バリスタ世界チャンピオンがすすめる、コーヒーと一緒に食べたい味は?
最近、日本でも注目されるようになったバリスタの世界大会(World Barista Championship)。WBCは2000年にスタートし、現在16名の世界チャンピオンがいます。…
バリスタ世界チャンピオンがすすめる、コーヒーと一緒に食べたい味は?
最近、日本でも注目されるようになったバリスタの世界大会(World Barista Championship)。WBCは2000年にスタートし、現在16名の世界チャンピオンがいます。…
コピーライター・北欧BOOK代表
森百合子
博多名物の明太子がからすみに?バーカウンター「サンボア」の人気商品が全国区に!
ちょっと前に、友人との食事会の前に使わせていただいた、ある立飲み屋さんで出会ったのが、「博多明太子からすみ」で、お店のレジのそばに置いてあったんです…
元プロマラソンランナー
有森裕子
噛むほどに旨味が溢れだす。秋鮭の聖地・枝幸町の最高級鮭とば「メジカ鮭の燻製」
北海道といえば鮭、鮭といえば酒好きには「鮭とば」。 「とば」は漢字で「冬葉」と書き、秋鮭を半身におろして皮付きのまま縦に細く切り、潮風にあてて干した…
クリエイティブオフィスキュー社長
鈴井亜由美
大正9年から京都の高級料亭専門に卸してきた『和食割烹材料卸』祇園むら田の胡麻
祇園むら田の胡麻を知ったのは、お料理教室の生徒さんのご紹介でした。 普段から、胡麻は栄養価の点からも、積極的に取り入れてきた食材なので、色々な商品…
管理栄養士・料理研究家
浦田深雪
"アーモンドの女王"と呼ばれるスペイン産のマルコナ・アーモンドの贅沢おつまみ!
マルコナという品種のアーモンドをご存知ですか?平たく丸みをおびた形で、豊かな風味と深い味わいは他のアーモンドと比べ別格。"アーモンドの女王"と呼ばれ、…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
かわいくめでたい!かつお節の老舗・久右衛門の「鯛茶漬けジュレ」
福岡に本社を置き、削り節製造や食品加工を行う林久右衛門商店。かつお節や出汁、お吸い物など一般家庭用の商品はもちろん、贈答用商品まで取り扱う同社は「久…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
【ポルトガル伝来シリーズ1】素材も作り方もポルトガルとそのまま同じ鶏卵素麺!
ポルトガルには「フィオス・デ・オーヴォス(糸卵)」と呼ばれる菓子があります。ポルトガルではポピュラーな菓子で、ほとんどの菓子店で売られています。そ…
ポルトガル大使館
岩手の寒さが美味しくする冬の風物詩 寒干大根
今回皆さんにご紹介したいのは、岩手の「寒干大根(かんぼしだいこん)」です。先日岩手にテレビの仕事で訪れた時に出会った素敵な食べ物。 岩手は皆様もご存…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
使い方無限大!行列店の「タマリンド」はまったく新しい万能フルーツ調味料
行列ができる店、インド料理店のシタール。素材や調味料ひとつにもこだわり丁寧に作るインドカレーはカレー好きとしては何度でも通いたくなる「たまりませ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
「赤坂料亭のおみや」 気取らず、プチっと、極上のお茶漬を大切な方へ
こんなに美味しいお茶漬をいただけるなんて、幸福。私がこれまでいただいた贈答品で これほどほっと癒されたことはあったでしょうか。温かく、滋味深い味わい…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
箱を開けた瞬間に感動!組み合わせが楽しめるBeansNutsのグルメナッツ
日本橋の三越にあるBeansNutsのナッツは、個包装になったものをいただいたことがきっかけで出会いました。「コフレ」という1つ1つのポーションが小さいタイプ…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
あの中目黒の人気パン屋 ”ラ・ブランジェ・ナイーフ” が9年ぶりに世田谷で再始動
パン好きをはじめ、地域の方にもとても親しまれていた中目黒を代表するパン屋「ラ・ブランジェ・ナイーフ」が閉店したのが2007年。オーナーでブランジェ(パン…
地中海の食・音楽のコーディネーター
おきよし(沖淑子)
歌舞伎座でみつけた!極上の昆布巻き鯖鮨
普段お仕事の際に歌舞伎座を良く通るのですが、お土産フロアは凛とした空気感の中いつも賑わっています。 そこで歌舞伎座名物とされているこの鯖鮨。手みやげ…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
高知県で40年間作り続けられた菱田ベーカリーの「羊羹パン」
高知県宿毛市和田にある「菱田ベーカリー」が「羊羹(ようかん)パン」を製造しています。羊羹とパン??と思ったのですが、これが、首都圏のスーパーに卸さ…
料理研究家/オリーブオイルソムリエ
尾田衣子
岐阜の伊吹山の春日のふもとで一つずつ千代さんが心をこめて作りあげる玉こんにゃく
北海道富良野と言えば、フラノデリスの藤田さん。東武百貨店の北海道物産展では、会期ごとに新しいスイーツを作って頂き、いつもわがままな私のスイーツのリク…
株式会社オフィス内田 代表取締役会長
内田勝規
メディアも注目!甘くて美しい 宮崎県都農発「ごくとま」とスイーツ
宮崎県の都農町がアツい。日テレ系で放送の高視聴率番組「ザ!鉄腕!DASH!!」で、全国の農家さんをお手伝いする出張先に選ばれた都農町。その際に注目された…
MC・フードコーディネーター
岩切あけみ
冬の食卓に欠かせない無農薬で作られるフルーティなゆずごしょう!
CA時代、大分のステイ先でベテランキャプテンに連れて行ってもらったお食事処で頂いた鴨鍋に衝撃を受けました。そしてその時、脇役だったはずの“ゆずごしょう…
元CA、企画&ライター
渡邊里衛
ハワイの潮の香りが漂う濃厚はちみつ「オヒア・レファ・ブロッサム」
昔ビックアイランド(ハワイ)にオヒアという美しい青年とレファというやはり美しい女性が住んでいました。もちろんこの二人は恋人同士。そしてハワイの火山…
日本はちみつマイスター協会代表理事
平野のり子
創意工夫あふれる、和歌山発信のアレンジチーズ「ブルー・アッラ・カネッラ」
昨年2014年11月、地元・和歌山にチーズ専門店「コパン・ドゥ・フロマージュ」をオープンさせた宮本喜臣さん。
フランスチーズ鑑評騎士
梶田泉
横浜の本格フレンチレストラン「霧笛楼」。大人気メニューを自宅で味わう。
横浜の中華街から少し離れた、元町にある『仏蘭西料亭霧笛楼』。今年で創業35年を迎えるフレンチレストランは横浜では知らない人はいないと言っても過言では…
作家、ラジオ・ナビゲーター
ロバート・ハリス
閉じる