尽くす 客室乗務員から火が付いた福岡生まれの「スイートポテト」
福岡市博多区に本社を構える食品会社「ロイヤル」。今や日本を代表するファミリーレストランのひとつになった「ロイヤルホスト」をはじめ、レストランや機内食…
ちょっと気の利いた家庭料理研究家
杉山純子
金沢のおしゃれなおせんべい、落雁諸江屋のれん菓子「蓮根・唐松・菊花」
先日主宰した東京会場でのお菓子教室で、金沢のお菓子をウェルカムスイーツとして生徒様にお出ししました。このお写真を見ても何かが普段見るお菓子と違う!…
スイーツプランナー
山口真理
春の幸せが沢山つまった!アトリエうかいの「ふきよせ さくら」
美味しいものを少しずつ。最近私の周辺の女子たちはそう言いながら、小さなお菓子をたくさん買い集めています。そんな彼女たちに今密かに人気なのが、アトリエ…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
全部制覇したい!美味しいプリンが楽しめる東京都内のお店
スーパーやコンビニエンスストアなど、ごく身近なお店でも手に入る洋菓子の代表格と言えばプリンではないでしょうか。簡単に手に入ってしまうお手軽なお菓子…
ippin編集部のお取り寄せ
神話ロマンの恵み「高千穂牧場ヨーグルト」
「山」という字のごとくの美しい稜線を見せる「高千穂峰」は、神が天上から地上に降りた「天孫降臨」の地だ。神が地上に降りる際に目印として鉾(ほこ)を突き刺…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
元気が出る最中!ピーナッツのコクがいいんです!
千葉といえば、落花生が有名ですね。とみいさんはおいしい落花生もさることながら、楽しいお菓子も多く作られています。全てのお菓子がピーナッツ入り。凄くコ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
ウキウキせずにはいられない!差し入れにぴったりなロリポップスタイルのおやつ
アメリカではロリポップと呼ばれるペロペロキャンディー。一口サイズのケーキに棒を挿した“ポップケーキ”が大人気で、かわいいおやつとしてインスタグラム…
ippin編集部のお取り寄せ
見た目もオシャレで外さない!鉄板の「ショートケーキ」
デパ地下と言えばスイーツ。その王道と言えばケーキで疑う余地はないでしょう。 そこで、本日僕が紹介する最愛のケーキは、チーズケーキが有名なグラマシー…
スタイリスト/パーソナルスタイリスト
金川文夫
女子受けする事間違いなし!ハート型のレザーボックスが特徴的なベルギーチョコレート
皆様、こんにちは、オルズグルです。 北の町、サンクトペテルブルグに春が訪れてきて、天気だけではなく、心も暖かくなり始めた気がします。冬、氷点下の気…
ワイン業・食研究・温泉ソムリエ・フードアナリスト
ババホジャエヴァ・オルズグル
〈季節限定〉桜 ひらひら 両口屋是清のささらがた
やさしい色合いには一目惚れです。うららかな春の気分にはぴったり。ひとついただいてみて、ほのかに香る桜の風味にもとても幸せな気持ちになりました。
おもてなしマエストロ
佐野由美子
一度冷蔵庫で冷やしてから食べるともっと美味しい!菓匠あさおかの「生クリーム大福」
みなさんこんにちは! 今年が始まって、あっという間に、もう3月も残すところ2週間になりましたね。この時期になると、嬉しいことに暖かい日が増えてきます…
ミス ユニバース 2007
森理世
石垣島限定スイーツ満載!「京都祇園あのん」が石垣島にカフェをニューオープン
おはぎのサザエが展開する新ブランド「京都祇園あのん」(https://ippin.gnavi.co.jp/article-3089/)の2号店「石垣島あのん」が、2017年2月15日にオープンし…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
実は日本人が作った焼き菓子!洋菓子の定番ダックワーズ!
皆さんはダックワーズというお菓子をご存知でしょうか。もともとはケーキの土台に使われていたものを、小判型にして手で食べられるようにしたものがダックワー…
ippin編集部のお取り寄せ
一口で幸せな食感!ふわふわでサクッとした口どけのメレンゲ菓子
口の中でスッと溶ける感じが特徴で、ついつい手が止まらなくなるメレンゲ菓子。どうしたらあんな食感を造れるのだろうと不思議ですが、実はメレンゲの材料は卵…
ippin編集部のお取り寄せ