上品な羽二重餅&2種類の餡。岡山・津山『くらや』の「衆楽雅藻」
人口約10万人。岡山県第3の都市、津山市。西の小京都とも呼ばれるほど城下町として栄えた当地は、今やご当地グルメの街として特に有名です。津山ホルモンうど…
上品な羽二重餅&2種類の餡。岡山・津山『くらや』の「衆楽雅藻」
人口約10万人。岡山県第3の都市、津山市。西の小京都とも呼ばれるほど城下町として栄えた当地は、今やご当地グルメの街として特に有名です。津山ホルモンうど…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
チーズあられともチーズおかきともいわない『柳橋逸品会』の「チーズスティック」
浅草橋駅から歩いてすぐのところ、江戸通り沿いにお店はあります。自宅用として35年前から利用させていただいているお店です。少し前にあるアーティストの…
パンシェルジュ
石野衣絵子
遊びごころ満載!『なんとかプレッソ』のゆるかわボトルコーヒー
アイスコーヒーって酸味が強いのが多いからニガテ!……だと、ずっと思い込んでいました。でも『パンとエスプレッソと』を手がけるオーナーが自由が丘にオープ…
弁護士秘書
Halca
行列必至!USDAオーガニック認証「スリーツインズアイスクリーム」がついに上陸
オーガニックアイスクリームブランド全米人気ナンバーワンの「スリーツインズ アイスクリーム」の日本1号店が代官山にオープン!
ラジオパーソナリティ・声優・きき酒師
藤田みさ
桜の開花へカウントダウン!今年のお花見は日本初の桜酵母で醸造したビールはいかが?
日本の春の代名詞といえば「桜」。開花の時が訪れると、ここにも桜の木があったのかと驚くほど街や野山のあちこちで咲き誇り、思わず笑顔になってしまいます。…
ビアジャーナリスト/パンコーディネーター
宮原佐研子
大人数なら中華で決まり!お箸でワイワイつまみたい餃子&シュウマイ
自宅で大人数集まるときにぴったりな中華のメニュー。万人受けするので食卓での登場回数も多いかもしれません。今回はそんな中華料理の中でもおつまみにぴった…
ippin編集部のお取り寄せ
365日レモン大好きさんに捧ぐ!奥深いレモンのすっぱい世界
寒い時期に旬を迎えるレモン。爽やかな風味と酸っぱい味は他にはかえがたく、大好きな方も多いのではないでしょうか。レモンは使い勝手が良いのでたくさんの商…
ippin編集部のお取り寄せ
新食感!“鍋”で焼くパン『メゾン・ランドゥメンヌ トーキョー』の絶品コラボパン
先日、アンバサダーを務めさせていただいている『ル・クルーゼ』のプレオープンイベントに伺いました。会場となったのは、伝統製法にこだわり、厳選された原…
料理家/ヨシエズキュイジーヌ主宰
森村芳枝
サクサクした食感がたまらないお菓子特集!
サクサクした食感、舌触りも抜群でとってもおいしいですよね。そこで今回はサクサクした食感の定番クッキーはあえて外し、クッキー以外のサクサクした食感の商…
ippin編集部のお取り寄せ
気分が春めく桜色の「にごり酒」で頬にピンクの花を咲かせましょう
今年は全国的にも寒い日が続き、いつも以上の積雪に悩まされた地域も多かったのではないかと思います。新潟もまさしくそんな状態で、春はまだまだ先といった雰…
酒サムライ/にいがた観光特使
村山和恵
日本の香ばしさ満開!醤油のかぐわしさが広がる一枚一枚手焼きする迫力の正直煎餅
まず、開封した瞬間に、辺り一体に香ばしさが広がり、あたかも、煎餅屋さんの店先にいるかのような気になった。この芳醇な醤油のかぐわしさ……日本人ならば、…
書家/宇佐美本店(株)
宇佐美志都
肉の美味しい状態を熟知した岐阜市の横山精肉店「ボーノポーク生姜焼弁当」
母が入院して1年になります。首から下が動かなかったのですが、看護士の手厚い介護や理学療法士のリハビリなどで徐々に動き始め、今では自力で食べることがで…
旅行作家・エッセイスト
イシコ(石原英一)
6世紀に渡って受け継ぐ醸造技術!トスカーナ名門マッツェイ家の歴史あるワイン
先日、恒例のイタリア・フィレンツェで開催されるメンズファッションの展示会「Pitti Immagine Uomo」へ訪れた際に出合った、パワフルでエレガントでもあり、…
ファッション評論家
黒部和夫
お酒好きにはたまらない名脇役コンビ!宮川本廛の「肝の串焼き」と「うまき」
稚魚が獲れないことが頻繁にニュースになり、高騰が続くうなぎ。今やうな重、うな丼などは気軽に食べられるような価格ではなくなりましたね。そんな中、伊勢丹…
コピーライター、グルメガイド
菅野夕霧
鳩サブレーで有名な『豊島屋』さんの“おもてなし”の心が詰まった上質な洋菓子
梅の花が咲き始める季節になると、神社めぐりを兼ねて地元の鎌倉を訪れます。鎌倉土産といえば『豊島屋』の「鳩サブレー」。地元でも昔から人気のお菓子です。…
客室乗務員・天然酵母パン講師
沖朋奈
ホワイトデーに貰いたい!ゆるっとハート型パズルの「ホワイトブラウニー」
ホワイトデーに貰いたいスイーツとして既に話題! 『クラブハリエ』の限定販売スイーツ、ホワイトブラウニーです。白と赤を基調に、ゆるっとしたハート型でジ…
フードジャーナリスト
里井真由美
昭和天皇にも献上した東京銘菓「爾比久良」
東京練馬区、大泉学園駅から埼玉県新座市に向かって歩く道。春になると美しい桜並木になる通り沿いに、武蔵野銘菓を手がける和菓子店『大吾』はあります。お世…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
苺ショートケーキ5種類食べ比べ!グランド ハイアット 東京のテイスティングセット
六本木のホテル、グランド ハイアット 東京の『フィオレンティーナ ペストリーブティック』で、5種類の苺を使ったショートケーキが発売中です。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
大人な手土産はアジアを代表するジャニス ウォンのパウンドケーキを持って!!
私が初めて彼女を見たのは、2011年に放送された日本人女性パティシエと創作スイーツ対決をするテレビ番組でした。彼女というのは、幼いころ日本に住んでいた経…
アジアンフードディレクター
伊能すみ子
創業明治9年のサツマイモ問屋が作り、下町で長く愛され続ける大学芋
実家のある御徒町にカフェをオープンしたので、最近は店の近所を歩いて回るのが楽しみになっています。先日、店の裏を歩いていて目に止まったのは、地元の人た…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行