誰もが納得!素材・味、全てがパーフェクトなパンたち吉祥寺ダンディゾン
吉祥寺駅から徒歩10分ほどのお店と住宅が混在するエリアに、まさに武蔵野の自然を表現したようなお洒落なパン屋さんを発見!数年前に吉祥寺に越してきたときか…
誰もが納得!素材・味、全てがパーフェクトなパンたち吉祥寺ダンディゾン
吉祥寺駅から徒歩10分ほどのお店と住宅が混在するエリアに、まさに武蔵野の自然を表現したようなお洒落なパン屋さんを発見!数年前に吉祥寺に越してきたときか…
自然派栄養士・ソムリエ
麻乃じゅん
本当は教えたくない!手土産に差をつけるなら代官山で今注目のグルメ
休日の昼下がり、渋谷・桜ケ丘から代官山にかけた街歩きで、ふと目に付くおしゃれなショップ。代官山界隈は、かわいい雑貨やアウターをみながら、ちょっとした…
ippin編集部のお取り寄せ
古き良き時代の美味しさを大好きな人たちと味わう近江屋洋菓子店の「ドライケーキ」
バレンタインデーには仲良しのお友達にもお菓子を、という習慣がいつのまにか浸透してきたように思います。バレンタインデーはもちろん、美味しい物好きな私…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
噛むほどに旨味が溢れだす。秋鮭の聖地・枝幸町の最高級鮭とば「メジカ鮭の燻製」
北海道といえば鮭、鮭といえば酒好きには「鮭とば」。 「とば」は漢字で「冬葉」と書き、秋鮭を半身におろして皮付きのまま縦に細く切り、潮風にあてて干した…
クリエイティブオフィスキュー社長
鈴井亜由美
ラム酒とバターの風味がクセになる!九段下ゴンドラのパウンドケーキ
「パウンドケーキ」と言えば九段下のゴンドラと言われるほど、スイーツ好きであればこちらの「パウンドケーキ」を1度は口にした事があるのではないでしょうか…
積水化学工業株式会社 秘書
藤村友香
女性でも飲みやすい!最近人気のちょっと変わった日本酒
日本酒といえば、女性より男性の方が好む傾向にありますが、近年ではそんな日本酒業界もより多くの女性にも日本酒のすばらしさを知ってもらおうと、試行錯誤…
ippin編集部のお取り寄せ
福岡博多の人気店「博多ひいらぎ」のお得気分の“養殖”たいやき
博多ひいらぎへ伺った日は、雪が全国的に降るとても寒い日でした。 雪の舞う中、和風な佇まいの店内では、店主がたくさんのたいやきを焼かれていました。博…
スイーツプランナー
山口真理
プレミアムオーガニックバターから生まれたフロマージュブラン
ここ最近、食の安全性やトレーサビリティについて、よりいっそう意識されるようになってきました。少しお値段は高くても、安全で、体に良くて、美味しいもの…
ワイン研究家 株式会社食レコ 代表取締役
瀬川あずさ
自宅で石川能登の旅気分!届いてすぐに味わえる海の幸「おさしみ直送便」
歴史ある石川県は能登。金沢から北へ上ったところは、温泉と魚がたっぷり。北前船で栄えた七尾市はその中心で、日本を代表する和倉温泉があり、変わらない…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
創業240余年の盛岡「菊の司酒造」次期16代目が初めて作った純米酒!
僕は仕事で全国を回る傍ら、こっそり趣味にしている事があります。それが日本酒。“JAPAN”と冠されていることからも、日本を代表するアルコール飲料だと、勝…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
目移りしちゃう美しさ。フランス人シェフの絶品マカロン!風味も美味
富山で人気の新星パティスリーで、特にマカロンを専門としたお店です(テイクアウトのみ)。首都圏や他県からもここを目指してくる方が多く、行列が出来てい…
一級フードアナリスト、利酒師
雅珠香(あすかりん)
春を告げるようなベルギービール「ヒューガルデンロゼ」1月19日全国新発売!
モノマガジン編集部が選ぶ2016年ヒット予測第二位は「ベルギービール」。中でも「ヒューガルデンホワイト」は専門店だけでなく、カフェなどのメニューでも見か…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
長野県開田高原で作られる専門家お墨付きの絶品「クリームチーズ」
クリームチーズは、牛乳や生クリームといった乳製品同様、どこのスーパーへ行っても必ず置いてある定番のチーズです。でも他のチーズのように、テーブルチーズ…
チーズ&ワインナビゲーター
山田好美
ルーツは神々の飲み物。菩提樹のはちみつからできたお酒「菩提樹のミード」
はちみつ かぐわしい花々を渡り飛び、ミツバチたちが丹誠込めて集めた蜜をおすそわけしてもらっている貴重なたべもの。 北海道訓子府町の山林に自生する菩…
クリエイティブオフィスキュー社長
鈴井亜由美
たこ焼きじゃないよ「マロンパイ」です!
キャラメリゼした”たこ焼き”に見紛うルックスのマロンパイ。見た目B級グルメのようだが、味は超A級! シェフ自ら産地に赴き、熊本の契約農家からの丹沢栗、利…
グルメプロデューサー、グルメブロガー
スイーツ番長
ニューヨークで大人気! 器まで食べられる夢のようなスイーツ
ニューヨークで行列のたえないペイストリーショップ「ドミニクアンセルベーカリー(DOMINIQUE ANSEL BAKERY)」。並ばなきゃ食べられないお店を代表するスイーツ…
旅ガール/トラベルライター
石井サユリ
女性にちょうどいいサイズ!おつまみにぴったりな「生ハム切り落とし」
都内であればどこでも見つけることができる某輸入食材店で販売されている生ハムは、コストパフォーマンスもよくおいしいのでとてもおすすめです。量も丁度よく…
NHN PlayArt株式会社 秘書
大伴さやか
日本三景「天橋立」の眺望を独り占め!絶景宿「玄妙庵」のカフェの黒豆パウンドケーキ
京都にある、日本三景「天橋立」の眺望を独り占めできる、絶景宿「玄妙庵」は、「天橋立」を眼下に、文殊の地・玄妙山にしっとりと佇む由緒ある民芸風数奇屋造…
ギフトコンシェルジュ
裏地桂子
冬期限定のクーベルチュールチョコレートを使ったチョコレート味の「ジャズ羊羹」
「羊羹」を食べる時は、自然と温かい日本茶が欲しくなります。しかし、先日友人からの手土産でもらった「羊羹」はちょっと違いました。 どちらかと言えば、…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
贈る相手やシーンに合わせて選ぶ、気配り秘書の手土産5選
あけましておめでとうございます。 2016年最初の投稿は、「こんなシーンに選ぶならこんな手土産」をテーマに、これまでにご紹介した商品の中から、シーンに…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗