完成まで3年!パッション・ドゥ・ローズ渾身の「ケークパッションドゥローズ」
このケーク、ショコラ系なのに、しっとりしていて繊細な食感。中になんだかピュレ状のものが……。パッションフルーツの味でした。口に含んだ途端、ショコラ味…
完成まで3年!パッション・ドゥ・ローズ渾身の「ケークパッションドゥローズ」
このケーク、ショコラ系なのに、しっとりしていて繊細な食感。中になんだかピュレ状のものが……。パッションフルーツの味でした。口に含んだ途端、ショコラ味…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
母の日におすすめ!感謝の気持ちと共に華やかで美しいパブロフの「生パウンドケーキ」
横浜・元町で誕生したパウンドケーキ専門店「パティスリー パブロフ」。 厳選した素材にこだわり、フルーツやナッツ、チョコレートなどで美しく飾られたパウ…
料理研究家
石松利佳子
ナツメとクルミとバターの不思議なマリアージュ!HIGASHIYAの「棗バター」
「果子」という文字に違和感を覚えた方もいらっしゃるかもしれませんが、昔はスイーツ(菓子)といえば果実や木の実だったそうです。 HIGASHIYAの「ひと…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
母の日に贈りたいとっておきのブーケNOAKE TOKYOの「ボンボンキャラメル」
感謝の気持ちを伝えるちょっとしたサプライズプレゼントとして、おすすめなNOAKE TOKYOの「ボンボンキャラメル ブーケ」。1本でも包んでもらえるので、小分け…
積水化学工業株式会社 秘書
藤村友香
新しいのにホッとする。気の合う友達と一緒に食べたい桜新町の「タケノとおはぎ」
気の合う友達を久しぶりに訪ねる時、あまり畏まった手土産では相手に気遣わせてしまいますよね。そんな時の手土産って、ラッピングが華美すぎるのも仰々しい…
積水化学工業株式会社 秘書
森川昌巳
ふわっふわで、スッと溶ける食感がたまらない!ましゅまろ亭の「手絞り生マシュマロ」
東京・亀戸にある「洋菓子処 ましゅまろ亭」は、生マシュマロ専門店。 お店の中にある公房で、一つ一つすべて手絞りで作られています。1個あたり、直径4セン…
日本フードバランス協会代表
小針衣里加
大正14年創業の老舗青果店が作る果実のように超ジューシーな贅沢ゼリー
今回紹介したいのは、大正14年創業の老舗青果店、サン・フルーツさんのフレッシュゼリーです。
フリーライター
高柳淳
ホワイトデーにも最適!パリ二つ星の極上苺デザート
2016年9月、銀座四丁目交差点にオープンした「ビストロマルクス/BISTRO MARX」。
フードジャーナリスト
岩谷貴美
大人のホワイトデーには、贅を尽くした焼菓子を!
もうすぐ、ホワイトデー。今回は、美味しさだけでなく、パッケージにも想いを込めた逸品をご紹介したい。 結婚式の引き出物にも使えるように作られた紅白の…
発酵料理研究家/観光連盟アドバイザー
高橋香葉
ザ・プリンス パークタワー東京で見つけたアップル~ペン!?
いっときの沸騰から落ち着いた感はあるものの、いまだインバウンド需要に沸く都心ホテル。ハード、ソフト、国際基準のサービスなど、ホテルの実力が露わにな…
ホテル評論家 旅行作家
瀧澤信秋
女子ウケ銀座みやげと言ったらコレ!その名も“ヴィクトリア”
戦後間もない頃、銀座にレストランとしてオープン。その後、現在に至るまで“関東地域限定”で営業を続ける「洋菓子舗ウエスト」。80~90年代には、CMが流れて…
編集者・ライター
中田ぷう
特別感を演出する珠玉のスイーツ「ピエール・エルメ・パリ」ホワイトデー限定マカロン
宝石のような愛らしさと、心地よい食感、そしてとろけるような味わいが多くの女性を虜にするマカロン。女性がもらって嬉しいスイーツギフトのNo.1と言っても過…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
嗅覚と味覚を研ぎ澄ます。シンプルを極めたザ ペニンシュラ東京の「柚子メレンゲ」
どんな食材とも合わせやすく、熱を加えても香りが失われない柚子は、ご存知のとおりお菓子との相性も抜群。 東京を代表するホテルのひとつ「ザ ペニンシュラ…
PRコンサルタント
藤森もも子
わお!胸がときめく贈り物!ブルガリの宝石のようなチョコレート・ジェムズ
なぜか「男前だね~。」とよく言われる私。料理教室という肉体労働を毎日こなしているのでたくましいことは否めません。そんな私でも頂戴すると心がときめく贈…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
渋谷区西原で人気のブーランジェのメレンゲ菓子
仕事場の代々木上原、幡ヶ谷、富ヶ谷周辺はパン屋さんが大変多い地域なのです。この当たりに20数店舗のパン屋さんがあり共存しているのです。そのパン屋さ…
アートディレクター・食文化研究家
後藤晴彦(お手伝いハルコ)
厳選された素材だけで作られた、ケンズカフェ東京の「特撰ガトーショコラ」
一度は食べてみたいガトーショコラとして有名な「KEN'S CAFE TOKYO」の 特撰ガトーショコラ。 先日、遅ればせながら初めて戴くことができました。 手のひ…
料理研究家・テーブルコーディネーター
磯部作喜子
寒い日に飲みたいご褒美おやつ!ラ・メゾン・デュ・ショコラのタス ドゥ ショコラ
寒い冬に味わう美味しい幸せといえば、濃厚なショコラドリンク。熱々のショコラ片手に真冬のパリを歩くのも良いですが、暖かいお部屋で飲むショコラドリンク…
美容ライター
前田紀至子
特別な日に限らず、数字毎に特別なキャラメルを頂く幸せ【NUMBER SUGAR】
こんにちは。料理研究家/食アートコーディネーターの中村まりこです。 某有名ガイドブック調査員なみの味覚を持つ仲良しのグルメな友人から【NUMBER SUGAR】…
料理家・食アートコーディネーター
中村まりこ
とろけるおいしさ!トリュフチョコが丸ごと入った直径5センチの贅沢ケーキ
銀座に店を構えるフランス菓子の名店、ブールミッシュ。焼き菓子も定評があります。チョコ好きにはたまらないのが、定番のトリュフケーキのミニバージョン、ミ…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
パチャママ、太田哲雄シェフの特製フォンダンカカオ
「旅する料理人」と呼ばれている太田哲雄シェフ。シェフは、主にイタリア北部に13年ほど、その後スペインのエルブリ、ペルーのガストン・アクーリオの元で料理…
フードカルチャープロデューサー
博多玲子