なぜ「鳴門×わかめ=わかめ麺」?! いいとこ取りの、驚きの掛け合わせ!
この「わかめ麺」。生まれは、兵庫県南あわじ市。淡路島の南に位置する鳴門海峡は、「日本一の渦潮(うずしお)」があり、なんとわかめの生産量が全国3位。 …
なぜ「鳴門×わかめ=わかめ麺」?! いいとこ取りの、驚きの掛け合わせ!
この「わかめ麺」。生まれは、兵庫県南あわじ市。淡路島の南に位置する鳴門海峡は、「日本一の渦潮(うずしお)」があり、なんとわかめの生産量が全国3位。 …
FoodniaJapan株式会社代表取締役
松田龍太郎
つるっと旨い!ご当地うどんを楽しむ3選
日本にはさまざまなご当地麺が存在します。麺を使って町おこしをする自治体もあるほどです。最近では、ラーメン博覧会などもよく開催されていますが、その昔か…
ippin編集部のお取り寄せ
サクサク感とキャラメルのもちもち感!鎌倉紅谷の「クルミッ子」
我が家のテーブルの上に置かれている器の中には、いつもミックスナッツが入っている。アーモンド、カシューナッツ、クルミ、ピスタチオ、ピーナッツなどの塩分…
ファッション&ライフコーディネーター
宇佐美恵子
見た目はスタイリッシュ!味は本物!大人顔ショコラ6選
高級チョコレートがもてはやされるようになって早数年。見るからにゴージャスで美しい装飾のパッケージに包まれた宝石のようなショコラもいいけれど、シンプル…
ippin編集部のお取り寄せ
春の季節の手土産にぴったり!桜の花びらの形をした麻布青野総本舗の「桜どら焼き」
今年もまた春色のスイーツが店頭を彩る季節がやってきました。甘酸っぱい苺のスイーツも捨てがたいけれど、私はやっぱり桜派!あの独特で優しい香りを嗅いだだ…
コーポレートコミュニケーションズ
依田早苗
春の旨みがギュッとつまった!ダロワイヨの「あまおうのマカロン」
お花見や旅行、暖かくなると積極的に外に出て春の気持ち良い陽気を全身で満喫したくなるもの。 そしてその楽しい時間に華を添えてくれるのはやはり美味しい…
料理研究家/国際中医薬膳師
西岡麻央
男性のキャラクター別で選ぶ!オシャレなパッケージのプチギフト5選
女心は雲のようとはいうけれど、実際男心もつかむのは難しいですよね。ここでは、パッケージを開けたときに笑顔がこぼれるような、ささやかでセンスが光る男性…
ippin編集部のお取り寄せ
ドライフルーツの時代が来た!極上のドライフルーツ3選
保存期間が長くて、ヘルシー、そしていつでも手軽に食べられる。3拍子そろったドライフルーツ。古代ギリシャ、ペルシャ、エジプトで保存食としてとても重宝さ…
ippin編集部のお取り寄せ
理屈でなく美味しいと感じてもらいたい!県内で一番南に位置する醤油蔵のぽん酢
千葉県富津市、ここに天保五年(1834年)創業の醤油蔵があります。昭和初期には県内に400の醤油メーカーがありましたが、今では10軒と少し。宮醤油店は房総半…
職人醤油 代表
高橋万太郎
純粋にサトウキビを煮詰めた「やし屋」の純黒糖蜜
前回に引き続き、石垣島で見つけたおすすめの一品をご紹介します! 今回ご紹介するのは石垣島で作られている「純黒糖蜜」です。もともと、さとうきびは、「夏…
料理研究家・タレント
ベリッシモ・フランチェスコ
【卵の日】卵かけご飯を100倍美味しくする!エリートたまご6選
3月20日の春分の日は、生命が芽生える季節「春」の中心であることから「卵の日」に制定されました。そんな卵を味わうにはなんといっても「卵かけご飯」が外せ…
ippin編集部のお取り寄せ
新定番!パリで200年以上続く老舗ブーランジェリー「ポワラーヌ」のグラノーラ
今回は愛するパリからの逸品情報です。もちろん美食の都なので滞在中は毎日5食ほど心残りのないように色々なお店を食べ歩きます。できるだけたくさんのお店で…
田中伶子クッキングスクール校長
中村奈津子
【ハワイ産ホワイトハニー#01】“愛の神話”のある花の華やかなオーガニックハニー
ハワイのお土産で、近年人気を集めているのが“蜂蜜”。 ファーマーズマーケットやスーパーには、様々な種類の蜂蜜が並んでいます。実はハワイは、蜂蜜の名…
ツタエルヒト。×フードマエストロ
齊藤美絵
食べたら手が止まらない昔ながらのクッキー「マッターホーン」
見た目が派手なわけではないけど、一度食べたら忘れられない味とはまさにこの事! 最初はお店の事も知らずに頂き物で食べたのですが、美味しさに思わずどこ…
フードコーディネーター
hiro
こだわってこそ真のコーヒー通!香りで飲む厳選珈琲豆7選
年度末で仕事が忙しくなって、睡眠不足や生活が不規則になっている方もいるのではないでしょうか。人によって色々な方法があると思いますが、眠気を覚ます時…
ippin編集部のお取り寄せ
ほろ苦いカラメルが懐かしい、銀座の名店の王道プリン
「日本一予約の取れないイタリアンレストラン」として一世を風靡した、銀座「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」はご存知ですよね。 開店からもう19年、まだまだ…
料理写真家
今清水隆宏
ハワイに行ったら必ず手に入れたい!絶品ハワイお土産3選!
昔から根強い海外の観光地「ハワイ」。1年を通して気温が高く、日本語も通じるお店も多く、老若男女が安心して訪れることができるのが、長くリゾート地として…
ippin編集部のお取り寄せ
おいしい以外もう何もいえない!バターたっぷりフィナンシェ7選
手土産選びは、毎回迷ってしまうもの。自分がもらって嬉しかったもの、美味しかったものは、贈っても喜ばれます。先方の好みもありますが、お子さんがおられ…
ippin編集部のお取り寄せ
すっぱさと甘さの絶妙なコンビネーション!ジューシー柑橘3選
柑橘系のフルーツは、種類は違いますが年中楽しめるフルーツのひとつです。その甘酸っぱさ、フレッシュな香りはスイーツにも料理にも使える万能なフルーツで…
ippin編集部のお取り寄せ
一押しのイチゴ大福「稚児のほっぺ」と一緒に楽しむ甘いにごり酒
イチゴが旬だ。いや、イチゴ大福が旬だ。 今や、全国各地のブランドイチゴを使った大福がイチゴの花のごとく百花繚乱。
トータル飲料コンサルタント/ソムリエ
友田晶子