フレッシュ&フルーティーな東欧モルドバ産の無農薬フルーツ・ジャム
モルドバという国をご存知でしょうか。ルーマニア、ウクライナと国境を接する東ヨーロッパに位置し、かつてソ連の一部でもあった日本の九州より少し小さい面…
フレッシュ&フルーティーな東欧モルドバ産の無農薬フルーツ・ジャム
モルドバという国をご存知でしょうか。ルーマニア、ウクライナと国境を接する東ヨーロッパに位置し、かつてソ連の一部でもあった日本の九州より少し小さい面…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
人気パティシエが選ぶ本当においしいスイーツ4選
数え切れないほどのスイーツを食べてきたパティシエが選ぶスイーツは絶対おいしいはず!メディアにも取り上げられる事が多い人気パティシエが選ぶならなおさ…
ippin編集部のお取り寄せ
【キルフェボン】桃の薫りがする不思議ないちごのタルト
銀座や青山、大阪や仙台など国内に11店舗ある人気のケーキ店『キルフェボン』の本店は静岡にあるというのをご存知でしょうか。私自身、5年前に静岡に来るまで…
フリーアナウンサー
坂本洋子
定番だけじゃない!頬が落ちるようなラスク3選
サクサクの口当たりが癖になるラスク。もともとは、硬くなったパンを食べるために工夫されたお菓子です。ラスクとは、「二度焼きのパン」という意味の英語(rusk…
ippin編集部のお取り寄せ
お酒をさらに引き立てる 世界の絶品おつまみ5選
自宅でゆっくりお酒を飲む時や、ホームーパーティーでのおもてなしなどで食したい、いつも違った世界のおつまみをご紹介します。ippinキュレーターの各国の…
ippin編集部のお取り寄せ
ヘルシーな「お口直し」の飲み物、梅粕酢。
東京ミッドタウンに行くと、魚介味醂粕漬けで有名な鈴波があります。「さわら」や「銀だら」などの魚介味の醂粕漬けを焼いた定食もあり、その場で食べることが…
荒岡眼鏡の三代目 眼鏡店ブリンク店主
荒岡俊行
火加減の調節なし!簡単に炊ける贅沢土鍋ご飯
愛用しているAKOMEYAオリジナルの土鍋。この土鍋でお米を炊くようになったきっかけは、AKOMEYA TOKYOのお店にランチを食べに行った際に、白米が驚くほど…
管理栄養士/料理研究家
鈴木あすな
カナダ・オタワ市の名物菓子はビーバーのしっぽ?
今回はカナダ大使館、参事官代理のクリス・アンダーソンさんからお話を伺います。 世界で2番目に広い国土をもつカナダは、東側は大西洋、西側は太平洋に面し…
カナダ大使館
スイーツ界にもブーム到来!?日に日に味わい深く変化する「熟成ケーク」
週に一度日曜日のみ。しかも焼肉屋さんのオープン時間前に店先を借りて、という珍しい営業スタイルの「マモン・エ・フィーユ」さん。 てづくりのお菓子を娘に…
スイーツコーディネーター
松本由紀子
30(みそ)だから3月30日は味噌の日!食べて良し、飲んで良しな味噌5選
毎月30日はみそ(三十)の語呂あわせから味噌の日です。長い歴史の中で私達の食生活を支えてきた味噌。今回は、料理に使用する味噌はもちろんですが、「ディッ…
ippin編集部のお取り寄せ
直接買いに行きたい!作り手のこだわりを感じる5選【PART2】
爽やかで過ごしやすい季節になりました。外に出たくてうずうずしませんか?ドライブデートもよし、仲間との電車の旅?ローカルバスの旅も楽しいですね。今…
ippin編集部のお取り寄せ
素材の甘さを引き出した一味違った「栗蒸しようかん」
私がお世話になり和食の世界を勉強させていただいた板長のお店「和shoku。の水」(東京都世田谷区)は、旬の食材の魅力を最大限に引き出す技術や魅せ方、そし…
料理家・フードディレクター
湖山くれみ
10万個以上売れている、宮崎の人気ごぼうスナック「ゴボチ」!
フードジャーナリストという仕事をしていると、様々な料理をいただくことができます。美味しいし、嬉しいことなんですが、放っておくと食生活が偏りがち。特…
フードジャーナリスト
はんつ遠藤
ニューヨーク州ハドソンバレーが生んだこだわりのフレーバーティー
今までコーヒー一筋だった私が、紅茶の魅力に引き込まれたきっかけが、まぎれもなくこのHARNEY & SONSでした。NYでの大学時代、毎日飲んでいたのがこのブ…
ケーキデザイナー
鈴木ありさ
春はアートの季節!アートを感じさせるスイーツや食器まとめ5選
本格的に暖かくなってきて、外に出かけるシーンもこれから増えてきますよね。この時期は、色鮮やかな花や、木々の緑がたくましくなっていくのが目に残り、ち…
ippin編集部のお取り寄せ
世界チャンピオンも惚れる「ザ・ニッカ12年」
今回ご紹介致しますのは、昨年、ニッカウヰスキー創業80周年、竹鶴政孝生誕120周年、そしてNHK連続テレビ小説「マッサン」の初放映された翌日(9月30日)に発…
BarNobleオーナーバーテンダー
山田高史
29日は肉の日!肉汁がたまらない!肉感がたまらない!絶品肉まとめ!
毎月29日は皆さんもご存知「肉(ニク)の日」ということで、今回はギフトでも大活躍するハンバーグやメンチカツから、これからのシーズンで使える花見等でも活…
ippin編集部のお取り寄せ
春の食卓やお花見を一層華やかにしてくれる究極のプレミアムビール
グルメな飲み友達が、手土産として持参してくれたのが、この「イネディット」との出逢いでした。初めて口にした時の印象は、とても華やかでフルーティー!そし…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
2日目が一番おいしい?!桜のシーズンに食べたい奈良・吉野山の「柿の葉寿司」
今年も桜の花の季節がやってきました。桜の名所は日本各地にたくさんありますが、私にとって印象深かった場所のひとつが、奈良の吉野山です。 吉野山は、奈…
各国・郷土料理研究家
青木ゆり子
いちごだけじゃない!2015年の春に絶対食べたいフルーツ6選!
暖かくなってきたこの季節、フルーツがおいしい時期ですよね。春のフルーツで代表的なものは、いちごと柑橘類。いちごをはじめ、今回は九州名産の柑橘類を厳選…
ippin編集部のお取り寄せ