食欲に火をつける! 三重県で愛される名店「楽山居」の中華ご馳走3種セット
今回ご紹介するのは、三重県川越町に店を構える中華の名店「楽山居(らくさんきょ)」。「楽山居」は四川料理をベースに広東、北京、上海料理もとり入れ、地元…
食欲に火をつける! 三重県で愛される名店「楽山居」の中華ご馳走3種セット
今回ご紹介するのは、三重県川越町に店を構える中華の名店「楽山居(らくさんきょ)」。「楽山居」は四川料理をベースに広東、北京、上海料理もとり入れ、地元…
管理栄養士
松田智華
伊勢神宮御用達、御神饌に連なる最高級干物「伊勢乾魚」
わが国では古来より、神様に食べ物をお供えして祈りをささげる風習があります。 私も子供の時より、家の神棚に節分の豆やお餅などをお供えして、手を合わせて…
料理写真家
今清水隆宏
食べて旅して綺麗になろう:日本の世界遺産トレッキング編
みなさん、世界遺産に足を踏み入れたことはありますか?呼ばれないと行けないといわれている屋久島に、私も呼ばれたのか、3年前に一人で行ってまいりました。…
ライター/フードアナリスト/ソムリエ
齋藤実那
パッケージに釘付け!「塩・米・酒」を現代風にアレンジしたクッキー「サトナカ」
「ササササササ」に囲まれた「中」の文字。強烈なインパクトで人目をひくパッケージのこのクッキーは、先日、ミキモトコスメティックスのイベントで司会を担当…
フリーアナウンサー
舟橋明恵
パリッと香ばしい皮の風味と、紅く色づけた白あんの上品な甘みが特徴の銘菓「老伴」
古くから伊勢参りでにぎわい、「餅街道」といわれるほど老舗菓子店の多い松阪が誇る代表銘菓「老伴(おいのとも)」は、おじいちゃんが好きだったお菓子で、…
俳優・ナレーター・声優
小倉久寛
本物は流行が来た時に再認識できる!“本物”の味がする「甘酒飴」
最近の食品のブームは、移り変わりが非常に激しいです。アサイーが流行ったと思えばチアシードが流行り、チアシードが流行ったと思えば甘酒が流行りと、それは…
二木の菓子 専務取締役 商品開発部長
二木英一
伊勢神宮外宮近くにカフェがオープン!『参道TERRACE』で特製カステラを堪能
今回は、伊勢神宮外宮近くにあります『甘味工房 参道TERRACE』の「伊勢神宮謹製カステラ」のご紹介です。 私は毎年、生徒さんの書道発表である書作展が終…
書道家
高岡亜衣
1684年(貞亨元年)創業の老舗おしょうゆ屋が作る伊勢うどんは、食感と甘みが最高
高校の時に毎日食べていたのが、地元三重の「伊勢うどん」。高校時代は下宿をしていて、お弁当を作ってもらっていたのですが、遅刻することが多かったので、朝…
俳優・ナレーター・声優
小倉久寛
奥伊勢から湧き出る天然水「心清水」は日本では非常に珍しい硬水で飲みやすい
日本の天然水やミネラルウォーターはほとんどが軟水。硬水は欧米の銘柄がよく知られていますが、私自身なかなかすっきり身体に染み入る感じもないというよう…
フードビジネスデザイナー
嶋啓祐
伊勢志摩サミットのディナーでも採用!厳寒期の酒造りにこだわる日本酒「半蔵」
三重県伊賀市上野、高品質な酒米を産み出す豊かな田園地帯。 「半蔵」を手がける大田酒造は、この地で125年に渡り、伊賀産酒米を原料に、毎年厳寒期のみの…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
日本屈指の精肉店が作る極上の逸品!夏季限定「ピリ辛豆板醤 牛肉夏しぐれ」
創業明治四年の株式会社「柿安」の桑名の本拠地「松阪牛」や「黒毛和牛」を取扱う精肉店「柿安本店」で、夏限定の「ピリ辛豆板醤 牛肉夏しぐれ」を買ってきま…
フラワー&テーブルコーディネーター
鬼頭郁子