やっぱりおいしい!流行を超えて味わうキハチのクッキー
やっぱりおいしいんですよね。うん、やっぱり。一口ごとに再確認して頷いてしまうの。次から次へ、新しいトレンドスイーツブランドが日本では生み出されていく…
やっぱりおいしい!流行を超えて味わうキハチのクッキー
やっぱりおいしいんですよね。うん、やっぱり。一口ごとに再確認して頷いてしまうの。次から次へ、新しいトレンドスイーツブランドが日本では生み出されていく…
(株)トータルフード代表/トータルフードプロデューサー
小倉朋子
大きくて立派な栗がゴロゴロ!予約して買いたい季節限定の松島屋「栗蒸し羊羹」
泉岳寺にある「松島屋」は昭和天皇がご贔屓にされていたことでも知られる老舗和菓子店。東京三大豆大福の一つとして有名なお店ですが、私のおすすめは季節限…
スペシャリティーフードバイヤー
AnnaNogami
一口で幸せになるクッキー!色鮮やかなアトリエうかいの「フールセック」
オフィスへいらっしゃったお客様に手土産として「アトリエうかい」の詰め合わせクッキーをいただきました。見た目の可愛らしい缶の蓋をあけると、そこには鮮…
ブルマムアカデミー 代表
前田カオリコ
食欲の秋のお供に お茶でケーキの味が楽しめるカレルチャペックのモンブランティー
メルヘンの世界に迷い込んだかのような紅茶屋さん“カレルチャペック”パッケージがどれもこれも可愛すぎて、1つ1つのデザインが絵本のような可愛さ。このお…
茶ムリエ/メンタルコーチ
宮原昌子
「ブルトンヌ」の大人気焼き菓子が一口サイズになって登場!
以前もご紹介した「ブルトンヌ」。東京・新宿と大阪・梅田にしかなく(あ、でも10月19日に池袋の東武百貨店にオープンするそう)、ミントブルー色をした缶や箱…
編集者・ライター
中田ぷう
手に入らないクッキーで有名な東京半蔵門の村上開新堂の生菓子
おいしいものしか紹介したくないフードコーディネーターの三島葉子です。みなさんよくご存知の、東京半蔵門にある村上開新堂のクッキーは、何か月も待たない…
フードコーディネーター・料理研究家
三島葉子
昭和初期から人々に長く愛され続ける下町の名物「どらやき」
「どらやき」と聞くと、上野界隈で育った僕は、地元の「うさぎや」が真っ先に思い浮かびます。 大正2年創業で、100年以上の歴史を持つ老舗の店です。餡のみず…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
大人向き。 幾種類もの果実を3ヶ月以上洋酒に漬け込んだ 銀座ウエストの隠れた名品
昭和22年 銀座にレストランとして創業した「ウエスト」は、その後文化人や貴婦人たちの集う上質な喫茶店として、 今も当時のクラシカルな面影そのままに 多く…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
1年後の暑い夏に!必ずリピートしたい涼を極めたスイーツ「金魚」
皆様、御機嫌よう、オルズグルです。 現在も北の町サンクトペテルブルグにおり、今の気温は平均14度前後です。 いつもながら、日本からのお土産は一番嬉しい…
ワイン業・食研究・温泉ソムリエ・フードアナリスト
ババホジャエヴァ・オルズグル
シェフの愛猫がパッケージになった!完璧な火通りと素材のセンスが秀逸なクッキー缶
缶に描かれた猫の表情がかわいい!怒っていたり、笑っていたり、へそ曲げていたり、満足気だったり……。この猫ちゃんたちは、この缶のお菓子の作り手、石井英…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
ウッドベリーズ 健康おたくの姑をうならせた逸品
夏休みが近づいてくると、会議の雑談にこんな話が混じります。「帰省のお土産、どうしようか」名だたるものは大抵持っていっている。おとしを召した方々の…
スピーチライター/コラムニスト
ひきたよしあき
味付け海苔の元祖!お中元にもピッタリな「おつまみ海苔」
皆様、御機嫌よう、オルズグルです。 現在も北の町サンクトペテルブルグにおり、相変わらず日本からのお土産は一番嬉しいです。この間、日本から頂いたお土産…
ワイン業・食研究・温泉ソムリエ・フードアナリスト
ババホジャエヴァ・オルズグル
ひと粒108円の贅沢☆表参道キャラメル店NUMBER SUGAR発の素敵なギフト
子どもはもちろん、大人も大好きなキャラメル! 今回はそんなキャラメルの専門店、表参道の『NUMBER SUGAR』を紹介します。 キャラメル専門店ってなかなかない…
PRスペシャリスト
大澤美保
素材にこだわるなら!親子で楽しむURBAN RESEARCH DOORSのお中元
ららぽーと豊洲の1階にある「URBAN RESARCH DOORS」は、木の温もりが溢れる明るい空間にディスプレイされたおしゃれな雑貨や洋服が目を引いて、ふと入りたく…
PRスペシャリスト
大澤美保
完成まで3年!パッション・ドゥ・ローズ渾身の「ケークパッションドゥローズ」
このケーク、ショコラ系なのに、しっとりしていて繊細な食感。中になんだかピュレ状のものが……。パッションフルーツの味でした。口に含んだ途端、ショコラ味…
フランス菓子・料理研究家
大森由紀子
日本初上陸!スペイン発ブボ バルセロナの「世界一のチョコレートケーキ」
スペインを代表するデザイナーズパティスリー「ブボ バルセロナ(bub? BARCELONA)」が、ついに日本初上陸。2017年2月4日(土)、東京・表参道にオープン。昨年…
スペイン料理研究家
加瀬まなみ
チェス盤を模した大人リッチなケーキは 特別な方へ贈りたい
オトナの男性にも贈れるようなダンディなケーキには、なかなかお目にかかれない。 こちらのダロワイヨの「レシキエ」には、まさに一目惚れでした。 今では、こ…
おもてなしマエストロ
佐野由美子
何コレ!?デンマーク「サマーバードオーガニック」のクリーム キスに期間限定登場!
表参道駅からほど近い南青山に佇む『Summerbird Organic(サマーバード オーガニック)』は、デンマークを代表するチョコレートブランドで、その名の通りデン…
PRスペシャリスト
大澤美保
知る人ぞ知る銀座みやげ。“きんつば”ならぬ「銀つば」は 売り切れ御免!
銀座のきんつばだから「銀つば」。洒落ていますが、知る人ぞ知る銀座みやげの人気者です。縁起が良いし限定品ですので、差し上げるととても喜ばれますよ! …
おもてなしマエストロ
佐野由美子
年末年始の手土産に最適!京菓子處 鼓月の「干支菓 春献上」
2016年12月9日、「京菓子處 鼓月 麻布十番店」がオープンしました 。
フードジャーナリスト
岩谷貴美